中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
1045話)雁門関(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/af7b5b5194c613baea658182f87700ed.jpg)
レンガを張り替え、大きく修繕することは、史跡の破壊と言えなくもないと思うんですけど、それがどんどん進んでいます。私の古い友人は、「上手にやってくれたらまだいいんですけど、そうとも言えない」と話します。そんなところでしょうか。とにかく工事がやたら速いので、いったいどれだけもつのか心配ですね。
4月中旬のこの時期だとまだ寒いので、本格的な観光シーズンはもっとあとなんでしょうけど、けっこうたくさんの客がきていました。驚いたのは、観光客が行きそうな、そうとう広い範囲でフリーのWiFiがつながることです。
そういえば、4月のツアーが使用したマイクロバスにもWiFiが設置されていました。日本にくる外国の観光客のあいだで、WiFiがつながらないという不満の声があるそうですけど、さもありなんと思わされました。
WiFiの案内の写真をアップしたつもりだったんですけど、ありません。ザンネン!
4月中旬のこの時期だとまだ寒いので、本格的な観光シーズンはもっとあとなんでしょうけど、けっこうたくさんの客がきていました。驚いたのは、観光客が行きそうな、そうとう広い範囲でフリーのWiFiがつながることです。
そういえば、4月のツアーが使用したマイクロバスにもWiFiが設置されていました。日本にくる外国の観光客のあいだで、WiFiがつながらないという不満の声があるそうですけど、さもありなんと思わされました。
WiFiの案内の写真をアップしたつもりだったんですけど、ありません。ザンネン!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 1044話)雁門... | 1046話)雲崗石窟 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |