マイペースで行こう

キリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、19年目に入りました。

立て直して

2014-07-07 23:34:36 | コラージュ
久しぶりに一枚のコラージュ。



先週で集中講義も終わり、一息ついているところです。
4月からの約3ヶ月の間、息が上がりながらも夢中に走り続けてきた感じ。

あっという間に時間は過ぎて行きますし、自分の能力や処理できることの限界をつくづく感じました。
本科での研修生活は、これまでの聴講生の時とは違う、また別の引き出しからドサっと新しい書類が出てくるような重みがあります。
その分、新たな発見や進歩も多いのでしょうが、まさに訓練だなぁと思います。


さて、これで夏期調整期間(いわゆる夏休み)に入りましたが、これからは伝道実習(キャラバン)のシーズンになります。
私は、SさんとSさんと三人で八王子にある教会に遣わされることになっています。
今回の交わりと奉仕の機会に期待しつつ、準備を進めているところです。
私たちのチームは8月に入ってからの出発で、3チーム中一番最後になります。


この夏の期間を有効に使うことで立て直して、秋以降のペースにしわ寄せがいかないように心がけていきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意しよう

2014-01-28 22:29:38 | コラージュ


最近の自分を省みて、コラージュを作ってみました。
慌ただしく過ごしています。
ちょっと気をつけたいところです。


ところで、月末を迎えますので、月報に掲載した2014年1月の礼拝説教のあらすじ(旧約聖書講解 申命記1:1-4:49)をアップしておきます。

説教と説教者について考える。申命記の特徴として、契約書の形式を持つこととモーセによる『みおしえの説明』(1:5)となっていることが挙げられる。モーセは主から授かった律法を忠実に(1:3)、かつ理解されるように説き明かした。かつて、イスラエルは、ホレブ(シナイ)から11日の道のりを経てカナンの南端に来た(1:2)。しかし、不信仰のゆえにカナンに向かえず、時は流れた(1:3)。モーセは、過去の失敗を教訓として包み隠さず伝えている(1:19‐33,2:14‐15)。また、敵への勝利を取り上げ(1:4,2:26‐3:22)、ヨシュアと次世代に神の約束に信頼するよう励ました。説教者がみことばを正しく説き明かせるよう祈って頂きたい。
『聞きなさい』という表現は、この書の中でくり返し用いられる。この場合の「聞く」という行為には、理解と服従とが含まれる。聞くには、よく考えることが必要だ。命令には約束が伴った。「そうすれば...生き、...地を所有する」(4:1)神の民にとって、みことばに聞き従うことが幸いなのだ。そのみことばは主との契約であり、加えたり減らしたりすることは許されない(4:2)。それは偶像崇拝に象徴される(4:3‐4,9‐31)。主は、ご自分の民と共におられ(4:7)、みことばを授けている(4:8)。私たちも神の民とされた者として、注意深く神のことばに聞き、従う者でありたい。


最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツと

2013-12-16 19:13:26 | コラージュ
「最近の私」というテーマで、コラージュを作ってみました。
今回もiPhoneアプリを使用。



先週末で一区切りつきましたが、10月から聴講でヘブル語を始めました。
慣れない文字と発音や語形の変化に悪戦苦闘。
眉間にシワを寄せながら、一生懸命覚えているところです。
年末年始もコツコツと続けて、これまで習ったところを身につけておきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュア

2013-11-12 22:00:46 | コラージュ
久しぶりにアプリでコラージュ作成。
最近の自分自身を思い巡らして作りました。
ミニチュアの人形の入ったノートとパソコンの写真にピンと来たので、入れました。
学びや働きに対して、自分の力量が追いついてないなぁというのが、今の私の自覚。



それでも、共に学び、共に労する仲間が与えられています。
主が備えてくださった交わりや出会いの中で、理解の深まりや進歩を期待したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応答

2013-10-02 07:41:29 | コラージュ
今回の愛知の説教奉仕では、新約聖書の使徒の働き20章から分かち合いました。
トロアスでの礼拝の記録から主の慰めに注目しました。

午後は有志の方々でコラージュの時間。
私の作成したコラージュを利用して、アンサーコラージュの形式にしました。
私の作品に込めたメッセージを受けて、応答のコラージュを作って頂きました。
今回の参加者みなさんの作品です。



今回も良い交わりとなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする