北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ サタデーナイトマーケット

2024年01月28日 | 日記
昨夜、妻の友人達とチェンライ土曜ナイトマーケットに行った。
10年振り位かな〜  以前街中に住んでいた(借家)時は毎週の様に行って、夕食を食べるのが常だった。  田舎の村に住み始めて、行く事がなくなった。
夜は目が見えない…  車の運転は危険。

遠い親戚のタクシーに送迎を頼み、18時半頃出かけた。

近くで降車して歩いて…  人が多い


屋台街 

会場に近づくにつれ更に人が



メイン広場に着いたが、人で溢れ座る場所がない。
先に席をとって、屋台街から食べ物を買ってくる…のが普通。
が、席がない。

妻は広場前の店に行って何やらオーダー

広場の店
と…

おばちゃんがテーブルと椅子を持ってきて、バタバタとセッティング、オマケにテーブルクロスまで…    
テーブルチャージ?   ビール3本、氷、水1本 セット付で240b(1,000円)を頼めば、テーブル椅子セッティングしてくれる。
ラベルが後に…   「リオビール」です。
後は、爺がテーブルに座り、妻達は屋台に買物に。
混んでいる中、「ビールセット」をオーダーすればテーブル椅子が付いてくる…
良い商売だな〜  しかし、ビール3本240bは良心的だな。



いろいろ買い集めてきた。

「カオガーピン」(焼胡麻餅)

お決まりの「虫」もきた。

ビール3本は飲めないので、1本を飲み、残り2本はタクシードライバーへプレゼント。

舞台前のダンススペース。
盆踊りの様に丸く輪になって踊っている。ちゃんと盛上げ隊のおばちゃん達がリードしながらテンテンテン。(テンとはタイ語で踊る 意味)

食後は

ライトアップされた花博会場を散歩

久々に夜の街に出かけた。
暗がりでは目が… よく見えない。トイレがない、あっても汚ない、手を洗う水がない…
あまり出たくはないな〜  

昨夜の夜遊びの記録。


今日、昼前妻の友達はバンコクへ帰って行った。


今日の献立

ジョック(お粥)    ムーピン(豚串)  パッションフルーツヨーグルト




おこわ その他



夕食

サーモンアラ焼 水餃子

17半過ぎ、突然の嵐。雨風が吹き荒れ停電…
裏のバナナが大音響と共に倒れた。びっくり‼️
















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする