今度の日曜は、富戸にブダイでも釣りに行こうかと昨日息子と話していた、息子も一緒に行くとは言っていたんだが、今度の日曜は今年最後の日曜なのでもしかしたら休めないかも知れないな、行けても3連休の最終日なので道は混むかもしれないが、ハバノリやヒジキを買いたいって事も有ったんだ、この辺ではハバノリは高いんだけど、伊東は生でしかも安いんだ、1つ買えば其れこそ何回でも釣りに行けるほど、だから何時もは1回買えば残りを冷凍して使ってもシーズン使い切れない、使い切れない分は味噌汁の具だ、此れが美味いんだな~、ヒジキは冷凍保存が効かないのでその日に使い切れない分は海へまいてしまう、地元のおじさんたちはヒジキを使う人が多いね、何でも大型はヒジキだ、って言ってるよ、果て、如何なのかは謎だけどね、ブダイ釣りは運が勝負を決める釣り、居る所に上手く入れば大根の葉っぱでもほうれん草でも菜っ葉なら食ってくる、警戒心のまるで無い無頓着な魚だ、たとえ、ばらしても同じ所に入れれば直ぐ同じ魚が食ってくるほどだからね、だがこんな魚でも数が少なくなっているんだろう事に今じゃ米神や片浦ではお目にかかれなくなった、私が子供の頃は親父とよく出かけて何枚も取れたのにね、今じゃ伊東まで行っても取れるか取れないかだからね、話は戻って餌を買いたいと言うのは正月休みに行こうと密かに思っているからなんだ、正月じゃ餌も買えないだろうから、それで今度の日曜は餌を買いに行くついでに昼まで釣りをしようって事なんだね、だが、行けない様なら普段の日にこの辺の釣具屋で冷凍の高いハバノリを購入して行くしかないね、一緒に行くって言ってる息子にも正月に延期って言わないと。