友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

年末の仕事だ

2011年12月13日 | 鮎友釣
12月と言うのは本当に早い、気が付けばもう半ばの週だ年内の休みも2回しかない、この2回の休みで何をしなければいけないか…、此れが問題だ、何時もの年末なら庭木の剪定で1日、自分の部屋の掃除で1日、此れが私の年末の家での仕事何だが…、庭木の剪定の方は門前のツゲの木がここ数年元気が無く枝枯れが目立ち芽吹きがすこぶる悪い、変だな~、っと思った位から剣スコで根切りをしたり根元の幹の胴回り分の幅で油粕を入れてあげたりとした、去年は大胆に土を掘り起こし鶏糞を15k入れたりもしたんだが、依然元気が無い、私にはこれ以上何をするべきかよく分からないでいる、そんな事で今年のメイン植木のツゲは剪定するまでも無い、裏にもう1本ツゲが有るんだがこいつは元気が良い、だが今まで手抜きをしてきたので形が悪くなっているし、門前のとは最初から姿形が劣っている、最悪な事態になれば裏のツゲを門前に移さなければならないとは考えているけど、ってな事で剪定作業は今年サボる気でいるんだ、後は自分の部屋の大掃除、此れも適当にごまかしごまかしでざっと済ませるつもり、不思議だが2階の台所は毎日隅々まで綺麗に拭き掃除は欠かさず遣っているのだが、自分の部屋といなると何故遣らないのかな~、たまには遣っても台所のように隅々毎日拭き掃除何て到底無理状態、部屋の大掃除は遣り甲斐の有る大掛かりな重荷な家仕事だ。