おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

おだやかな日々

2006年07月15日 | Weblog
 昨晩、ともちゃんの実家で夕飯をいただく。夕方、ともちゃんから今からお酒買いにいくけど何がいいとメ-ルが入った。昨晩は、頭痛にならになかった。午前中、頓服薬をもらいに受診して、主治医からは「元気だね。世界一周旅行にいってきてもいいよ」と言われたあとだったのでホットしました。
 今日は、頭痛もなく元気ちだったので両方の母親と昼食付で温泉にいきました。極楽極楽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までのこと4

2006年07月15日 | 今までのこと
 3月に退院して、9月ぐらいに再発するでしょうが、4月半ばに再発。それを治療するには、ノバリスという世界で3つ、日本では、ひとつしかないピンポイントの放射線照射でした。それを受けるには、隣の病院に行く必要がある。石川県の浅野川病院にノバリスはあります。しかし、それを受けても予後は厳しいとのことでした。こうした状況の中、限られた時間でウエデングドレスを着せて、一緒に暮らせたという事実をつくることが必要ということで、今までのこと3で書いた日程で挙式しました。また、たけちゃんは、ちもちゃんの実家から歩いて2分ぐらいのところにウイ-クリ-マンションを借りて、一人暮らしをはじめ、ともちゃんは体調のいい時に通って、家事をするようにしました。GWという時間を有意義に過ごすことができました。GW明けからノバリスの照射がはじまりました。副作用は、どんなにひどいのかと覚悟していましたが、照射は、15分ぐらい。なんともないよとともゃんが帰ってきた時はホットしました。ノバリスのある浅野川病院に2週間近く入院することとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな幸せ

2006年07月13日 | Weblog
 おとといは、午後からは痛みもなく、元気だったようで、アパ-トにいて、ポテトサラダときんぴらごぼう作ってますというメ-ルがきた。テレビを一緒に見て、オヤスミをした。1時近くにともちゃんがおきて「頭痛がする。」といって起きてきた。頭痛といいながら、「明日のお弁当に何をつめよう」といってくる。ここ数日、頭痛で弁当をつめられなかったことを気にしているみたいだ。頭痛といいながら、弁当を心配してもらえるなんてなんて幸せなんでしょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までのこと3

2006年07月12日 | 今までのこと
退院して、毎週デ-トしましたが、ともちゃんは、髪の毛が気になって、髪の毛としかいいません。たけちやんは大丈夫といい続けました。入院中は、たけちゃんが病室にいけば、毎日会えましたが、退院するとそうはいきません。そこで、たけちゃんは、朝のウオ-キングを提案しました。そうして、軽井沢への旅行などを計画しました。そんなこんなしていた4月のある日、ウオ-キングできませんのメ-ルがきました。お風呂に入るとよだれがとまらないは、前からいってましたが、4月中旬のある日、お風呂で嘔吐したのでした。大学病院にいって、CTとると、それまで大丈夫といっていた主治医も「早すぎる」とコメント、前頭葉での再発でした。入院して、MRTとろうといわれて、再入院へ。主治医からは、ノバリスというピンポイント照射にかけてみようと提案。たけちゃんは、これに立ち向かうには、体制を整えることが必要と覚悟、ともちゃんに「結婚しよう」とプロポ-ズしました。
 翌週に式をあげようとともちゃんに話しました。たけちゃんは、ねぼけまなこの時ともう一回話してOKをもらったといいまかすが、ともゃちんは、知らないといってます。とにかく、4月19日に決めて、22日式と写真撮影だけを行うということを強行しました。急なことに集まってくれた人は33名いました。東京、埼玉からも友人がきてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で夕飯を

2006年07月09日 | Weblog
今日は、日曜日、ゆつくりご飯。一週間ぶりにともちやんがご飯つくってくれました。夕方、私の実家で大きなお風呂に入り、夕飯たべました。8時30分過ぎに寝ましたけど、その直後に頭痛いと起きてきました。頓服飲ませてしばらく手を握っていました。副作用がとまってくれますように。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までのこと2

2006年07月09日 | 今までのこと
 年末の緊急手術でした。思ったより早く帰ってきました。病棟の中のICUに帰ってきて、お父さん、お母さんが対面。たけちゃんは、一番最後にと思っていたら、「たけちゃんはどこにいる」といっているといわれて、病室へ「ゆうゆう館にいきたい」とはっきりいいました。看護師には、「そうけんびちゃ」を飲みたいといったそうです。「そうけんびちゃ」は、今、我が家の必需品でした。
 その後、2ヶ月間、放射線の照射がはじまりました。一番強いレベルでした。たけちゃんは、ほぼ毎日、通いました。たけちゃんの仕事は、時間の自由がきくために中ぬけをよくしました。10分近くしかれない日もいっぱいありました。そして、3月頭には退院しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までのこと

2006年07月08日 | 今までのこと
 たけちゃん、ともちゃんは、中学・高校の同級生です。昨年20年ぶりに再開。9月から付き合いはじめる。たけちゃんは、医療関係者、事務屋。手がしびれるという主訴はあったが、ともちやんが「心療内科」を受診していたため、メンタルなんだで片付けられていました。
 12月に嘔吐で2次救急受診、病院受診するのは、たけちゃんが得意で。点滴しながらデ-トしていました。旦那さんと呼ばれてと思うことも。12月24日クリスマスにあんた、顔まがっているから写真とらんと駄目という街医者の一言でCTをとり、白い影発見、26日MRIで脳腫瘍確定。大学病院に転院、緊急手術でばたばたと。たけちゃんは、家族でもないのに医師のムンテラにも参加年末、年始は、病院のお見舞いで過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再発か???

2006年07月08日 | Weblog
 月曜日から頭痛いという。プレドニンの増量を相談したが、副作用考えると、増量でけきないと主治医にいわれたのが、月曜日、火曜日は銀行の名義変更に妻とでかけた。元気だった。7日は、足がちぎれるように痛かった。右の頭が痛い。ズキンズキンと痛いという訴えに外来受診。再発を覚悟したが、CTでは、変化なし、頓服の痛み止め出ました。ただ、奥さん、胃が弱いので、頓服も飲まずにいるとのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2006年07月07日 | Weblog
脳腫瘍の妻をもつたけちやんです。ともちゃんとの新婚生活をつづっていきたいと思います。ただ、ブログ初めてなので・・・更新はおいつかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする