今日は忙しい。まずは病院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/a50ca21662e7cc38afdbad1509647f5d.jpg?1625835821)
午前中、癌内科診察 コロナ禍でチェンライ市民病院は新規の患者は受けてない様で、待合スペースも閑散としている。
11時の予約だが11時前に診察。癌の再発移転は全くなし。ただ血栓が肺に到達した模様…
すごく小さいが… 「ワーファリン」(血液抗凝固薬)を処方され、次回1週間後再来診となった。
12時前、ワクチン接種の為セントラルプラザ(センタン)へ 16時となっているが14時前に来た方が良いと言われた。
日本では使われてない「アストラゼネカ」ワクチンである。爺、モデルナも予約済み(3,300b支払い済)だが早い方が良いと思い決めた。
まずは休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/c832d5edad27c79168e90f8ceea5e05d.jpg?1625836643)
いつもの珈琲ショップでホットカフェラテ45b
13時過ぎだが受付が始まっているというので会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/cfdde063aaf033a8c962d4678a342a1b.jpg?1625837246)
受付、問診会場 爺が行った時は空いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/f6290ad23a121ebf40a31ddaf8e7656a.jpg?1625836756)
タッチパネルで受付。 係の方がやってくれました。受付票が出てくる。
スマホでQRコード読取、データインプット。2回目の日時などが送られてくる。
血圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/cf21874fc2140a432f2d02dfed3dd095.jpg?1625837319)
血圧測定セルフ
身長体重腹回り、連絡先(電話番号)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/7b1be39350b5a1c4e489038602d6728a.jpg?1625836902)
受付はこれで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/870df793340e4c12a076d97d3df23529.jpg?1625836932)
このパネルに受付番号が表示されたら問診へ
爺の番号は「G001」16時予約の1番
結局呼ばれたのは、15時半前(約2時間待ったな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/cf3967434f2bd5921247ffefed8ea950.jpg?1625837092)
問診票 看護師さんとのやり取りで作成。 これを持って接種(注射)会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/2142b47c1bdff94a73c211fd553b85e4.jpg?1625837594)
接種会場。問診票を持って座って待つ。ある程度人数が揃うと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0a/bbd04319fac0945587c39c73ce1c7284.jpg?1625837675)
注射担当(2人)がワゴン押しながらやって来る。座ったら動く必要はない。注射担当がやって来る。 注射後約30分 水を沢山飲め、アルコールはダメだとか説明聞いてお終い。
流れは簡単だが、外国人一人ではなかなか難しい。タイ人の付添必須だ。
爺の場合、妻が予約から接種まで全てやってくれたからこんなに早く接種が出来た。
予約の申し込み、1回目 5月4日病院に電話で申し込み。2回目 5月13日村診療所の巡回(ワクチン申込推進)時。3回目 6月8日病院診察時 受付で申込記入。
今日会場で外国人は見掛けなかった。外国人はタイ人が終わってからと思っていたが、爺はタイ社会保険に加入している事、チェンライ市民病院にて治療している事、持病が色々ある事、60歳以上であること、申込をしている事で接種ができたと思うが正確には分からん。
16時半過ぎに解放され、病院へ戻り、血栓の循環器科の診察を受けた。
午前中処方された薬を約3ヶ月使い、10月に再診察、CT検査を受けて診断すると。
またCT検査… 帰りに検査に予約を入れた。 また時間外1,000b だよ。
今日の医療費400b
朝9時半に家を出て、帰宅したのが18時前、約8時間かかった。
よく歩いた。 医師から運動は必須と言われているのでリハビリだわ。
今日の献立
朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/035c3a29ab721f56f8ec8541309d28de.jpg?1625839704)
サンドイッチセット
昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/259087d5448bc735645c8bad29ff0f86.jpg?1625839735)
ホイトート(牡蠣の揚げ焼き) 油多く胸焼けした…
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/2235c902c9e0f9fdcadbec7211a81b1d.jpg?1625839812)
餃子 筍スープ煮
猫さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/f630885533c0b854f64b870b0a2d173f.jpg?1625839875)
18時前帰宅したら、玄関前で待っていた。
すぐに家に入れて夕食をあげた。 食後しばらくマットの上でたすんでいた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます