おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

自分らしく生きる

2012年07月30日 | Weblog
 いきものがかりの「あるいていこう」のDVDで妻と別居中の元チャンピオンの父親が弁護士に「守るときめたんです」と言うと弁護士が「守る・・・それは、あなたのエゴだ」「このままでは、あなた、全てを失いますよ」という場面がある。
 お前は、こだわりすぎ、チョツトは妥協しろと言われる。たけちゃんが東京に行くことを決めたとき、ともさんと結婚を決めたとき、今後のことを考えろといわれました。今も同じことを言われている。私のこだわり・・・。でも、もう決めた。こだわりを話して、人を傷つけることはやめた。それで破綻するなら、破綻すればいい。仲間を裏切ることにもなるが。仕方ないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間たちとの総会終わりました。

2012年07月29日 | Weblog
 先週、たけちゃんの組合の大会が終わりました。2泊3日でした。1日目の夜、みんなでカラオケして、<歩いていこう><道化師のソネット>をうたいました。人生の岐路のこたえは、まだ出ていません。まっすぐ過ぎるのがいけないと言われました。ある意味、まっすぐなのが私だと思うのです。
 いっそ、人生をリセットすればとバカなことを考えたりもします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道化師さん

2012年07月25日 | Weblog
 ともさんの大好きなうたでした。「道化師のソネット」・・・ネットカフェで動画でききました。明日から出張です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の病かも

2012年07月24日 | Weblog
 寝不足、下痢です。本当は、体も心も悲鳴をあげている。休養するべきだと思うけど。明日からは、3日間の大きな会議、いろいろ相談するために行かないといけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近寝不足です。

2012年07月23日 | Weblog
 今日は、ともさんの日でした。久しぶりに義母の家を訪ねて、お参りしてきました。最近、寝不足です。3時ぐらいに起きてしまいます。それからネット見て、海外ドラマ見てとなってしまう。チヨット不安定。お腹もいつものように下痢ぎみ。昨日は、一日、家にいたけど。・・・・問題解決しないとダメみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の同窓会、サヨナラ原発集会に行ってきました。

2012年07月18日 | Weblog
 大学の同窓会を大学がある愛知県美浜町で行ないました。今回の参加は、6名でしたが、みんなで楽しく過ごすことかできました。大学時代、学生自治会=暴力的でない正当な全学連のもとで活動していました。消費税が88年12月24日に決まり、89年から実施されました。そんな激動の中でした。
 翌日、そのうち3名が東京のサヨナラ原発集会に参加しました。17万人が参加しました。
 東京に泊まって、愛知で出張、労働委員会の傍聴をしてきました。2泊3日の旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人カラオケしたいな。

2012年07月13日 | Weblog
 今、ドリ-ムモ-ニング娘にはまっています。一人カラオケしたいな。まだまだ、情緒不安定な日を送っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリ-ムモ-ニング娘。

2012年07月09日 | Weblog
 昨日、ネットカフェでドリ-ムモ-ニング娘の動画と中澤裕子と安部なつみ等のモ-娘10周年企画(2007年)のものをネットカフェで発見して、見まくりました。今も、頭のの中、モ-娘のうたが流れています。
 モ-娘は、1997年11月30日14時30分にら名古屋で5万枚CDを売り切って、デビュ-しました。ASAYANの企画でした。オ-デションかデビュ-までを毎週、放映していくもので、今のAKB以上に普通の女の子がアイドルになっていく過程をみせてくれるものでした。当時は、ネットも携帯も今ほどではありませんでした。
 97年11月23日に東京からたけちゃんに会いにきた人が東京で労働組合青年部の役員をやってほしいと話しにきて、たけちゃんの人生は変わりました。普通の女の子がアイドルになっていくモ-ニング娘、しかも、その最年長の中澤裕子。なんとなく・・・たけちゃんの中でダブルものがありました。労働組合の役員はやっていても、一地方の普通の青年が全国の青年部・・・一応・・・万単位の青年の代表になる・・・青年部の責任者になるというのは、自分の組合、県の組合、青年部の仲間・・・親、いろんな人の理解を得ないと。
 大きいプリンタ-付のワ-プロを持って東京に行ったのを覚えています。ネットも何も知らない青年でした。
 そんな自分とモ-娘の初期メンバ-裕ちゃんは、ある意味、一体でした。そんな思い出に
ひたっていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てきました。

2012年07月08日 | Weblog
 グスコ-ブドリの伝記見てきました。ともさんとの思い出の映画館に行って。
正直言って、チヨットと思いました。思いいれが強すぎたと思います。宮澤賢治は、やっぱり、原版で読むのがいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番大好きな宮沢賢治の映画が公開される

2012年07月04日 | Weblog

グスコ-ブドリの伝記。有名でないけど、一番大好きな宮沢賢治の物語です。私の人生のバツクボ-ンでもあります。


http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD20567/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする