妻が「落花生」収穫の手伝いに行った。遠い親戚の家(距離は近いが血縁はとおい)。
分かりにくい画像だが、収穫後の選別している。
貰ってきた。 日本のに比べ小さい。
タイでは、茹でピーナツで食べる事多いが、あまり美味しくない。
どう料理するかな?
洗って明日 加工?
パイナップルを貰いに親戚の家に。(別の遠い親戚の家)
出荷作業で忙しそう。日除けテントの中で4・5人のおばさんがパインの皮を剥いている。
皮とイガイガの部分を取って。 見てるとその速さ驚き‼️
聞くと皮を剥いて氷を入れて出荷するという。
中国に向けて出荷するらしい。どのルートでか聞いたが分からん。(タイ語がダメ)
皮を剥くおばさんの賃金、皮を剥いたパイン1kg 1b(3.5円)だと言う。
ベテランは600〜700b/日稼ぐと。この辺のパインは小型パイン 2個で1kgくらい?
皮剥きは毎日ある訳でないので、ある日は早朝から取り掛かるそう。
丸ごと出荷するより、手を加え出荷の方が儲かるのだと。
今日の献立
朝
クロワッサンセット🥐
昼
焼き飯 画像なし
夕食
豚肉青椒肉絲風 ポテサラ ミニインゲン和え
ピーマンが辛い🌶 青唐辛子の様
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます