4年使っているiPodが壊れかけています、哀愁です、いかわたいきです。
2月14日はバレンタインデーでしたね。余り、僕には聞かないで下さい(笑)焼酎貰いました!
朝に別府市で県内若手市議団「Start!おおいた」の広報誌作成の打ち合わせを行いました。
広報担当は僕と大分市議の小野さん、それとアドバイザーとして別府市の長野さんと手束さんにも参加して頂きました。


場所は長野事務所。立派です。
ちなみに長野さんは僕と同じ28歳で市議会議員に2番目の得票数で初当選し、2期目にはトップ当選したメチャクチャ凄い人です。
ある程度の内容は決まり、後日役員会で内容を確定していきます。
その日の夜に豆田地区で市民意見交換会を行いました。

この日、集まって頂いた参加者は8名。今回、参加された市民の意見として、豆田地区なので観光とほとんどでした。
〇 ひな祭りが始まるのにトイレの整備ができていない、対応が遅すぎる。
〇 赤ちゃんのオムツを変える場所がほとんどない。
〇 豆田通りを車が通るのが怖い、今以上にスピード制限をしてほしい。
〇 我々にアンケートを取るのはいいが、その集計結果をちゃんと公表してほしい。
〇 これからの時期(ひな祭りシーズン)に総合庁舎や文化センターの駐車場を土、日だけでも使わせてほしい。
〇 ポスターや宣伝の仕方が下手、パンフの並べ方等。
この中には、観光客に直接聞かれたので納得する意見もありました。
他にも意見があるのですが、ブログに上げる事自体億劫になります。とにかくスピード感ってないな…とつくづく思いました。
最後に、大分合同新聞に学校授業と林塾でブログで書いた事が取り上げていました。
大分合同新聞『高齢者が住みやすいまちは 児童がアイデア』
では、また。
2月14日はバレンタインデーでしたね。余り、僕には聞かないで下さい(笑)焼酎貰いました!
朝に別府市で県内若手市議団「Start!おおいた」の広報誌作成の打ち合わせを行いました。
広報担当は僕と大分市議の小野さん、それとアドバイザーとして別府市の長野さんと手束さんにも参加して頂きました。


場所は長野事務所。立派です。
ちなみに長野さんは僕と同じ28歳で市議会議員に2番目の得票数で初当選し、2期目にはトップ当選したメチャクチャ凄い人です。
ある程度の内容は決まり、後日役員会で内容を確定していきます。
その日の夜に豆田地区で市民意見交換会を行いました。

この日、集まって頂いた参加者は8名。今回、参加された市民の意見として、豆田地区なので観光とほとんどでした。
〇 ひな祭りが始まるのにトイレの整備ができていない、対応が遅すぎる。
〇 赤ちゃんのオムツを変える場所がほとんどない。
〇 豆田通りを車が通るのが怖い、今以上にスピード制限をしてほしい。
〇 我々にアンケートを取るのはいいが、その集計結果をちゃんと公表してほしい。
〇 これからの時期(ひな祭りシーズン)に総合庁舎や文化センターの駐車場を土、日だけでも使わせてほしい。
〇 ポスターや宣伝の仕方が下手、パンフの並べ方等。
この中には、観光客に直接聞かれたので納得する意見もありました。
他にも意見があるのですが、ブログに上げる事自体億劫になります。とにかくスピード感ってないな…とつくづく思いました。
最後に、大分合同新聞に学校授業と林塾でブログで書いた事が取り上げていました。
大分合同新聞『高齢者が住みやすいまちは 児童がアイデア』
では、また。