おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

足が痛い

2007年05月15日 | 検査、受診
 今日、妻が足の付け根が痛いから病院いきたいといって、ききませんだした。私は、仕事休めず、両方の母親にお願いして、連れていってもらいました。ちやんと歩けるからなんてことはないといってもきかないのでしょうがなく。わがままといううか言ったらきかない妻になりつつあります。
 プレドニンの副作用でしょうとインドメタシ配合の塗り薬もらってきました。デモダ-ルは今日も夜飲めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デモダ-ル9ク-ル目1日目

2007年05月15日 | 検査、受診
 今日13日から9ク-ル目に入りました。昨日も気持ち悪いと夜中に起きてきたので、デモダ-ル飲めるかどうか心配していました。案外すんなり飲みました。主治医の先生の名前を呼んで「○○さん、信じてますよ、治してください」といってました。つい先日、「このまま治らないのかなあ・・・。もしかしたら死ぬの???」とつぶやいてました。ギクットしましたが・・・「そんなことはないよ・・・ダ-イスキです」といってごまかしました。無事、デモダ-ルを飲み終えることを祈ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義妹さんの結婚式

2007年05月13日 | Weblog
 12日、妻の妹さんが結婚して、式を挙げ、披露宴するための衣装合わせ・打ち合わせがあり、義母は、金沢に行くことになっていました。福井の伯父さんが肺ガンの術後、入院されていましたが、危ないということで、義母は、福井にまで行くことになりました。朝から半日、義姉さんに来て、妻の面倒を見てもらいました。
 朝起きたときは、首が左に80時ぐらい傾いていて、牛乳も一人では飲めない感じでしたが、午前中寝たら元気になったそうです。
 夕飯は、3姉妹の家族がそろって、夕飯を食べました。妻は、妹さんの衣装合わせの写真をお母さんがとってきたものを見れて、ご満悦でした。
 記憶の混同は、日常的にあり、自分がどこにいるのか、ハイツ=アパ-トにいるのか、実家にいるのかがわからなくなるのです。今日もそんな感じでした。
 夜に福井の伯父さんがなくなつた場合どうするか、妻を大学病院に短期入院させるかという相談の電話がかかってきました。私が休みをとって、妻といる方向にすることにしました。まだ、元気なうちは、入院はさせたくないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は、眠たくて

2007年05月10日 | Weblog
 昨日は、早く帰ってきました。ほんのチヨット前まで、妻が外に出迎えに出ていたんだそうです。夕飯食べて、早目に風呂に入って、10時前には寝ました。
 私はDVD見ようとうつらうつらと寝てしまいました。
12時チョット前に妻が「浣腸してほしい」といって、起こされ、その後、2時ぐらいまでDVD見てました。今朝は、妻に起こされました。妻が早起きのときは、それは、それで手がかかってたいへんです。そんな妻も今年いっぱいでいなくなってしまうかもしれない確立が高いと思うと悲しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヨット愚痴とのろけ

2007年05月09日 | Weblog
 昨日は暑かったです。ネクタイ仕事は、つらいです。妻は、パンツはいて、オムツして、モモさん=ももひきはいて、ボンズ=ズボンはいてます。さすがに昨日からモモさんは、はくのを辞めました。こんな風に妻と私でしか通じない言葉があります。朝は、どちらかの母親が来て、夜は、義母が一緒にいてくれます。うっかりとババサン=ババシャツなどを言うと、それってなんですかといわれる。記録をつくるつもりだけど、主治医いわく、・・・・。悲しいです。
 私の仕事は、好きでやっていますが、苦情処理係みたいなもの。嫌われ者です。
労組合員からも経営者からも妻と出会わなければ、ずっと独身だったと思います。時たま、ゆきづまります。。昨日は、チヨット壊れていて、自分の本名をヤフ-で検索してみました。本当に何件かヒットしました。ハハハ・・・
 DVDで「手紙」みました。ムチャクチャなけます。出来れば小説読んでからがいいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、バ-べキュ-、今日はすき焼き

2007年05月06日 | Weblog
 昨日は、妻の姉妹と義弟と義母とバ-べキュ-でした。妹さんの結婚祝う会の打ち合わで富山に来るついでに御飯食べようというのをバ-ベキュ-にしてみました。今日は、まったりと過ごして、夜、私の実家ですき焼きを食べました。仕事せずにまったりすごせたらいいなと思いました。
 少しおのろけですが、私は、妻を起こしたりするとき、「大好きです」といって、おこします。また、夜、寝るときに布団を着せるために体位交換するとき「今日、一日一緒に過ごせてありがとうございます」と妻に言うようにしています。妻も「大好きです」と「一緒にすごしてくれてありがとう」といいます。言葉にすることって大切なことだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行してきました。

2007年05月04日 | Weblog
 2日まで仕事だったので。どこかいけるところはないかと探していました。いつものウエルサンピアに行ってきました。その前に近くのゴンドラに乗って、近くの山に行って。ウエルサンピアに行くのは、家族風呂が貸切でまずまずな料金だからです。宿を出て、どこ行く?ときくとファミリ-パ-クというので、行きましたが途中で体力をつかい果たして、入り口のペンギンとシマウマ見て、ダウンで帰ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メ-デ-って何の日???

2007年05月02日 | たけちゃんのこと
 なんだかんだとあっという間にGWに突入しました。私は仕事がら、1日のメ-デ-は、お仕事なので、お休みではありません。メ-デ-は、8時間労働制を確立した日なのです。今から120年前の1886年(明治19年)5月1日に、アメリカの労働者と労働組合が8時間労働制を要求してストライキに立ち上がったことが起源で8時間労働制ができました。当時は、12時間、14時間と子どもも妊産婦も女性も誰でも働くのが当たり前でした。今もいろんな働き方があっても原則8時間労働という起源は、ここにあるのです。
 昨年は、結婚後まもない妻も義母と一緒にメ-デ-会場にきました。今年も来たいといいましたが、雨・風がひどいのでやめにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする