にぎやかな祇園から歩く事15分、それが京都最古の禅寺、建仁寺です。
独身時代は30ヶ所位の寺社に行きましたが、建仁寺は初めてでした。
このお寺のうりは、内部の建具や障子、屏風。珍しく内部のカメラ撮影ok。
超有名な国宝、「風神雷神屏風」 あの俵屋宗達作。(2画)
ホントにカメラokなの?とマゴマゴしてたら、高精密なデジタル複製でした(笑)
法堂の天井画はスゴイ。でも2002年に描かれた新しいものでしたが。(3画)
本尊の釈迦如来様は荘厳です。(4画)
さて、もういい加減帰ろうと、バス停に向かっていたら、若い女の子がわんさといるお宮を発見。何なに?と参道に入っていったら、安井金毘羅宮という神社でした(5画)。
ここは「縁切り」のお宮で、知る人ぞ知る珍しい神社でした。
絵馬や願い事を書いた白い布が沢山ありましたが、書いてある内容がスゴイ!
「息子があの女と別れます様に。」「円満離婚成就」「会社の上司に天罰を」
などなど・・個人名を書いてあるのもいっぱいありました。コワイコワイ、怨念が渦巻いてそう。でも人の縁でなくても良いそうなので、とりあえず体の脂肪とサヨナラできる様にお祈りしてきました(笑)
しかし、白い布を買い求めるのに長い列ができていたのにはびっくり。みんな何かしらと縁切りしたいのね~。
これだけ早足で回って京都駅を4時過ぎにでて帰ってきました。
お土産は漬け物と柿の葉寿司(京都土産じゃないな~和歌山か?)
腰に付けていた万歩計が三河安城駅に着いたら無くなっていたのはガックリ。八坂神社で2万8000歩はいってたけど。
今度はいつ行けるかな?次回はまだ行ってない鞍馬へひとり旅したいです。
足が棒ですが、とてもリフレッシュ出来ました。
長々と書き連ねてすみません。読んでいただいてありがとうございました。
・・・完(笑)
独身時代は30ヶ所位の寺社に行きましたが、建仁寺は初めてでした。
このお寺のうりは、内部の建具や障子、屏風。珍しく内部のカメラ撮影ok。
超有名な国宝、「風神雷神屏風」 あの俵屋宗達作。(2画)
ホントにカメラokなの?とマゴマゴしてたら、高精密なデジタル複製でした(笑)
法堂の天井画はスゴイ。でも2002年に描かれた新しいものでしたが。(3画)
本尊の釈迦如来様は荘厳です。(4画)
さて、もういい加減帰ろうと、バス停に向かっていたら、若い女の子がわんさといるお宮を発見。何なに?と参道に入っていったら、安井金毘羅宮という神社でした(5画)。
ここは「縁切り」のお宮で、知る人ぞ知る珍しい神社でした。
絵馬や願い事を書いた白い布が沢山ありましたが、書いてある内容がスゴイ!
「息子があの女と別れます様に。」「円満離婚成就」「会社の上司に天罰を」
などなど・・個人名を書いてあるのもいっぱいありました。コワイコワイ、怨念が渦巻いてそう。でも人の縁でなくても良いそうなので、とりあえず体の脂肪とサヨナラできる様にお祈りしてきました(笑)
しかし、白い布を買い求めるのに長い列ができていたのにはびっくり。みんな何かしらと縁切りしたいのね~。
これだけ早足で回って京都駅を4時過ぎにでて帰ってきました。
お土産は漬け物と柿の葉寿司(京都土産じゃないな~和歌山か?)
腰に付けていた万歩計が三河安城駅に着いたら無くなっていたのはガックリ。八坂神社で2万8000歩はいってたけど。
今度はいつ行けるかな?次回はまだ行ってない鞍馬へひとり旅したいです。
足が棒ですが、とてもリフレッシュ出来ました。
長々と書き連ねてすみません。読んでいただいてありがとうございました。
・・・完(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます