たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

足がしびれた〜

2024年07月09日 | ノンカテゴリ
今週からお盆の施餓鬼旗の竹を割り始めました。毎年市内のお寺から注文があります。



直径6mmの細割竹、先に割れを入れて紙垂を挟みます。大抵は浄土宗のお寺がやりますね。
これをナタで割るのに正座しますが、私、脚が太いので20分と持たず痺れる。横座りすると体が斜めになるせいか竹もナナメるんですよー。

皆さん正座は何分出来ますか?
私も若い頃お茶を習っていた時は1時間くらい頑張れたんですがね〜。ダンナは男なのに1時間くらい平気です。脚が細いから?

背筋を伸ばし幾分重心を前にかけて、両方の親指を合わせると良いんですって。そうは言っても痺れる時はしびれますよねー。

午後4時ごろ、義父をかかりつけ医に連れて行きました。毎月一回のルーティーン診察。
誰もいなかった・・珍しいわ。


今は風邪引く人も少ないだろうし、お年寄りも暑いから来ないのかな?ものの20分で終わって良かった。

義母が老健にいて家庭菜園も世話する人が居ないので(義父は何にもせず。私も・・)今はきゅうりとピーマンがあるだけ。でもきゅうりが毎日2,3本は採れます。成長著しく1日取り忘れるとヘチマみたいに太くなる。

なーんかうちのきゅうりは美味しく無いんだよなあ。皮が硬いし味が無い?ダンナは毎日文句言ってますよ。それでも消費しないととサラダに入れたり、やみつききゅうりを作ったり。
ネットで調べてぽりぽり漬けを作りました。1日塩をして寝かせてから、醤油、酢、ザラメ、唐辛子、塩昆布で漬ける。
確かにぽりぽりになりました。

しばらくはきゅうり消費が続きます。



コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日中バタつきました | トップ | 雨続き »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ako1949neko)
2024-07-09 18:30:14
ば~ちゃんです。
私も若い頃お茶や、お花習っていた時は痺れませんでした。今は食事も椅子だし足が悪くて正座出来ません。😫
キュウリ他って置くと直ぐに巨大に成りますね😅
返信する
Unknown (min-mikachin)
2024-07-09 19:20:11
こんばんは

私、正座は10分もできません。
痺れてきてダメなんです。
若い頃着付けを習っていた時、授業の最後に先生の話しを正座して聞くんです。
着物着て正座は辛くて。
ある日、先生の話しが長くて授業が終わると私、立てなくて😂
片付けも出来ないし動けるようになるまでかなり時間がかかりました。
私が片付け終わらないと先生も帰れなかったようで、それ以来先生から「ミンミカちゃんは足を崩して聞くように」といわれました🤣
返信する
たいぴろさんへ (ミッキー)
2024-07-09 19:40:47
正座
3年ほど前 膝を痛め
以来正座は出来なくなりました
痛みは無くなったのですが・・・

胡瓜ね内で成長しているのかしら
今ピークです
返信する
正座 (猫親父)
2024-07-09 21:06:33
何とか1時間ぐらいなら正座出来るかな?
でも、若い頃我慢して座ってた(2時間ぐらい)ら、足が痺れて立てなくなったことが有りました。
それ以来無理はしないようにしてます。。。
返信する
Unknown (tさよう)
2024-07-09 21:27:58
最近は人の集まりに座敷で正座しなくなり ご飯もテーブル トイレも洋式ですものね
習字教室では 正座で2時間以上書きますが わたし5年ほど前に 膝が痛い時期があり 整骨院に通って痛みはなくなりましたが 正座だけはできません。
横座りでは 筆文字はやはり書けません。
わたしだけ 一番うしろで 椅子と机を用意してくださっているので 助かります。
返信する
Unknown (よう)
2024-07-09 21:29:09
スマホからコメントいれたら名前が変に(笑)
返信する
Unknown (saopen)
2024-07-09 22:57:54
細割丈、綺麗!!
やっぱり姿勢が大事なんでもね。
正座できません、5分も無理も。

日本の◯道って全て正座じゃないですか?
正座って、家康が広間に並べた大名たちの反乱を防ぐため、わざとの立ち上がりにくくするため定めたのが始まりとかとTVネタです。
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2024-07-09 22:58:15
わ~ぁ~~凄い数の細割り竹ですね、夏場に向けて需要期ですか?、胡瓜のわさび漬けが
手軽に出来て美味しいですよ。
返信する
割竹 (諦念おじさん)
2024-07-09 23:26:33
さすがプロの技ですね。これだけキッチリ作った割竹
なら、皆さん、良いお盆を迎えられるでしょう。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2024-07-09 23:33:10
ばーちゃんさん こんばんは
やはりお茶お花を習ってる時は正座も慣れてできる様になりますね。そういう機会が無くなるとテキメンに痺れるようになります。
返信する

コメントを投稿