おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

テレビ見ました。

2009年08月31日 | Weblog
 世の中が大きく変わりましたね。このことは、また、コメントしたいと思います。24時間テレビのドラマ見ました。半分ぐらいでしたが、もともと、テレビの限界性はあります。病気のドラマでなく、家族愛がテ-マです。また、人によっても違うと思います。心臓が止まって死ぬこと以外。だから、あんなに動けるのかなあと思いながら見ました。でも、一人でぼろぼろに号泣してました。脳腫瘍という悪魔がなくなることを祈ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今晩、なんとかテレビを見ようかと

2009年08月29日 | Weblog
 おはようございます。風邪はほぼ治りました。ただ、大会の準備はこれからです。出来れば夜は、お酒のみながら、泣きながら、24時間テレビ「にいにいを忘れないで」を見ようかと思います。脳腫瘍という悪魔とたたかった家族として。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は、日本の未来を決める日

2009年08月28日 | Weblog
 日曜日は、衆議院選挙の投票日です。いわずがねですが、今の医師不足、看護師不足、介護労働者不足は、それなりに原因があります。医療は、診療報酬、介護は、介護報酬という報酬体系がどう変わるかによって左右されます。そして、それを決めるのは、政治です。みなさん、よく考えて投票しますしょう。
 私の体調は、いまいちです。熱が37度8分まで上がり、診察に入って、解熱剤もらいました。なとんかふんばってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、日曜日まで

2009年08月26日 | Weblog
 昨日の夜、残業していると、ちよっと、悪寒が・・・。やばい。早々に切り上げアパ-トのお風呂に入って寝ました。アパ-トのお風呂は、ともさんが元気でちよっと、マヒになりかけたときに、よく一緒に入りました。ともさんは、お風呂が大好きで、長湯が好きでした。温泉に行って、いつもよく待たされました。アパ-トでは、服の脱ぎ着は、もちろん、お風呂につけるのもたけさんの仕事でした。冬は、ババさん=ババシャツ、モモさん=モモヒキを着こんでいて、たいへんでしたが、今は、懐かしい思い出です。義母もモモさん、ババさんと言うようになりました。
 とにかく、日曜日までは、はってでも働かないといけないです。頑張ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり眠ると元気です。

2009年08月25日 | Weblog
 日曜日の夜は、午後から出勤で21時過ぎまで働いていました。来週の日曜日、投票日が組合の大会なのです。1年間の決算・予算、方針を決める場です。月曜日は、ちよっと寝不足でした。昨日は、思い切って早く帰ってチョット早め、それでも1時に寝ました。その分、今日は、ちょっと元気です。日曜日は、国の未来をきめる選挙もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は最悪な日でした。

2009年08月22日 | Weblog
 仕事を早めに終えて、用事をすませて、DVDを返しに行きました。見て延長しているDVDを返さないといけないところ、見ていないものを返してしまいました。夕飯、お袋が出かけると言ってたことを忘れて、実家に行ってしまい、アパ-トにもどる途中、追突してしまいました。信号待ちで車つらなっていて、 ブレ-キ離して、アクセル踏んでしまって。
 良くなろうとしたのになかなか、よくなりません。あせってもだめですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低賃金が2円上がる。

2009年08月21日 | Weblog
 最低賃金のお話を前に書きました。アメリカ・ヨ-ロッパでは、1000円が
当たり前となっています。県によって違うということもありません。富山県の最低賃金審議会は、2円引き上げを決め、679円になることになりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルヘルス

2009年08月20日 | Weblog
 うつ病は、風邪のようなもので、誰でもかかって、治るものだといわれる。
しかし、今、メンタルヘルスの休業者は、続出しています。きちんとした対策が必要です。とうつ状態にある人が書いていても説得力がないのだけど。     
 もっとすっきりしたブログにしたいとおもいながら書いてます。
  http://mental.skrg.net/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新盆が終わりました。

2009年08月17日 | Weblog
 13日の早朝、おふくろ、オヤジ、弟とともさんのお墓を含めて墓まいり、13日の夜におしょうらい、14日が我が家で父方のいことを招いての宴会、15日が小学校の同窓会、16日がともさんの家の集まりでした。小学校=中学校の同級生でともさんのことを知っている人が何人かいて、たいへんだったね、がんばったねと声をかけてくれました。ともさんの家の集まりには、義父を老健から外出させて、一緒に御飯を食べました。義父は、おだやかな顔をしていました。ともさんのお姉さん家族と妹さんの家族と8人でお昼食べました。そうしてみると、当たり前のことながら、妻がいないことを痛感しました。
 ほとんどしゃべらない義父が私に「ありがとう」と言ってくれました。そのあと、滝で有名な大岩さんに行きました。さらに、そのあと、どうしてもカラオケを歌いたいという姪につきあって、義母と姪と私という超変わった組み合わせでカラオケに行きました。道化師のソネットを泣きそうになりながら歌いました。
 持ち帰った仕事は何もできませんでした。明日から仕事です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、おしょうらいしました。

2009年08月14日 | Weblog
 昨日、義母と義姉とめいと私でおしょうらいしました。どこでやろうかといろいろ探して、車で5分ぐらいの川で行いました。最後まできれいに燃やすことが出来ました。今晩は、わが実家で父方のいことが集まってのともさんしのんでの集まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする