北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ 術後3日目

2022年07月15日 | 日記
ネットで見ると、肺の手術後、12時間から18時間が一番痛いとあった。
まさにその通り。声が出るほどの痛みが続く。2度目はないな…
肺が痛い、呼吸が出来ない、息を吸う事が出来ない。

グロな画像

右脇下10cmほどの開設の傷とドレーン

当初の痛みは、身体の中、肺から来る痛み。
身体の中を絞る様な痛みが続いた。
その後は傷口の痛みが来た。コレも痛い。
傷口が開いたのでは?という痛み。

医師は次の日から起きろ、歩けという。
無理だわ、死ぬ…




今日(15日)、医師がこんなのくれた。
肺活量訓練機。
息を吹き込むのではなく、息を思いっきり吸込みボールを上に吸い上げるモノ。
玉1つで600cc。3つ吸い上げると1800ccとなる。
爺は痛いのを我慢しても、2つが限度。
肺活量1200ccと言う事か…?

兎も角今は、肺に貯まる血、水分を外に出して肺を大きく?するという。

しかし、しんどいのです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ 我が家系の73歳問題 | トップ | 北タイ 術後4日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (charlottemichigan)
2022-07-15 16:50:21
だ、大丈夫でしょうか?(゚o゚;;

こんな時に初コメなど失礼しますが、
タイ人の生徒を教えていることなどもあって、興味深くブログを読ませていただいていました。

どうかゆっくり、ゆったり養生なさって下さい。
ご返信不要です(^^)/
返信する
Unknown (チェンマイのユモヤン)
2022-07-15 23:05:26
大変そう。頑張って下さい。
翔平は明日からドジャース戦。それが終わればオールスター戦。ホームラン競争には選ばれなかった。返って良かったかも。
二刀流のみ、どう出場するか❓
相撲は逸ノ城が6戦全勝。後を2敗以下の照ノ富士が追っている。
プロ野球は興味無し。
高校野球地方大会は戻り梅雨で各地予定が大きく遅れています。
以上、余計な報告。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事