友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

柚子湯

2011年12月22日 | 鮎友釣
今日は冬至だ、ずいぶんと日が短くなった、明日からは日もじわじわと伸びてくるんだろう、日は長い方がいい、朝も早いうちから明るくなるとその分1日が有効に使える気がしてね、若い頃は夜鷹だったせいかそんな事は思いもしなかったけど今は明るい方が良いね、冬至と言っても何する事は無い、本来なら柚子湯に浸かり豆粥をすすり、南瓜を食べるのだろうが私は…、いや、家では此れと言って別段何もしない、もう何年も柚子湯になど入ったことなど無い、私が横須賀の叔父の家に居た頃には柚子湯をしていたが、この家では子供の頃、お風呂にはみかんの皮が袋に入っていてぷかぷか浮いてたな、体に良いのか悪いのか良くは判らないがね、入浴剤の代わりをしていたんだろう、確かに香りはよかったと記憶しているよ、今じゃ、みかんの皮も浮いてないけどね、暖かい時はあまり思わないが、こう寒くなると温泉に浸かりたいな~何てよく思うようになる、箱根、湯河原辺りの日帰り入浴でも良いが、コロナの方が安く上がるのでたまに息子とコロナに行くんだ、あそこも最初の頃は沸かし湯だったけど800m掘って天然温泉が沸いたんだよね、広い湯船に浸かっていると時を忘れる程の気持ちよさだ、近いうちに行きたくなったよ。