たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

闘病頑張って

2019年04月23日 | ノンカテゴリ
10日ほど前に高校時代の友人からラインが。
「脳梗塞になってしまい入院中。右半身がおかしくて右目もしっかり開けられないの。」

文面を読んでびっくり。まだ私達一応50代前半なのに・・脳梗塞ってもっとお年寄りがなる病気では?と一瞬思ってしまいました。
でもわりとそうではなく、お客様の庭師さんの奥様は30代で発症したとか、別の友人の旦那様も60歳でなったとか聞いて、私だっていつなるかもしれない病気なんだなぁと改めて感じました。

幸いにも友人は先週土曜日に退院でき、しばらくは仕事を休んで自宅療養するとか。まだ軽い方で良かったです。


今朝の新聞で歌手の岡村孝子さんが白血病を公表されましたね。水泳の池井さんもですが、白血病も急になるものもあるのですね。

岡村孝子さんは大学の先輩で、「あみん」で人気の頃、単位不足だった体育の授業を1年後輩の私達と何度か一緒に受けていました。(地味な感じの方だったので芸能人オーラは無かった・・笑)

丁度同じ頃、私も頑張って音楽をやっていたので、ヤマハのスタジオであみんとは何度かお会いした事もあり、少し身近に感じている人です。知り合いって訳じゃないですけど。

突然大病になると本人も家族もびっくりですね。お年を召した方なら少しは覚悟が出来るけど、若い人だと病気を受け入れる事すら大変かも。

うちの義母も闘病中。みんな良い方向に向かって行ける様、周囲のサポートも大事ですね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Harem Scarem

2019年04月23日 | 音楽
何か新しい洋楽が聴きたいな〜と ネットサーフィンしていたら、25年くらい前に少しだけ聴いていたバンドの名前が出てきました。それがカナダのハードロックバンド、ハーレムスキャーレム。

申し訳ないけど全然忘れていた。まだ現役だったのね(失礼)。私が忘れていた間に色々と浮き沈みがあった様で(上から目線)。解散、改名を経てもなんやかんやで30年以上頑張っているバンドです。

そのハーレムスキャーレムの2017年リリースのアルバムを買ってみました。25年前の彼ら最大のヒットアルバム「Mood Swings」は当時レンタルで借りてカセットに録音して聴いた気がします。

うん、こんなサウンドだったわ。ミドルテンポのメジャーな曲が多く、分厚いコーラスと覚えやすいギターリフ。私の好きなナイトレンジャーの下位互換(またまた失礼)な感じ。覚えやすいメロディは良いね。でもどの曲も同じように聴こえる・・まあこのバンドのカラーでしょうが。


メンバーみんな50代になり、昔のイキがったロン毛時代とはまるで別人な感じになりました。特にVoのハリー ヘス!金髪クルクルロン毛が目立っていたのに、今やどこのおじさん?ってくらいの変貌ぶりには笑えました(3回目の失礼)


色々言っても、基本的にこういうサウンドは好きです。ロングドライブのお供に最適なアルバムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする