おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

あれれ???

2007年06月30日 | Weblog
 今日は、夜、近くの施設で夕食が出ての会議でした。帰ってきて、義母が帰ると、たけちゃんが二人いるというのです???。朝も隣の県にいる妹さんの家の電子レンジにおかゆを忘れてきたから、電話していいかというのです。
 左へのかたがりも強く、トイレには、自分で座っていることはできないことも出来てきました。
 記憶の件は、聞き流して、トイレは手をつないで、ラブラブしていればいいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デモダ-ルと予後

2007年06月27日 | Weblog
 結局、主治医の話は、長い間で出る副作用より、薬の効果の方が大切ということだと思います。と同時に最初の予後は、変わっていないということでした。覚悟しているつもりですが、ずっしりと・・・。おとつい、妻がお風呂の出口のところですべって、転んで、手を打ちました。私はね何もしていないのに、いじわるされたといってました。昨日は、仲良くお風呂に入りました。寝顔を見ながら、この寝顔も来年は見れないかもしれないと思いました。
 仕事のほうは、ボ-ットしている間もないくらいやる事いっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液検査クリア- デモダ-ルの連続投与について

2007年06月26日 | 検査、受診
 今日、診察でした。でも、推測ですが、おそらく、先生のミスで予約入れ忘れだったんだと思います。採血の指示も出してなかったです。でも、先生は、妻の顔みるなりどうぞ!!と貴重な患者なんですよね。
 採血結果は、チヨット白血球が減った程度でした。今度11ク-ルになります。
診察終わってから、障害者プラザに出す診断書の件で、私だけチヨット残ってといわれたので、デモダ-ルの連続投与と白血病の件をきいてみました。先生は、「それは、10年、20年先にそうなるというもので・・・」と妻の場合、悪性の度合いなどから言って、1年生きれるかどうかだったので、今、こうして生きているのは奇跡に近いということでした。MRIの結果をヒヤヒヤしながら見ているんだといわれました。だから、デモダ-ルを辞めるわけにはいかないとのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動療法

2007年06月25日 | たけちゃんのこと
 感動療法、私がうつになったとき立ち直った療法です。感動的なDVDを見て、涙を流す療法です。救急救命病棟の一番新しい、震災がテ-マのもので、消防士が
ウツになって、立ち直るドラマを見ます。去年は、映画ざんまいしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はまったりと

2007年06月24日 | Weblog
 今日、日曜日、私もまるまる休みでした。朝は遅めにおきて、ごはん食べて。妻は、キモキモで生姜湯の飲んで、そのあと、パンを食べたいと言い出して。それやこけやしながら<サンデ-モ-ニング、新婚さんいらつしゃい>を見て・・・。気がつくと妻の足に手がはさまれた状態、着替えの途中で寝てました。妻も私も。
 義母からのメ-ルの着信で目をさましました。今からそばを持っていきますと。お昼は、おそばを妻と義母と夕飯は、妻の実家でそれぞれ妻と義母と3人で食べました。
 来月、福井のおじさんの骨収めにいくとき、前泊していくことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りでした。

2007年06月24日 | Weblog
 我が実家は、6月23、24日が春のお祭り、火の神様です。おふくろから日曜日に食事に招待されていました。しかし、おふくろがアルバイトで休日保育にいくこともあり、土曜日に変更となりました。おふくろは、保育士なのです。もうすでに定年なのですが、時たまバイトに行っています。
 でも、妻は、<超キモキモ>、気持ち悪い状態のことを妻は、こういいます。朝私が出勤するとき、「今日は駄目だよ」言ってました。昼から元気になることはあるので、様子をみることにして、出勤しました。そしたら、午後になって、珍しく妻から携帯がかかってきました。もう、自分では、携帯をあけることもできないので、誰かに手伝ってもらったんだと思いますが。どうしたのというと「少しよくなったから、行きたい」と言ってきました。
 実家のお風呂がバリヤフリ-の対応ではいりやすくたっぷりつかれるので、妻は気に入ってるのです。お風呂に入ったあとは、おふくろが手際よく服をきせてくれるので、それもいいみたいです。あと、私の弟に早く結婚して披露宴をしてほしいということが言いたかったのです。
 夕食は、チ-ズフォンドュ-でした。オヤジの歯が弱くなってから、定番のメニュ-です。妻もそれなりに食べていました。神社もおまいりして、帰りました。




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨になりました。

2007年06月22日 | Weblog
 たけちゃんの心のネタばっかりですみませんでした。昨日から北陸地方も梅雨入りしました。朝から雨がふっています。昨日、深夜にお風呂に入ろうとしたら、ガス切ってあって、水風呂でした。半分以上、捨てて、お湯を足して入りました。関西や四国で水不足の人に悪いなと思いました。
 今晩が今月のデモダ-ル、最後の薬の日となりました。プレドニンは、飲む量が減ったのに変更せず、そのままだったこともあるようで、次の受診日、火曜日まで薬足りなくなり、今日、久しぶりに病院に行ってきました。受付の看護師が元同僚ということもあり、診察はいらないけどといって、さっとまわしてもらいました。
朝飯がチョット足らなくて、大学病院に入っているドト-ルでサンドイッチを食べました。今日は、気力がなくて、弁当つくらず、久しぶりに<すきや>に行きました。
 昨日はついてなかった。早退して、温泉に行こうとしたら、臨時休業、映画館も臨時休業・・・。トホホです。あ-ゆっくり風呂に入りたい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつくとデモダ-ル10ク-ル目

2007年06月22日 | Weblog
 気がついたら10ク-ル目に入りました。薬はホントウに飲みにくいようです。でも、特に副作用なしで飲んでいます。明日で終わりです。
 私は、前述したように、少し変わった経歴を持っています。労働組合がもっと元気だったころではよくあったと思いますが。それで、私の出身の組合もかなり立て直してきた感があります。情勢は厳しいですから、病院閉鎖という事態だって、全くありえないわけではない。現に今も生き残りのための合理化提案がいくつか出ています。それを組合の合意なしには簡単に変えられないような力関係はつくってきました。私が来るまで我が組合は、6年近くストをしませんでした。私が来てから、5年たちましたが、ストをしなかったのは、今年だけです。もちろん、90分とかいう時限ストであり、ストの相手は、厚生労働省ですが。
 とにかく、鼻つまみものだったのです。経営者からも組合員からも。糖尿病で高血圧で、胃潰瘍で、太く短く生きればいいと思ってました。そんな時に妻と出会いました。中学・高校の同級生でした。不器用だけどかわいかったです。
 そして、天下国家の平和より、一人の人生を大切にすることの大切さを知らされています。チヨット酔っ払っているので・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者プラザに見学、たけちゃん不安定

2007年06月21日 | Weblog
 20日妻は、義母と義姉と、つまり、彼女の母とお姉さんと一緒に障害者プラザの見学にいきました。今までの病歴とかいろいろきかれたみたいで。最初、「そこにいったら、スケベナおじいさんとかいるかな???」「男のヘルパ-さんに裸見られるのは嫌」とか妻はいってました。案ずるよりなんとかで・・・「さわやかな人しかいなかった」といってました。実は、この障害者プラザ行きは、義母の介護疲れ対策なのです。月に5日行けるそうです。
 私は、ふらふらと不安定な日々を過ごしています。こんなにがんばったんだぞうと人前では決していえいない私ですが・・・。心のどこかで評価してほしいと思っているんですよね。そのくせ、がんばっているといわれるとそれを認めることができない。
 私は、求職でなく、給食でなく、休職専従です。いつかは、職場に戻ることが前提です。 しかし、もう、今の仕事の方が長くなってしまいました。これでも、大昔は、受付でばあちゃんの人気者だったし、異動に次ぐ異動で病院に帰ってきたときには、再会を喜んで涙を流してくれるじいちゃんがいました。
 今の職のスタ-トは、東京でした。3年間いました。全国の青年部長でしたから。連合系じゃないので、そんなにメジャ-じゃないです。白木屋に残業代払わせたり、総計は38億円、ヒロシマ・ナガサキを目指して全国をバイクで縦断する反核ライダ-というのもやってました。基地反対で沖縄にいったり、青年部のクリスマスパ-テイ、バ-べキュ-大会に行くのが仕事でした。フランスのルノ-の組合の大会やベトナムに仕事でいきました。
 心のどこかに邪魔者というのがあるんですよね。・・・・。しょせん、自分はいらいない人というのが・・・。{/kaeru_alone/同じ}組合の役員に愚痴をこぼしたりしています。明日は、思い切って休もうと思ってます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜寝るところ

2007年06月19日 | Weblog
 寝室や夜の時間をめぐって・・・・。そもそもは、私のいびきがたいへんうるさいこと。睡眠時無呼吸であることが問題なのです。睡眠時無呼吸の検査もして、機械も貸与されているのですが・・・面倒くさくてつけてなくて。それで2部屋のうちのベットのない部屋で寝だしたら、おふくろに見つけられて。ちょっと問題に。
結婚前からそうだったのですが・・・最近、妻が夜ぐずついたとき、いびきがうるさすぎると言ったので、別にするようにしたのです。
 妻が夜、トイレに行くときに起こすのか私を起こすのか起こさないのかで・・・・。義母は、私の負担だといって、起こさないようにと妻にいっているようなのです。転倒したりすること考えると余計危ないと思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする