今日からいよいよ12月・・・鮎を終わりにしてからの11月は長かったように感じた
毎日の様にチョコチョコと大掃除を手掛けていたので暇では無かったんだけどね
ようやく11月も終わったかって感じだ・・・まだまだ此れからオフシーズンも長いって言うのに
実際今日は12月の1日・・・特別解禁の日でもある・・・とは言えまったく眼中には無いんだけどね
昨日辺りも山王川を覗きはしたんだけど落ち鮎の群れも大分少なくなってきている
一時期は可なりの群れで緩い流れに固まって居たんだけど其れもまばらになって来た
此の山王川で囮取りでもして・・・とも思った時も有ったりしたけどね
漁期の時の様に確りと追って掛かるようなら良いのかもしれないけど
護岸の上から山王川の泳いでいる鮎を眺めている程度で十分だ・・・
昨日はブダイ用の仕掛け類を一応点検した・・・磯バックに入れてある中に
昔のBBXのリール入れの布袋に針だの糸だのと使う仕掛け類を入れて釣り場に持って行くんだけど
その中身で足りない様な物が無いかを点検をしたんだ・・・
針も数種類沢山有ったし糸類も十分・・・その他小物類も足りない様な物は何一つなかった
針は伊豆メジナ10号・伊勢尼10号と9号・海津12号その他チヌ針4号とか入っているのだが
今ほとんど使っている針が凄腕真鯛9号なのだが針サイズが丁度良く他の物より此の針を使っている
太軸なので安心感も有るしね・・・伊豆メジナも伊勢尼も太軸で良いんだけど・・・
大分数も沢山有るので買い足すことも無く使い切った位で買い足す様だな
ハリスはグンタの4号50m巻がまだまだ沢山有るし浮き止め糸もスイングペットも沢山ある
大体が富戸での釣りだと仕掛けを無くす何って事がほとんど無くて・・・
根掛を起こすような所も無いのでね・・・今までで浮きを流してしまったことは1度だけだ
其れも浮きの上部に付けていた自作の金物にこすれ合わせを入れた時に道糸が切れてしまったんだ
こんな事まず滅多に無い事・・・その後は自作の金物の切った後は丸く切り口を削って作る様にしているけどね
ただハリスは切れるまで使っているって事も有って何度も何度も使うので弱くなり
合わせ切れとか午房抜きの時に切れる事はたまに有り其の都度針は無くなってしまうけどね
とは言え一応行く時には3号と4号の磯竿2本を持って行きその竿にはリールも付いて仕掛けも針まで全部付けて
竿を延ばせば何も仕掛けを触らなくて良い様になっていてその他に浮きも予備で1本は持って行くけど
またそろそろ竿に仕掛けを全部作りセットしておかないとな・・・
平日の天気の良い日にでも富戸へとブダイ釣りに行く時期になったな・・・。
毎日の様にチョコチョコと大掃除を手掛けていたので暇では無かったんだけどね
ようやく11月も終わったかって感じだ・・・まだまだ此れからオフシーズンも長いって言うのに
実際今日は12月の1日・・・特別解禁の日でもある・・・とは言えまったく眼中には無いんだけどね
昨日辺りも山王川を覗きはしたんだけど落ち鮎の群れも大分少なくなってきている
一時期は可なりの群れで緩い流れに固まって居たんだけど其れもまばらになって来た
此の山王川で囮取りでもして・・・とも思った時も有ったりしたけどね
漁期の時の様に確りと追って掛かるようなら良いのかもしれないけど
護岸の上から山王川の泳いでいる鮎を眺めている程度で十分だ・・・
昨日はブダイ用の仕掛け類を一応点検した・・・磯バックに入れてある中に
昔のBBXのリール入れの布袋に針だの糸だのと使う仕掛け類を入れて釣り場に持って行くんだけど
その中身で足りない様な物が無いかを点検をしたんだ・・・
針も数種類沢山有ったし糸類も十分・・・その他小物類も足りない様な物は何一つなかった
針は伊豆メジナ10号・伊勢尼10号と9号・海津12号その他チヌ針4号とか入っているのだが
今ほとんど使っている針が凄腕真鯛9号なのだが針サイズが丁度良く他の物より此の針を使っている
太軸なので安心感も有るしね・・・伊豆メジナも伊勢尼も太軸で良いんだけど・・・
大分数も沢山有るので買い足すことも無く使い切った位で買い足す様だな
ハリスはグンタの4号50m巻がまだまだ沢山有るし浮き止め糸もスイングペットも沢山ある
大体が富戸での釣りだと仕掛けを無くす何って事がほとんど無くて・・・
根掛を起こすような所も無いのでね・・・今までで浮きを流してしまったことは1度だけだ
其れも浮きの上部に付けていた自作の金物にこすれ合わせを入れた時に道糸が切れてしまったんだ
こんな事まず滅多に無い事・・・その後は自作の金物の切った後は丸く切り口を削って作る様にしているけどね
ただハリスは切れるまで使っているって事も有って何度も何度も使うので弱くなり
合わせ切れとか午房抜きの時に切れる事はたまに有り其の都度針は無くなってしまうけどね
とは言え一応行く時には3号と4号の磯竿2本を持って行きその竿にはリールも付いて仕掛けも針まで全部付けて
竿を延ばせば何も仕掛けを触らなくて良い様になっていてその他に浮きも予備で1本は持って行くけど
またそろそろ竿に仕掛けを全部作りセットしておかないとな・・・
平日の天気の良い日にでも富戸へとブダイ釣りに行く時期になったな・・・。