パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

どたばたのクリスマス

2007年12月24日 | その他
まだクリスマスは終わったわけではありませんが、この3日間、ほとんどそれらしいことをする間もなく終ってしまいました。

幼稚園が終ったしゅんじは、急に疲れが出たのか、なんとなく元気もない。
どこかに行こう、といつも言っていた元気もあんまりなく、家でうだうだとしていたいみたいだった。幼稚園で流行っているインフルエンザにかかることはなかったものの、もう一ヶ月以上も咳き込んでいる。

一方のたかちゃんも、ずっと咳き込んで、夜中に何度も起してくれたが、病院に行った結果、やっぱり風邪のようだ。
薬を飲んでいるので、セキ、夜も寝るようにはなったけど、その代わり副作用か、下痢がひどい。今までは3日に1日しか出なかったうんちが、この3日日間で4回も出るようになり、うれしい反面、なんとなく症状が心配。

たかちゃんの病院に同行したママもずっとセキをしており、やっぱり病院にいったら風邪といわれ、その薬の副作用で同じく下痢で、数日続いている。

パパは、咳だけひどかったので、市販の薬だけで済ましている。結構症状が治まったものの、薬のせいで眠くなり、1日は長い昼ねをしてしまった。
数週間続いていた激務がここにいて疲れとなって現れたのか、とてもだるい。

なんとか年末の必要な買い物や、年賀状の修正、プリントアウト、クリスマスケーキを買ったものの、十分楽しむ余裕はまったくなかった。
遊ぶ時間はそれなりに使ったが、子供たちも本当に楽しめたのか、疑問も残る。

連休はそれなりに家族と楽しく過ごさないといけないですね。
とそんなことを考えてしまいました。