パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

朝から自転車乗りの練習

2006年06月13日 | 成長記録
まさか朝から付き合うとは思わなかった。

幼稚園に行く時間より1時間30分も早起きし、7時前から自転車乗りの練習に付き合わされた。まあ前日に結構練習したらしく、うまく乗れるようになっていて、口以外、何も出すモノがなかったので楽は出来たけど。

また練習するらしく、この週末が恐ろしいですけど。


祝! しゅんちゃん補助無し自転車に乗れた!

2006年06月13日 | 成長記録
今日、帰宅したら、なにやらそわそわしながら、しゅんちゃんが報告をしたそうだった。

「なにかあったの?」
「自転車に乗れるようになったよ」「ええっもうっ!」

と、先週、乗り方の練習方法を変更したばかりなのに、早速晴れた今日、自転車にみずから練習に取り組み、1時間掛けて乗れるようになったらしい。

パパが自転車に乗れたのが確か6歳のころだったので、1歳半も早く乗れるようになってしまった。すでに親を超えたか!

「パパ、明日早起きして、また練習しよう」

すっかりと有頂天になってしまった。
2日前まで、転んで大泣きしたことをもう忘れているし。
そんなもんだよね、子どもって。
パパはとっても眠いんだよ(W杯も見れず、仕事がとっても忙しくて!)
でも、こうやって、親子で接する時間って、本当は人生のなかではわずかしかないんだよね。
大事にしなくてはいけない時間だってことはわかっているけど、中々折り合いがつかないんだよねえ。