コロナは依然拡大中。いろいろ規制が出ているにもかかわらず、一向に収まる気配なし。
「makro 」人が少ない。レジにも並ぶ客なし。市内の陽性者は発覚する前にここにも来るだろうな。皆さん警戒して買物は控えている様です。
スペアリブ 値下がりしてる。 今回はパスした。
黒ニンニク用に中国大蒜を買う。43b 150円位

お昼12時過ぎなのに駐車場も空いていた。店内もガラガラ
今月タイ正月もあったし、親戚宅の新築祝いもあったし、葬式も2軒、妻は金欠病?
長芋と牛蒡 共に150円位

アボカド🥑見つけた。
ドリアンは山ほど売っている。でも高い。
ドリアン中サイズを1個買い。実を剥いてもらった。480b 1,700円位。
クリーミー 美味い 芳し〜い香り 最高だね!

ただ中国ワクチンらしい… 副作用もそれなりにとの話。

ナンバー消し プレートは付いているが、消してある。泥で汚れて見えない。何も付いていない。タイではよく見るな。 オービス対策かな。

クロワッサンセット

「カオカームー」(豚足煮飯) 50b

金平牛蒡 とろろ 納豆 ベーコン焼き
それ程感染力が強いと言う事だろう。
危険承知で買物に出た。

「makro 」人が少ない。レジにも並ぶ客なし。市内の陽性者は発覚する前にここにも来るだろうな。皆さん警戒して買物は控えている様です。

スペアリブ 値下がりしてる。 今回はパスした。

黒ニンニク用に中国大蒜を買う。43b 150円位
特に大きいモノを選んで購入。
電気料金払いにセントラルプラザへ。ここも感染危険地帯。

お昼12時過ぎなのに駐車場も空いていた。店内もガラガラ

今月タイ正月もあったし、親戚宅の新築祝いもあったし、葬式も2軒、妻は金欠病?
買物も必要あるモノのみ。
爺は気にせず、食べたいモノ有ればポイポイカートに放り込む。
珍しくこんなの見つけて買いました。

長芋と牛蒡 共に150円位
今日出たのは、アボカド🥑、ドリアン、マンゴスチンを探すため。
チェンライの新しい市場「ラーンムアン市場」へ。 ここは車で市場内に入れるので、車内から物色出来るのが良い。

アボカド🥑見つけた。
東南アジア産のアボカドはそろそろお終いかな。メキシコ産など1個100b(350円)する。
画像は東南アジア産 大きくて安い、味はそう変わらんし…

ドリアンは山ほど売っている。でも高い。
金欠の妻は悩んでいる… 買え買えと爺。 しょうが無いので爺が500b渡す。

ドリアン中サイズを1個買い。実を剥いてもらった。480b 1,700円位。
ウゴ(ランプータン) 170円 マンゴスチンはまだ無い。
共に爺にとって初物、ドリアンは帰宅後早速

クリーミー 美味い 芳し〜い香り 最高だね!
妻の両親にもお裾分けして初物頂く。
チェンライ市民病院で医療関係者へのワクチン接種が始まった模様。

ただ中国ワクチンらしい… 副作用もそれなりにとの話。
タイあるある。 日本でもあるあるかな

ナンバー消し プレートは付いているが、消してある。泥で汚れて見えない。何も付いていない。タイではよく見るな。 オービス対策かな。
今日の献立
朝

クロワッサンセット
昼

「カオカームー」(豚足煮飯) 50b
ラーンムアン市場の食堂で。
夕食

金平牛蒡 とろろ 納豆 ベーコン焼き
こんなモノが爺にとってご馳走です。
納豆とろろ温泉卵でご飯にぶっかけて食す。 日本人だな。