≪10/12.13は連休とさせて頂きます≫
皆様、お元気でしょうか?
本格的な秋となりましたね
日暮れも早くなり雪虫も飛び始めました。
今週末は三連休の方も多い様子。
美味しいイベントも相変わらず彼方此方で開催されますね。
そんな今週末のWeekEndSpecialWineは
200万本以上のコレクションの中から
選ばれた1997年のブルゴーニュ・ルージュ。
あのモーニング娘がデビューした頃の古酒ですな。
10/10(金)11(土)と一本ずつご提供とさせて頂きます!!
ボーヌ・マルコネ・ プルミエ・クリュ 1997
/ルモワスネ・ペール・エ・フィス
Beaune 1er Cru Marconnets 1997
☆1glass SpecialPrice ¥1600/90cc☆
19世紀末に創設されたルモワスネ社は、ボーヌの町に本拠を構えています。
前当主であったローラン・ルモワスネ氏は同社の事業発展に尽力する傍ら、
その卓越したテイスティングの能力を買われ、
フランス最大のワインショップ チェーン「ニコラ(NICOLA)」の
クルテイエ(仲買人)を長年に渡り務めました。
しかし同氏には跡継ぎがいないことから、2005年にアメリカの資産家、
エドワード・ミルシュテイン氏へ経営を譲る事となりました。
彼はワインの 収集家として名高く、ルモワスネ社の伝統を引き継いでゆく事に
大変意欲を 燃やしています。また、副社長としてルイ・ジャド社で重役を務めた
ベルナール・ルポルト氏を迎え、彼に実際の経営を任せています。
醸造部門 では若く有能な女性、クロディー・ジョバール氏
(ジョセフ・ドルーアン社の 醸造責任者を長年務めたロランス・ジョバール女史の
娘にあたります。)を 醸造責任者として迎えています。
古酒の魔術師、ワインで彼の目をごまかす事は不可能、
彼の眼力には誰もかなわないだろう・・・数限りない言葉で賞賛される。
ルモワスネは1877年に創立されたボーヌのネゴシアンです。
ローラン氏は、貴族の出身でありながら、
祖父の代から続くネゴシアンとしての家業を受け継いできました。
ブルゴーニュが現在のように裕福ではなく、ちょっと前まで貧農であった時代、
多くの生産者を助けてきました。
信頼と豊富な資金力を背景に、彼の買い付ける生産者の中には、
ブルゴーニュのトップドメーヌであるヴォギュエ、アルマン・ルソー、グロなど
そうそうたる生産者ばかりです。
巨大な地下カーヴの中には200万本以上にものぼる古酒が眠っており、
樽で熟成中のものが1万樽以上あり、熟成を待って出荷されています。
今週もコンディションの良い一本をご用意しました。
これは店主も楽しみな一本です。
秋の三連休、美酒に酔って下さい。
上記商品は10/10(金)11(土)それぞれ限定一本です。
皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。
心よりお待ちしてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます