北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 定期検診

2022年02月22日 | 日記
今日は内科(生活習慣病)の診察。
朝7時前に家をでた。

今日は曇り。

ワクチン証明(スマホ)を確認。ワクチン未接種は入館できない。
列から外れてATK検査(抗原検査)をしているようです。

密を避けるために入館規制。

血圧測定(自己検診)も混雑。

内科受付
写メ撮っていたら見つかってしまった…

診察終わり薬を待つ間に、朝食食べに裏門に向かったら

コロナ病棟のゴミ回収中。 警察立会いの下、色別(赤)ゴミ入れ回収。
危険だな。

血糖値が前回と同じ、下がってない。
今回、インスリンが変わった。

インスリンには種類があり、色別に分かれている。
従来は茶色。今回から青(ロイヤルブルー)  即効性。
最初は黄緑日に1回だった。その後茶色の変わり日に2に増えた。で今回…
食事前30分だったのが、直前に変わった。  面倒だな。
次回の診察は4ヶ月後。
今日は混んではいたが、3時間半で終わった。病院自体が長居は無用で動いているようです。

今日の献立

バミーヌア(牛中華麺) 40b
病院内のフードコートで


ハムツナサンド ミルク


オヤツ

カオトムマット
タイ伝統菓子 菓子と言うよりお腹にたまる軽いご飯。


夕食

カレーライス スナップエンドウ肉炒め





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする