北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ LED管球交換

2023年02月08日 | 日記
照明が切れて暫く経つ。
今日やっとホームセンターに行った。

左のLEDは105b (420円)  右の円管は339b (1,300円)
日本の家は天井照明にはシーリングソケットが付いているので、照明器具ごと外して交換も簡単だが、タイは電線直結だ。
画像左の球は簡単だが、右の円管球は電線直結の電気工事(差し込むだけだが)となる。
脚立に登って穴に差し込んで結線するだけなのに、爺は目が見えない…
3年前には蛍光管照明5箇所を自分で取替え工事したのに、今日はダメだった…
情けないナ。 年には勝てんか?

位置だけ決めて、コード差込は妻にしてもらった。


今日の献立

ハムタマサンドセット



おこわ ガイヤーン 海苔


夕食

水餃子 肉茄子炒め?

肉茄子、フライパンを火にかけたまま目を離したらしい…
黒コゲ…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 我が家のルール

2023年02月07日 | 日記
我が家には厳しい?ルールがある。
爺は2拠点生活(福岡とタイ)であるから、生活費など金銭面を除き、日本での生活は爺が全責任を、タイでの生活は妻が全責任を持つ事となっている。

だから、タイで爺が出かける(外に出る)時には、必ず妻が同行する。
例えば、散歩(近所を、家庭菜園を)に出ても妻が同行する。
病院、床屋、役所、銀行、イミグレなどは当然で、微妙な表示表現の通訳(もっと面倒な爺が理解できる様に説明)をしてもらう。
だから、タイで爺は何もしない。ひとりで家の外に出た事はない。

逆に日本にいる時には、爺が妻に付き添う。
買物も一緒で、妻が服、コスメなどを買う時にも通訳?(コレが凄く面倒くさい)をする。
また、食事はほぼ毎日毎回爺が調理する、皿洗いは妻。
(自分で食べたい物を自分で調理するのだが…)
洗濯も洗濯機を回すのは爺、干すのは妻。 掃除は妻。ゴミ捨ては爺。

例えば、ビザの更新、90日在所届は妻の責任。期限、変更点は事前に調べ説明をしてくれる。
言い方悪いが、爺がタイに快適に滞在できる様に責任持つ事が妻の責任としている。
日本にいる時は爺がと言う事です。

大袈裟だが、これが基本ルールである。


今日の献立

クロワッサン🥐セット



肉キムチ炒めライス


夕食

ヤムウンセン(春雨タイサラダ) キノコ炒め ササミフライ(25b)



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 今日の献立

2023年02月06日 | 日記
もう夏、暑季に入った様に暑い。
朝からクーラーを入れ、部屋に篭っていました。

ブログの日と言うがネタがない。


今日の献立

トーストセット



クウィティアオナムトック(豚の血入りタイラーメン)40b


夕食

鯖塩焼き  ほうれん草ソテー キムチ




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 暇な日曜日

2023年02月05日 | 日記
毎日何もしてないが、日曜日は更にダラ〜としている。
妻は朝から親戚の家へ、寺へのタンブン作りの手伝いで。

最近老化がひどく、自分でわかる様になってきた。
iPadキーボードでインプットしている時に、8を押すのに7を押したり…
それも目で追いながら、頭、目では8を見ているのに、指は7へ…
物忘れも… ど忘れの域を超えた物忘れ。
困ったものです。


今日の献立

クロワッサン🥐セット



オムライス


夕食

ゲーンペッガイ(鳥のレッドカリー)  ネギ炒め 温玉







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 懐かしい友人からの便り

2023年02月04日 | 日記
昨日友人からの便りがきた。
何年振りだろうか。

名前を見ただけで、昔の記憶が蘇った。
最近思い出す事もなかったものが次から次と…
昔、あの頃は良かったな〜  

今は変わってしまったが、故郷の風景が…
友からの手紙を読んだ後、YouTubeで昭和時代の福岡の動画を探し観てしまった。
懐かしい画像動画が沢山出てくる。
ストリートビューを使えば昔通った通学路の今が見れる。

昨晩は懐かしい友人との思い出と故郷への望郷の念に駆られた夜でした。


今日の献立

トーストセット


野菜炒めライス


夕食

ポークチョップ マカロニサラダ キムチ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 冬の終わり

2023年02月03日 | 日記
今、18時 気温32℃
暑いですね。  クーラー入れてます。
AQI指数105   
今年も野焼き、山焼きの季節となりました。
コロナのマスクは解除が言われてますが、こちらは空気汚染でマスクが必要となります。

水道蛇口破壊…
妻が洗濯用の蛇口(外に設置)につながる管を折ってしまい水が吹き出し止まらない。
ポンプの電源を切り、大元栓を閉めたが良いが屋内の水が使えない…
妻が自分でなおそうとするがダメで、結局職人さんを呼んだ。
夕方まで半日使えず…     
修理代100b 400円  日本だとマン超えと思う。
こう言った所、タイは良いな…


今日の献立

ハムタマサンドセット



おこわ 鳥つくね串 海苔 野菜汁 のりたま


夕食

麻婆豆腐 インゲン和え キムチ 里芋オクラ味噌汁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ カカオからチョレート

2023年02月02日 | 日記
先日からゆっくりのんびりココアパウダー(チョコレート)作りをしている。
今日、取出し乾燥させていたカカオ豆をロースト(焙煎)した。
ネットでは、この焙煎過程で、チョコレートの甘い香りがしてくるとあるのだが…
香ばしいコゲの匂いだけ?
その後石臼(クロック)ですり潰した

少し油が出てきたがココアとは全く別もの。
失敗…

工程を再度確認して挑戦する…
ただし来年。 


今日の献立

トーストセット



タイ日清カップ麺


夕食

タイ焼肉鍋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイ 買物

2023年02月01日 | 日記
妻に2月分生活費などを渡した。
即、買物に行こうと。
セントラルプラザに来た。
いつものロイヤルプロジェクトの店で野菜を購入。

値上がりしているが

北タイ高原野菜。

最盛期?採れ過? 2袋で25〜30bセール

たくさん買った

全部で470b 1,900円
ほうれん草、長ネギ、ミニインゲン、トマト(赤黄)、胡瓜、チンゲンサイ、イチゴ、大根、白菜、ロメインレタス、スナップエンドウ
主に爺の朝食サラダ野菜です。

日本では寒波の影響で野菜は軒並み値上がり。
ここ北タイは野菜は豊作、最盛期です。

スーパートップスで

初めて見た。黄色のドラゴンフルーツ


何故か日本語で「おいしい」朝鮮半島産梨。
隣は日本産表示のリンゴ。



トップス インストアベーカリー
価格は日本と変わらないと思う。少し安いか?


トップス カップ麺コーナー
コレは日本よりかなり安いと思う…
特に袋麺は安い、が量が少ない。 



今日の献立

クロワッサン🥐セット


菓子パン 牛乳


夕食

カレーライス キャベツ炒め ブロッコリー

自動車保険の支払いをしてきた。
8,900b(35,500円) 安いか高いか?爺にはわからん。
毎年、惰性で更新している…







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする