寒空が続いているので、なかなかたかちゃんを外へつれていけない。
というより、自分が外に出て行きたくないな、というのが先だけど。
そうもいっていられないし、たかちゃんとも遊ばないとかわいそうなので(しゅんちゃんが遊べ、遊べとうるさいので、ついしゅんちゃんと遊んでしまう)、この前の日曜の午後、今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、靴を履かせて外出することにしました。
といっても、幼児の歩ける範囲ですけど。
その1週間前、靴を履いても一切歩かなかったたかちゃんが、ラーメン屋の店内でいきなり歩き出したので、これはもっと歩かそうと思えば歩くかもしれないと思いたち、急遽たかちゃんを連れ出してみて、実験してみたくなりました。
何かに興味を持てば、幼児であればもうそっちのほうに歩く意志を持っているはずです。
実験の結果。「大当たりー!」
まずは玄関から出て、マンションの廊下を歩き、エレベータに乗せ、外に連れ出し、好きなものに触らせることにしました。
マンション内では、エレベータの行き先階ボタンを何度も押し(低層マンションで、住人が少なくて良かった~)、満足して今度はお外へ。
その前に、各家庭の郵便ボックスの、鍵となるダイヤルを手の届く範囲で何度も回し(皆さん、ごめんなさい)、その後マンション内の駐車場から道路に飛び出し、かれた草木をいじり、歩道の舗装部分にしゃがみこんで動かなくなりました。
「はい、お疲れさん、じゃあ、帰ろうか!」
と半ば強引に抱っこし、泣き喚き、遊びたそうでしたが、ちょっと仕事で所用があり外出するので、仕方無く帰宅しました。
さて、その歩行距離は。
・自宅のドアからマンションの廊下を伝ってエレベータまで 5メートル
・マンションのエレベータ1Fの出入り口から駐車場まで 3メートル
・マンションの駐車場から道路(私道?)への出口まで 15メートル
・私道から、車が頻繁に走る市道までの、全て上りの道 30メートル
この間は、何度も転んだが、一切の抱っこは無し。
・市道脇の歩道をヨチヨチ歩き、疲れたのか、しゃがんで、ジ・エンド
20メートル
トータル 73メートルというところでしょうか!
興味もたせればいくらでも(疲れるまで)歩くんだと思いましたね!
その後パパだけ外出しましたが、おうちでおやつにお菓子を食べた直後に、3時間ぐっすりと昼寝(もう夕寝のお時間)をしたそうです。
運動すれば、誰でも疲れてよく寝れるってことですね!
というより、自分が外に出て行きたくないな、というのが先だけど。
そうもいっていられないし、たかちゃんとも遊ばないとかわいそうなので(しゅんちゃんが遊べ、遊べとうるさいので、ついしゅんちゃんと遊んでしまう)、この前の日曜の午後、今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、靴を履かせて外出することにしました。
といっても、幼児の歩ける範囲ですけど。
その1週間前、靴を履いても一切歩かなかったたかちゃんが、ラーメン屋の店内でいきなり歩き出したので、これはもっと歩かそうと思えば歩くかもしれないと思いたち、急遽たかちゃんを連れ出してみて、実験してみたくなりました。
何かに興味を持てば、幼児であればもうそっちのほうに歩く意志を持っているはずです。
実験の結果。「大当たりー!」
まずは玄関から出て、マンションの廊下を歩き、エレベータに乗せ、外に連れ出し、好きなものに触らせることにしました。
マンション内では、エレベータの行き先階ボタンを何度も押し(低層マンションで、住人が少なくて良かった~)、満足して今度はお外へ。
その前に、各家庭の郵便ボックスの、鍵となるダイヤルを手の届く範囲で何度も回し(皆さん、ごめんなさい)、その後マンション内の駐車場から道路に飛び出し、かれた草木をいじり、歩道の舗装部分にしゃがみこんで動かなくなりました。
「はい、お疲れさん、じゃあ、帰ろうか!」
と半ば強引に抱っこし、泣き喚き、遊びたそうでしたが、ちょっと仕事で所用があり外出するので、仕方無く帰宅しました。
さて、その歩行距離は。
・自宅のドアからマンションの廊下を伝ってエレベータまで 5メートル
・マンションのエレベータ1Fの出入り口から駐車場まで 3メートル
・マンションの駐車場から道路(私道?)への出口まで 15メートル
・私道から、車が頻繁に走る市道までの、全て上りの道 30メートル
この間は、何度も転んだが、一切の抱っこは無し。
・市道脇の歩道をヨチヨチ歩き、疲れたのか、しゃがんで、ジ・エンド
20メートル
トータル 73メートルというところでしょうか!
興味もたせればいくらでも(疲れるまで)歩くんだと思いましたね!
その後パパだけ外出しましたが、おうちでおやつにお菓子を食べた直後に、3時間ぐっすりと昼寝(もう夕寝のお時間)をしたそうです。
運動すれば、誰でも疲れてよく寝れるってことですね!