気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

そろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)⑰人吉 ⓫春山バス停付近/川辺川(球磨郡相良村四浦東)

2022年12月19日 | 旅行

晴山バス停近くを流れる【川辺川】

 🔗前回のブログ

 

そろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)⑯人吉 ❿雨宮神社/球磨郡相良村川辺 - 気がつけば思い出Ⅱ

画像※公式/熊本県観光サイト【もっと、もーっと!くまもっと】より🔗前回のブログそろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)⑮人吉❾人吉の夜-気がつけば思...

goo blog

 

(11:10)雨宮神社を後にし、国道445号を走り次にやってきたのは、

【晴山バス停前】

 2期のOP(田村が立っているバス停※YouTube TV G/T【あの日のタイムマシン】より

【川辺川】側に球磨川水系最大の支流、川辺川が流れる。

川面がキラキラとして綺麗!どうやら快晴になってきたようだ。

 現在地【北獄神社の案内板】にニャンコ先生がいた!

それにしても、主人公の夏目貴志を凌ぐニャンコ先生の人気!

ニャンコ先生の下あたりに「至五木村」とあるけれど…あの「五木の子守唄」はこの熊本県球磨郡「五木村」に伝わる子守唄だったようだ。

さんから聞いて、初めて知った。

幾つになっても知らないことは沢山あるものだ。

「ここはカーブなので、車に気を付けて小屋の中を見て来て下さい」とさんは少し先の駐車スペースへ車を停める。

 小屋の中の様子(友人帳はもう書き込む場所が無かった!)

 スタンプを押してみた。(インクが薄かった!)

 この【川辺川】は16年連続、水質日本一のようだ。

川に沿って少し歩いて見ることにする。

 美しい眺め!👀

こんな穏やかな川の風景を見ていると、あのような豪雨災害が起きたことが信じがたかった。

     

 歩いた先にもう一つ夏目の聖地があった。

2期のOP(夏目達の通学路※YouTube TV G/T【あの日のタイムマシン】より

 2期のオープニング ※YouTube

夏目友人帳 op2〔あの日タイムマシン〕

次は天狗橋方面へ・・・ 

「紅取橋・天狗橋・毘沙門堂・三日原観音・・・(14:50)新八代駅で新幹線に乗るまでにあと何か所に行けるかなぁ~」

続く・・・


コメント    この記事についてブログを書く
« そろりとろり姉妹旅(熊本人... | トップ | そろりとろり姉妹旅(熊本人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿