先週、約1ヶ月かかった造園技能士試験の竹の選別が終わりやれやれ、今週は私はのんびり店番できるなと思っていました。9月、10月にある市内や近隣の市町村のお祭りに使う割竹の注文が入っては来てるけど、そんなに急がなくても良いかな〜なんて。
まずは4つの注文のサイズにそれぞれ切りました。青くて綺麗な竹です・・見た目は。
下が虫が入ってしまったもの。こんなのがいっぱい。だから夏に竹割りは本当は受けたくないんですがねー。お祭り用だから仕方ないけど。
そして今日は31センチの施餓鬼旗の竹200本を制作中。
あとは7月末までに1.5mの割竹を400本と1.2mのを150本。長ければ長いほど難しい。
そしたら垣根の注文が急に3軒来た。と言う事は割竹は私がほぼ1人で割ることになる〜。ダンナに半分やってもらうつもりだったのに。
7月はライブの予定が2つ、それと我が家から車で300キロはある神社へダンナと一泊で行く予定があります。
ライブは意地にでも行くけど、旅行は・・行けるかなぁ?一昨年も仕事が忙しくなってキャンセルしたし。私は一泊くらいなら何とか行けるでしょって思うんですが、神経質なダンナは仕事が気になって楽しめないタチ。
まあ仕事が有るのは有り難い事です。
こうなったら私のやらないといけなくなる事だけでもどんどん進めていかないと。
まずは4つの注文のサイズにそれぞれ切りました。青くて綺麗な竹です・・見た目は。
でも、夏の竹はダメダメな場合が多し。
竹屋が夏に竹を仕入れない理由があります。
1.色がすぐ変わって商品価値が下がる。
2.水気が多くてすぐカビる。
3.竹が縮んでしまう。
4.虫がすぐ入って穴を開ける。
この虫がとにかく厄介なんです。
虫が入ってるかどうかは割ってみないとわからない時が多いです。
下が虫が入ってしまったもの。こんなのがいっぱい。だから夏に竹割りは本当は受けたくないんですがねー。お祭り用だから仕方ないけど。
昨日は60センチを200本割りました。割るのは気持ちいいくらい鉈の刃がスーッと入ります。
そして今日は31センチの施餓鬼旗の竹200本を制作中。
あとは7月末までに1.5mの割竹を400本と1.2mのを150本。長ければ長いほど難しい。
もう肩こりだし首も痛いですが、頑張るべ!
そして何とか瀬戸内海の美味しい魚を食べに行きたいなあ。ダンナ次第だけど。
我が家のブラックベリーが黒くなり始めて毎日ダンナと長男がつまんでいます。私はタネが多いからイマイチだけど。ジャムとかシロップ漬けとかやると良いかなあとは思ってますが・・やる気になるのはいつ?
竹にはいろんな
注意点や接し方が
あるんですね(*^▽^*)
是非四国の
美味しい海の幸を
楽しんでほしいです😄
ステキな一日を☆★☆
テル
我が家から東で横浜くらい
遠いな~
自分なら電車しか行けないね
どこなんだろう?
夏の竹は今一なんですね~
へ~でした。
せっかくの旅行早めに段取りつけていきたいとこですね~いけるときに行っておかないと。
でも商売繁盛ありがたいことですね~
夏の竹は、いろいろ問題あるんですね。
今まで考えたことなかったです。
商売繁盛いいけれど、遊ぶ暇や、好きなことをする時間がないのは、嫌ですねー。
断るわけにいかないし(; ・`д・´) 。
画を見ると、上手く割れていますね、
仕事が有ることは、有り難いことですね、
暑さに負けずに頑張りましょう。
初めて知りました。
そうなんです。竹は冬切りって言いますから。
四国にいつか行きたいなぁ。香川は勿論ですが、高知に問屋さんがあるのでいつか行きたいです。
西です・・古〜い神社と瀬戸内海の美味しい魚目当てなんですけどねー。もしダメならお盆休みに1人でまたまた京都かな。
夏は竹が水を吸い上げるので腐りやすいし虫が入るしで細工には全く向いてないんですよ。
一年生さんみたいに瀬戸内海の魚食べたいんですけどねー。
普通の方はそんな事わかりませんよねー、私だって嫁に来るまで全然知りませんでしたもん。琴の事を全然知らないのと同じです。
もうねー、斜陽産業ですから仕事第一です。泊まりがけがムリなら私1人でりんこさんみたいに弾丸日帰りかな。