皆様、お元気でしょうか?<o:p></o:p>
やっと、晴れ間が見えてきて<o:p></o:p>
気持ちの良い秋晴れが続いてますね。<o:p></o:p>
今週末から三連休の続く方も多いと思います。<o:p></o:p>
ご旅行の方も居られるのでは?<o:p></o:p>
当店はカレンダー通りの通常営業です。<o:p></o:p>
故にいつも通りにWeekEndSpecialWineのご紹介です。<o:p></o:p>
今週末9/ 13(Fri).14 (sat)は暫く前にご紹介して<o:p></o:p>
大好評だった“訳ありサンテミリオン”を某所にて再発見!<o:p></o:p>
限定ご提供です。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
レ・ジャルダン・ド・スータール2004/サンテミリオン<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
Les Jardins de Soutard 2004/Saint-Emilion<o:p></o:p>
1glass SpecialPrice ¥1200/70cc<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
今回はサンテミリオン・グラン・クリュ・クラッセに格付される、
シャトー・スータールのセカンド・ラベル!
一見何の変哲も無い、セカンド・ラベルに見えますが・・・
2004年ヴィンテージだけは、イレギュラーなリリースとなりました。
その訳は・・・お家騒動 です。<o:p></o:p>
何処の御宅でも在るんですねWW
スータールは2006年9月、
前オーナーのDes Ligneris家からフランスの大手保険会社『モンディアル』に売却されました。
この売却を巡って、Des Ligneris家に<o:p></o:p>
『一族内の売却促進派と反対派の対立』という深刻な、
お家騒動が勃発してしまったのです。
この対立が激化した結果、樽で熟成中の2004年の全てのキュヴェは、
グラン・クリュ・クラッセの登記ができないままに。
ワインのリリース時期を迎えるという不測の事態に陥ってしまったのでした。
結果、モンディアルへのシャトー売却は成立しましたが、
まだ登記がされていない為に、2004年のグラン・クリュ・クラッセ・ワインの発売はできず・・・
シャトー・ワイン『シャトー・スータール』での販売は諦めざるを得ませんでした。
そこで、全量セカンド・ラベルの
『レ・ジャルダン・ド・スータール』としてリリース! となりました
価格はセカンド・ラベルですが、中身は格上のキュヴェ。
ファーストに使用するクオリティの高い葡萄を使用しています。
かつてない『スーパー・セカンド・ラベル』の誕生です!
メドックの格付シャトーを思わせる、<o:p></o:p>
洗練されたクラシック・スタイルの良質なサンテミリオン。
非常に濃いルビー色(清澄、濾過処理なし)、<o:p></o:p>
まだまだ若いタンニンを持ち合わせているものの、
とてもエレガントな仕上がりになっています。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
上記商品は9/ 13(Fri).14 (sat)各一本です。<o:p></o:p>
皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。<o:p></o:p>
心よりお待ちしてます。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>