たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

竹片付け

2024年02月12日 | 
今日は午後から竹藪に入りました。
今回は真竹の藪。いつもお願いしている切り子のお兄さんに200本くらい切ってもらい、第一陣としてまず60本、工場に運ぶお手伝い。


私はよく分からないけど、ダンナと切り子さんによると、この竹藪はそろそろ終わりに近づいているらしい。立枯れが目につきます。
青竹を60本切り出すのに枯れ竹を70本伐採しないといけなかったらしい。


これ、全てゴミ。竹炭の材料にもらならない。山に捨てておくわけにはいかないので、ダンナと2人でトラックに積み込んで持ち帰りました。明日長男次男が短く切断してクリーンセンターに持って行ってもらいます。


ここの山、夏に来ると蜘蛛の巣だらけで気持ち悪いくらいですが、今は虫もいないので良かった。

ちょっと良い写真が撮れたので加工してSoundCloudに使おう。

昨日は6ヶ月ぶりに美容院に行ってカットとカラーをして来ました。白髪が目立ってみすぼらしかったのですが、綺麗に?なって良かった。
誰一人として「髪切った?」って言わないけど。母親に関心が無い証拠ですねー。

今日は疲れたし(山の地面が枯葉でふかふか。かえって足が疲れます。)、双子はバイトでいないので簡単ひもじ飯だなあ。



コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦して自主練 | トップ | 妥協の新曲 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (copelonmaru)
2024-02-12 18:14:40
こんばんは

竹の切出し大変なんですね。
古い竹、竹炭にも使えないのですか、
処分するにも、手間とお金もかかるし、切ないですね。

幻想的な写真に癒されますねー
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2024-02-12 18:51:53
ただ多恵kを切り出すわけじゃないのですね。ちゃんと次世代のために古い竹も処分。また一つ覚えました。
お疲れさまでした。
竹林は京都の嵯峨野の竹林の道みたいです。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2024-02-12 18:55:54
ば~ちゃんです。
竹やぶは、ずっと竹やぶだと思っていました。終わりがあるのですね。😳全然竹の子も出なくなり、最後残っている、竹も朽ちて行くのですか❓
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-02-12 20:36:03
こんばんわ

竹やぶに終わりがあるんですね。
竹は生えている間はずっと青い物だと思っていました。

髪を切ったこと💇‍♀️
みなさん気がついているかもしれませんよ。
照れて言えないだけかも🤭
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-12 21:21:36
りんこさん こんばんは
切り出し・・お世辞じゃなく大変です!だから私はしたくないです、やりません、非常時以外は・・笑。おかげさまで頑張って切ってくれるおにいさん(30代)がいるのでありがたいです。
そう、事業ゴミですから高いんです・・泣
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-12 21:24:17
力丸ママさん こんばんは
枯竹を処分しなければまともな竹が切れません。ある間隔をおいて切ったりとか太陽光がさす様に間引きしたりしないと真っ直ぐな竹にならないそう。
京都はしっかり整備されていますね、でないと観光竹林にはならないけど。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-12 21:26:25
ばーちゃんさん こんばんは
良かったですねー素敵なニットが買えて。
タケノコがでる様子は無いみたいです。竹に菌みたいなのが入ってるのもあり、この藪は無くなることはないでしょうけど、どんどん立枯れしそうだなと切り子さんが言いました。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-12 21:29:12
ミンミカさん こんばんは
私も詳しくは知らないんですが、やはり人間と同じで弱っていくんですね。新しい竹が生えなくなり立枯れしてくようです。
今日になっても誰一人何も言われず・・絶対気付いてませんね。彼女ならすぐわかるかな?彼女いつ出来る?
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2024-02-12 22:19:28
竹は
寒の内に切るといいますね
寒い🥶とグウタラしている私とは違う
この1年があるからお仕事が成り立つんですね
頑張ってください
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-02-13 13:11:11
ミッキーさん こんにちは
その通りです、竹の切りどきは11月から3月まで。夏は水が上がってすぐ竹が縮んでしまいます。
今日も切り子さんが山に入ってくれてます。明日また運びに行かないといけないかな。
竹片付けは疲れます。
返信する

コメントを投稿