お昼に入ったお好み焼き屋さんで市川海老蔵の喪主挨拶を聞いた。ふと、ともさんの葬式を思い出した。喪主挨拶なんていうものは、人生で何度も体験するものではない。
あの日、泣けなかった。涙出せなかった。ともさんが泣くなっても、全体の段取りだけを考えていた。
その後、一週間で介護休暇をとりやめて、出勤した。そのことで新たな波紋が生まれ、今に至っている。本当に泣きたいときに泣けなかったから、怒りたい相手におこらなかったから。
センチメンタルなのは、今日の実習でお風呂の介助バ-を見たから。二人でアパ-トで暮らしている時、お風呂が大好きなともさんと一緒にお風呂に入った。
方マヒのような状態でもともさんは、介助バ-を使ってお風呂に入った。先に私があがって、服を全部きて、ともさんをバスタオルでかかえて、着替えさせた。
モモさん=モモヒキ、ババさん=ババシャツを着せた。そんなことを思い出した。でも、その教室でそんなことを語るわけにはいかない。
あの日、泣けなかった。涙出せなかった。ともさんが泣くなっても、全体の段取りだけを考えていた。
その後、一週間で介護休暇をとりやめて、出勤した。そのことで新たな波紋が生まれ、今に至っている。本当に泣きたいときに泣けなかったから、怒りたい相手におこらなかったから。
センチメンタルなのは、今日の実習でお風呂の介助バ-を見たから。二人でアパ-トで暮らしている時、お風呂が大好きなともさんと一緒にお風呂に入った。
方マヒのような状態でもともさんは、介助バ-を使ってお風呂に入った。先に私があがって、服を全部きて、ともさんをバスタオルでかかえて、着替えさせた。
モモさん=モモヒキ、ババさん=ババシャツを着せた。そんなことを思い出した。でも、その教室でそんなことを語るわけにはいかない。