おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

連休もなく働く介護職に賃金アップを

2014年04月29日 | Weblog
 GWも関係なく働いています。下記の通り、介護職は、安すぎます。介護職のお給料が上がるように介護報酬を引き上げてください。




介護施設で働く人の賃金について労働組合が調べたところ、月額の平均で20万円余りと全産業の平均より9万円近く低いうえ、サービス残業をしていると答えた人が半数以上に上りました。
組合は「このままでは人手不足がさらに深刻化する」と指摘しています。

この調査は労働組合の全労連が全国の介護施設で働く人を対象に調べたもので、6300人余りから回答を得ました。
それによりますと去年10月の時点で正規職員の賃金の平均は月額で20万7795円と、すべての産業の平均(29万5700円)よりおよそ8万8000円低かったことが分かりました。
また、サービス残業をしていると答えた人が61%に上り、月に10時間以上、サービス残業をしているという人も23%を占めました。
さらに、去年3月までの1年間に有給休暇を取得できたか聞いたところ、21%の人が「全く取得できなかった」と答えたということです。
全労連の根本隆副議長は「賃金や労働条件が低いままでは離職者がますます増え、人手不足が深刻化する。国は介護報酬を引き上げるなど処遇改善を図っていくべきだ」と話しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日から5年 ともさんの日でした。

2014年04月23日 | Weblog
今日は、ともさんが亡くなって、5年目の命日。たまたまお休みだったので、義母と一緒にお墓参りして、ベトナム料理屋でランチをしました。何年たっても悲しいものは、悲しい。ちなみに昨日は、8年目の結婚記念日でした。闘病中の彼女を支えるために結婚するしかないと、水曜日に決めて、土曜日に式を挙げました。私の人生の中の唯一の確かな生きた証です。



今までのこと3http://blog.goo.ne.jp/t3042sst/c/d2701d70b90307de716f831ab6ed9db7


退院して、毎週デ-トしましたが、ともちゃんは、髪の毛が気になって、髪の毛としかいいません。たけちやんは大丈夫といい続けました。入院中は、たけちゃんが病室にいけば、毎日会えましたが、退院するとそうはいきません。そこで、たけちゃんは、朝のウオ-キングを提案しました。そうして、軽井沢への旅行などを計画しました。そんなこんなしていた4月のある日、ウオ-キングできませんのメ-ルがきました。お風呂に入るとよだれがとまらないは、前からいってましたが、4月中旬のある日、お風呂で嘔吐したのでした。大学病院にいって、CTとると、それまで大丈夫といっていた主治医も「早すぎる」とコメント、前頭葉での再発でした。入院して、MRTとろうといわれて、再入院へ。主治医からは、ノバリスというピンポイント照射にかけてみようと提案。たけちゃんは、これに立ち向かうには、体制を整えることが必要と覚悟、ともちゃんに「結婚しよう」とプロポ-ズしました。
 翌週に式をあげようとともちゃんに話しました。たけちゃんは、ねぼけまなこの時ともう一回話してOKをもらったといいまかすが、ともゃちんは、知らないといってます。とにかく、4月19日に決めて、22日式と写真撮影だけを行うということを強行しました。急なことに集まってくれた人は33名いました。東京、埼玉からも友人がきてくれました。


今までのこと4

3月に退院して、9月ぐらいに再発するでしょうが、4月半ばに再発。それを治療するには、ノバリスという世界で3つ、日本では、ひとつしかないピンポイントの放射線照射でした。それを受けるには、隣の病院に行く必要がある。石川県の浅野川病院にノバリスはあります。しかし、それを受けても予後は厳しいとのことでした。こうした状況の中、限られた時間でウエデングドレスを着せて、一緒に暮らせたという事実をつくることが必要ということで、今までのこと3で書いた日程で挙式しました。また、たけちゃんは、ちもちゃんの実家から歩いて2分ぐらいのところにウイ-クリ-マンションを借りて、一人暮らしをはじめ、ともちゃんは体調のいい時に通って、家事をするようにしました。GWという時間を有意義に過ごすことができました。GW明けからノバリスの照射がはじまりました。副作用は、どんなにひどいのかと覚悟していましたが、照射は、15分ぐらい。なんともないよとともゃんが帰ってきた時はホットしました。ノバリスのある浅野川病院に2週間近く入院することとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診を得て、ダイエット決意

2014年04月18日 | Weblog
定期受信をして、体重が目標のあと一歩まで迫りました。
検査結果は、逆に悪くなったけど。しばらくお休みしていたプ-ルに通うことにしました。
そういえば、ともさんに薬飲んでいることがばれたときは、たいへんでした。


http://blog.goo.ne.jp/t3042sst/m/200807

 実は・・・私は、糖尿病です。ストレスがとまると食べるにはしるタイプで。チヨットやばくなって、そのことをどう義母に伝えようかとおふくろに相談しました。おふくろが義母にご飯の量を減らしてもらうようにいいました。それをきいた義母が妻の前で「たけしさん、糖尿悪いんですか?」と言ってしまったものです。
 それ以来、妻は「たけさんが死んでしまう」「たけさん何を食べたらいいの」「たけさんいなくなるとどうしたらいいのか」夜の話はそればっかりになりました。
 治療を勧められて、どう義母や妻に知られないようにしようかと思っていた矢先でチヨットショックしています。まあ・・・自己管理ができていないということなのですが。
 あんまりにもうるさいので昨日、妻のベットにお邪魔して添い寝しました。そしたら、今日も「たけちゃんと一緒に寝る、たけとゃんのお布団にいっていいですか?」と言い出しました。
 明日から3日間、出張です。愛知・豊橋にいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスがひどいです。

2014年04月11日 | Weblog
私の場合、ストレスは、食べ物と酒に走ってしまいます。やばい。
プレッシャ-が強いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日は、ともさんの誕生日です。

2014年04月03日 | Weblog
  4月になりました。新入職員が入ってきたり、消費税があがったりといろいろあります。
 5年前の1日に介護休暇をとりました。ともさんのために。自宅に帰ってくると思いのほか、元気になったことを覚えています。
 私のことでいろいろありました。消費税のこともいろいろ書きたいです。チヨットお待ちください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする