さて今週末のちょっとイイGlassWineなんですが・・・
その前に祝日前の本日2/10も特別にチョッと面白いものをご用意しました。
NAPA NOOK
ナパヌック2005年
GLASS ¥1700-にてご提供です(限定2本)
フランス・ボルドーのポムロールの最高峰、超入手困難なワインであるあの
『CHペトリュス』のオーナー、クリスチャン・ムエックス氏が、カリフォルニアで手掛ける『ドミナス』。
すでにカリフォルニアワインの中でも最高峰のワインの1つとして、
その名は知られており、評価も高く、価格もそれなりに高価なワインとして、非常に有名です。
そのムエックス氏がカリフォルニアで作るドミナスのセカンドワインです。(1996年がファーストリリース)
ナパ・ヴァレー、ヤントヴィルに古くからある、ナパヌック畑より収穫されたブドウのみを使ってつくられています。
フルボディで、果実味たっぷり。ほんのりとした甘味を持つ1番人気のカリフォルニアワインです。
高価なドミナスのスタイルを本当に良く感じ取るワインで、パーカー氏も、
この「ナパヌック」においては、セカンド的な位置づけのワインにも関わらず、パーカーポイント91点と高得点!!
暗いルビー/紫色をした2005年のナパヌックのブレンドははカベルネ・ソーヴィニヨン76%、カベルネ・フラン14%、プティ・ヴェルド10%。
そして今週末2/12(fri)13(sat)のちょっとイイGlassWineなんですが・・頑張って
Pavillon Rouge du Chateau Margaux
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー2005年
ボルドー:AOCマルゴー:セカンドワイン
GLASS ¥2500-にてご提供です
第1級格付けの「CHマルゴー」のセカンド銘柄、「パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー」のビックヴィンテージ2005が入荷いたしました。
ファーストラベルの2005年のCh.マルゴーは、ロバート・パーカー氏評価が5大シャトーで最上の98-100点。
ほとんど満点の出来で、ボルドー過去の偉大ヴィンテージ、1900年、1990年、2000年と並び、マルゴーの新たな歴史を作る可能性が非常に高いワインとなっています。
そして、勿論セカンドラベルのパヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー2005もかなりの高評価で”91~93点”、
おもな評価誌の評価は[WA:91-93][IWC:89-92][WS:92-94]です!
ワインは、マルゴー独特のエレガントさ、熟したカシスのような豊潤で深みのある味わいで、セカンドとはいえ健在です。
因みに文豪ヘミングウェイもこのワインに魅了された一人で、生まれたばかりの孫娘に「このワインのように女性らしく魅力的に育つように・・・」
という願いをこめて名前を贈ったのが後の映画女優マーゴ・ヘミングウェイ(一寸、悲しいけど)。
ブレンドは:カベルネ・ソーヴィニヨン 82%/メルロー8%/プティ・ヴェルド 7%/カベルネ・フラン 3%
2/12(fri)13(sat)各一本のご用意です。。
と言う事で今週も皆様、こぞってのご来店をお待ちしてます。。