北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ癌内科診断

2023年02月27日 | 日記
今日は病院。 先日受けたCT検査の診断である。
9時予約だが、6時半過ぎに家を出た。

今朝の気温16℃。 肌寒い。

まだ薄暗い、運転は妻。

空港
霧がかかっている。



7時過ぎの病院

来院登録を済ませ、内科受付前にセルフ血圧測定。

行列が…   身分証または患者番号インプトして血圧をセルフで測定

年寄りが多く、各々操作が遅く時間がかかる。

内科受付を済ませ、9時過ぎに診察室に呼ばれた。
CT検査の結果は異常なしでした。  ひと安心…

でもまたCT検査。 6月と言うのを7月に延ばし貰った。
6月は日本に滞在中。

薬が出た。

待ち時間が表示されている。 30分待ち。

待ち時間に「ワクチンパスポート」に5回目接種記録してもらいにオフィスへ

今更ワクチンパスポートなど必要ないとおもうが、一応取得しておく。
記入代50b(200円)。


庭マンゴー🥭の木

花がびっしり咲いた。
家の南側に植えてあるが、家の方には花はない。
画像は隣家から見たもの。 この木の実が穫れる頃にはマンゴー🥭に飽きている。
間引き袋掛けが大変だろう…   爺は食べるだけだけども。



今日の献立

トーストセット
朝が早かったのでサラダ、スムージーはなし。



バナナ 芋 フライ。  30b



夕食

カオクルップガピ(タイ混ぜご飯)  タイキュウリ肉詰めスープ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする