朝7時過ぎに妻母をワクチン接種に連れて行った。 妻が… 爺は留守番

ハムポテサラサンドセット

タイ袋麺 韓国風辛麺ホント辛い🌶

肉ネギ炒め アボカド🥑刺し アヒル卵
前回6月10日だったから、12週後(3ヶ月)での接種。
アストラゼネカ 間隔は丁度。 当初はもう少し後に予定だったが、タイのワクチン事情が好転したので早まった様です。
爺も、1回目7月9日で2回目予定は10月下旬の予定だったが、10月初めと連絡が来た。
8〜12週(8週以上)が最大効果を発揮とあるが… 今は変異株が主流だからな〜
市場買物など、他人と接する主婦2人が終了したので良しとしよう。
妻父は病気でアストラゼネカは出来ないと言われており、ファイザーの申し込みをしている。
爺は接種が終わったら、すぐにワクチンパスポートを申請するつもりです。
今日の献立
朝

ハムポテサラサンドセット
妻が作って置いててくれた。爺の朝食は8時。
昼

タイ袋麺 韓国風辛麺ホント辛い🌶
夕食

肉ネギ炒め アボカド🥑刺し アヒル卵