北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ タイのアボカド

2025年01月29日 | 日記
妻が、村の更に奥の田舎市場に行き、アボカド🥑を買ってきた。
村の市場には売っていない。 朝食にアボカドは必須?

4つで60b
カットされたのがあるが、中身を確認したそうだ。
庭作で実ったモノを売っている。 街中に行けばどこでも売っているが、高い。
ただ、田舎の市場にはいつもあるとは限らない…
昨日から中国正月、街中には出たくない…  混んでいる。
アボカドは長く保存できないので買いだめも出来んし。


今日の献立

モーニングセット




焼き飯 イサーンソーセージ


夕食

鳥唐揚げ イサーンラープと包み野菜。

ラープが辛い🌶️





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2025年1月29日 | トップ | 今日いち-2025年1月30日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トンチャイ)
2025-01-31 21:34:39
お疲れ様。
小生も昨日、スーパーハイウェイ横ビッグCエキストラ駐車場での週末市場で
小ぶりアボカドを5個(約80バーツ 約350円)買いました。 輸入だから安く無い。
毎朝野菜葉物、ブロッコリー、ミニトマなどでサラダとして食べています。
そして『今のはどこからだ』と聞くとミャンマーからだとの返事。時期などで
ベトナムだったり地場物だったり色々ですが。 それとボンドイの大粒イチゴ
1パック 100バーツ(約450円) 円安で何もかもそんなに安く無い。 
ただよく出来ていてそれなりに甘い。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事