気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

そろりとろり俳句の道(6)~【野遊】

2023年05月26日 | そろりとろり俳句の道

愛媛県松山市が運営する【俳句ポスト365】の4月の兼題(季語)は【野遊】でした。

※俳句歳時記

季語【野遊/のあそび】春(生活)

傍題:山遊・野がけ・春遊

春、野山へ出かけ、食事をしたり遊んだりすること。

本来は物忌みのために仕事を休んででかける行事であった。➜踏青

例句:【野遊びの妻に見つけし肘ゑくぼ/森 澄雄】

妹の句:【野遊やシートの余白を日が訪ね】(初級者部門/佳作)

私の句:【野遊びの百歳歌ふ七つの子】(初級者部門/佳作)

今月のお題も、難しいもので、なかなか句が浮かびませんでした。

もとお百姓さんだったお隣さんの庭は、野原とは言えないまでもそれに近い広さで、

もう100歳になるというおばさん(私は親世代なのでおばさんと呼んでいます)が、

天気の良い日は外に出て、日向ぼっこしながら芝生の中で遊んでいます。

以前は(90歳ころまでは)仕事のようにその広い庭を、四季折々の草木で綺麗にしていました。

今は同居の60代の娘さんと近くに住む70代の娘さんとが、姉妹で介護の傍ら庭仕事をして綺麗にしています。

おばさんが歌っているのはいつも童謡で、その日は「七つの子」を歌っていました。

そこでその光景を野遊びとして、詠った一句です。

取って付けた様な句です。

それにしても、私がイメージする子どもの頃の「野遊び」は、とんと見かけ無くなってきています。

コメント

母さんへ~電話ができないから手紙を書くね(^-^)/✉43

2023年05月20日 | 母への手紙

母さん、今日は朝起きると雨が降っていました。

でも今はやんできたようです。

土曜日は普通ゴミの回収日なので、ゴミ出しついでに庭に出てみると、おととい辺りから咲き始めた芍薬が雨のせいで重くなったのか、うな垂れてしまっていました。

見出し写真はもうすっかり折れてしまった3本を切り取って花瓶の挿したものです。

先の手紙で言っていた薔薇は、とても綺麗に咲き、何度も花瓶に挿すことができました。

同じ黄色なのですが、違う種類で、花びらの形が違うものです。

     

ユスラウメも収穫できました。

ほんとうに、ルビーのようです。

でもこれだけなので、ジャムにはなりそうもないので、ジュース…かな?

だんだんと年毎に収穫が増えてくるのが楽しみです。

来年はジャムが出来るといいなと思っています。

母さんへの手紙✉20で(ヤユヨさん/写真AC)から頂いた写真のような山桜桃を実際に見ることができて、とても嬉しかったです。

🔗おととしの記事へリンク

 

母さんへ~電話ができないから手紙を書くね(^.^)/✉20 - 気がつけば思い出Ⅱ

ゆすら梅の実※ヤユヨさん/写真AC母さん、もう5月です。(もうって…先月も同じようなことを言いましたね。)そして5月と言えば母の日ですね。母さんは「大変だから...

goo blog

 

一個つまんで食べてみました。

子どもの頃、庭にあったユスラウメを、口に含んだ時の甘酸っぱい思い出がよみがえりました。

     

あさってからと3泊4日の青森旅行へ出かけます。

一日目予定・・・東京から新青森まで新幹線で行って、五所川原の「斜陽館」を見学し、鰺ヶ沢温泉「水軍の宿」泊

二日目予定・・・レンタカーで、鶴の舞橋、弘前城などを見学して、十和田湖畔「十和田プリンスホテル」泊

三日目予定・・・奥入瀬渓流散策し、十和田湖畔「ホテル十和田荘」泊

四日目予定・・・十和田遊覧船に乗り、八戸でレンタカーを返し、新幹線にて東京へ帰路

みんなが計画を立てました。

こちらのお義母さんが生前に「旅したなかで、いちばん綺麗だと思ったところは十和田湖です」と言っていたので、

ふたりとも元気なうちに一度行ってみたいと思っていたところです。

なので、旅先で喧嘩をしないように、今回はあまり口出ししないように気を付けようと思います。

 

老老夫婦旅、どうなることでしょうか?

また帰ってきたら、報告しますね!母さん

コメント (4)

そろりとろり俳句の道(5)~【春雨】

2023年05月11日 | そろりとろり俳句の道

 

俳句生活(通販生活の俳句投稿コーナー)

選者は夏井いつき先生で入選句は(天地・人・佳作)に分かれています。

3月の兼題 季語:【春雨】(春/天文)傍題:春の雨・春霖(しゅんりん)

※俳句歳時記

春雨はしめやかに小止みなく降る春の雨。

※goo辞書小止み無い/こやみない)とは、少しの間も止むことなく続くさま

春霖は数日間降り続く春の雨のこと。

🔶現代では「春雨」と「春の雨」は同義で用いられることが多いが、蕉門(しょうもん)では区別し、しとしとと降り続く晩春の雨を春雨としていた。

例句:【春雨のあがるともなき明るさに】星野立子

     

【投句結果】

妹句(人)【春雨は優しいと誰が言ったのか】

私句(人)【春雨やミシンの音とため息と】

私は、はじめての【人選】でした。

春雨で検索すると、あの食す「春雨」が上位にでてきます。

調べてみると春に降る雨が、食べる「春雨」の由来になっているようです。

若い人たちは知らない人も多いかもしれませんが、

幸友李風(ゆきともりふう)作の「月形半平太」で主人公が、傘をさしかける舞妓さんに言うセリフ「春雨じゃ濡れていこう」は有名ですね。

カッコイイ!かもしれませんが、私は、春になって暖かいからといっても、濡れるのは嫌なので、粋な人にはなれそうもありません。

私が思いつくのは村下孝蔵さんの【春雨】です。

YouTube/風の風来坊さんからお借りしました。

「春雨」村下孝蔵(黒島結菜)

「公衆電話…レコード…」昭和の懐かしい雰囲気が漂います。

MVの女性(結菜さん)はスマホを持っていましたが・・・

でも、この【春雨】はちょっぴり悲しい曲ですね~。

コメント (4)

俳句🖊41~花は葉に

2023年05月08日 | 喜代の俳句

お隣の枝垂れ桜の木(iPhone写)2023/5/8

【連休や明けは雨降り花は葉に】

季語:【葉桜】夏(植物)/ 傍題【花は葉に】

※俳句歳時記

桜は花が散ると葉が出始め、五月には美しい緑が広がり、空を覆うようになる。

日の光に透けた葉桜はことに美しい。

🔶桜の葉ではなく、青々と葉をつけた桜の木の意。

その頃の明るさや風の心地よさも連想させる。

例句【葉桜の雨しづかなり豊なり/九鬼あきゑ

お隣さんの枝垂れ桜が満開の頃(2023/3/23)iPhone写

毎年、間近にこの美しい桜を見ることができるのでいつも「得だなぁ~」と思っています。

ただ見るだけなので得?…

     

長い連休(ゴールデンウィーク)も終わりました。

俳句では【ゴールデンウイーク】は和製英語で、晩春の季語。

子季語には【黄金週間】があり、「連休」は年中あるので連休とした場合は季語を入れた方が良いとのことです。

ちなみに手持ちの俳句歳時記には、ゴールデンウイークは記載されていませんでした。

私は退職している身なので、自分には影響ないかと思いきやそうでもなく、家族全員が家に居るので普段より忙しいという主婦あるある!でした。

お天気は、前半はまあまあでしたが、後半は風がとても強かったり、昨日は一日中雨が降りました。

5月3日の泳いでいない鯉のぼり🎏

子供の日(5日)は風が強くて🎏泳ぎ過ぎで、ベランダに絡んだりして上手く写せませんでした。

ホームセンターでお花を少し買ってきて玄関の花の植え替えをしました。

相変わらず、統一性の取れていない買い方です!

植えた直後

ずっと咲き続けていたビオラとパンジーは切り戻し後、表庭へ移動

今日からまた、家族みんなの通常生活が始まりました。

三人が雨のなか職場へ、学校へと出かけて行きました。

季節の移り変わり…月日の流れ…ほんとうに早いです。

日差しのある日はもう初夏を思わせます。

コメント

ばぁばがまふまふさん好きって…カオスなのかなぁ~?(^^)

2023年05月01日 | 日記

昨日、さいたまスーパーアリーナに(そらる×まふまふさん)のライブを見にいった孫を心配して、先にお風呂にも入らず待っているじじ

「パパも娘が心配で一緒について行っているんだから…!」と言うと「ところで(まふまふさん)てなんだ?歌手なのか?」と…聞いてきました。

「ボカロだけれど、歌手って言えば歌手?作詞作曲もするからシンガーソングライターってところかな?」と私も(はてな?)が多いけれど…

私の(はてな?)はまふまふさんて、あまりいろいろなことが出来るので何と言っていいのか分からないという(はてな?)なのです。

※ウィキペディア(Wikipedia)より

まふまふ(1991年10月18日 生まれ)は、日本の男性歌い手、作詞家、作曲家。身長178cm。

イメージカラーは白。ギター、ベース、ピアノが演奏できる。

歌唱・作詞・作曲・編曲・演奏・エンジニアリングまで一人で行うことが多く、高低差のある歌声をもつ「何でも屋」という肩書きを使うことがある。

ゲーム、アニメ作品やアーティストへの楽曲提供も行う。

やはり本人曰く「何でも屋」で、要は多才ということです。

「見るのが一番だから、聞いて見れば」とYouTubeを見せようとしたら「いい!」と部屋に帰ってしまいました。

     

ちなみに名探偵コナンのOP「カウントダウン」の作曲は、まふまふさんで、私は4年前から知っていました。

おととし(2021年)のNHK紅白歌合戦に出場したので知っている人もいると思います。

その時の曲【命に嫌われている】ボカロP/音楽家カンザキイオリ「歌ってみた」は、5年前に再生回数1.2億回あったそうです。

※YouTubeまふまふチャンネルよりお借りしました。(チャンネルは登録者数351万人となっていました)

 命に嫌われている。/まふまふ【歌ってみた】

 

紅白で歌い終わったあと「YouTubeから来ました」と言った言葉が印象的でした。

昨年6月、身体の調子が良くないことを理由に、個人ライブなどの個人的な活動休止宣言をしましたが、

それはもともと身体の調子が悪いところに、「こころない誹謗中傷」で心身が病んでしまったのが原因だったようです。

でも休止した後に何故か「楽曲提供依頼がめちゃくちゃ増えたました」とも言っています。※2022.9.11日まふまふさんのblogより

現在、そらるさんとユニットで【After the Rain「そらる×まふまふ」】として、活動を再開したようです。

は、いろいろある曲のなかから選んだ2曲です。

そらるさんの落ち着いた声とまふまふさんの高音が重なっていい感じの曲になっています。

お時間があったら聞いて下さい。(まふまふさんは声が高いので、高い声が苦手な方はボリュームを少し下げると良いと思います)

【MV】四季折々に揺蕩いて/After the Rain(そらる×まふまふ)

【MV】10数年前の僕たちへ/After the Rain(そらる×まふまふ)

     

10代から20代(Z世代)の約半数がほぼテレビを見ないというという結果がでているといいます。※朝日新聞がNHK放送文化研究所のデーターを元にリリース、発表。

私もテレビはほとんど見ないので、そのかわり、YouTube、Huluなどは欠かさず見て(聞いている)います。

そこで、家族に70歳過ぎたZ世代!と言われ、趣向作品が実年齢とつじつまの合わないカオスなばぁばとなり、食事のつまみにされています。

自分では、自分なりに一貫していると思っているのですが・・・

この曲を聞いて、少しでも「いやカオスではなく、ライブに行きたくなるような、好きになる共通した要素が何かあるようだ」と思っていただけたらと思っているのですが・・・

コメント