最近、腕時計変えました!約6年ほど使っていましたので新しいのと併用してこれからも使います。いかわたいきです。
それなりな2日間でした。
2月15日ですが、朝は社会教育委員会の会議。

3月に行われる社会教育大会の打ち合わせでした。その後、三隈幼稚園での「青い目のパレード」(雨天のため室内)に参加。

やっぱり子供はいつ、どこで見ても可愛いですね。こちらまで笑顔とやる気を貰います。
その後は会派室に戻り、財政課との勉強会です。

今回は日田市の財政状況の勉強です。細かい所まで見ていくともう頭がパンパン・・・。何回も勉強会を開かないといけないですね。
そして明くる日の16日、障がい福祉施設訪問5つ目の「いきいきランド」に行きました。今回は会派の岩見、田辺議員と一緒に障がい者の現状について意見交換をさせて頂きました。



その日の昼ごはんになった利用者の手作りのパウンドケーキです。美味しかったですし、愛情を感じました!
午後から個人的に動き、障がい福祉施設訪問6つ目の「わごころ」に行きました。

写っているのは施設長ではなく、利用者です(笑)ここの施設長とは熱い意見交換ができました。毎回、色んな発見や気づきを与えてくれます、しかも資料までくれました。
施設長が言った「期待してないけど期待してるよ。」という言葉が効きました。諦め半分とかでは言ってないですよ、凄く深い意味を込めて言っているんです。
夜は、日本・イスラエル国交樹立60周年に親日家のシロニー教授を招いての懇親会に参加していました。

かなりざっとした2日間の活動ブログでした。
最後に、またまたまた登場の市長と井上県議と石橋議員

それなりな2日間でした。
2月15日ですが、朝は社会教育委員会の会議。

3月に行われる社会教育大会の打ち合わせでした。その後、三隈幼稚園での「青い目のパレード」(雨天のため室内)に参加。

やっぱり子供はいつ、どこで見ても可愛いですね。こちらまで笑顔とやる気を貰います。
その後は会派室に戻り、財政課との勉強会です。

今回は日田市の財政状況の勉強です。細かい所まで見ていくともう頭がパンパン・・・。何回も勉強会を開かないといけないですね。
そして明くる日の16日、障がい福祉施設訪問5つ目の「いきいきランド」に行きました。今回は会派の岩見、田辺議員と一緒に障がい者の現状について意見交換をさせて頂きました。



その日の昼ごはんになった利用者の手作りのパウンドケーキです。美味しかったですし、愛情を感じました!
午後から個人的に動き、障がい福祉施設訪問6つ目の「わごころ」に行きました。

写っているのは施設長ではなく、利用者です(笑)ここの施設長とは熱い意見交換ができました。毎回、色んな発見や気づきを与えてくれます、しかも資料までくれました。
施設長が言った「期待してないけど期待してるよ。」という言葉が効きました。諦め半分とかでは言ってないですよ、凄く深い意味を込めて言っているんです。
夜は、日本・イスラエル国交樹立60周年に親日家のシロニー教授を招いての懇親会に参加していました。

かなりざっとした2日間の活動ブログでした。
最後に、またまたまた登場の市長と井上県議と石橋議員
