こんばんは。たかしゅんのパパです。
最近何かと病院に行く機会が多くなった小学3年のたかや。
今週は、この数か月通っている皮膚科めぐり。
足の裏にいぼが出来てしまい、それを取り切るためにかれこれ10回は通っているようです。
ちょうどタイミングよく、左足の親指の甲当たりにできた、皮膚の下に黒ずんで固まって見えるアザのようなもの。
見た目だけだとなんだかわからないが(だいたいここで想像つきますよね)、せっかく皮膚科に行ったので
「ついでに」見てもらうことになった。
なんてことはない。予想通り「内出血」でした。
そう医者は言い残してママとたかやは病院を後にしました。
それから数時間後。
パパが帰宅して、今日通ってきた病院の病状を聞いてみた。
「たかや、足の黒いの、病院の先生、何か言っていた?」
「うん、言ってたよ!」
「なんだって」
「出血」
「ん?何の出血?」
「確か、エボラ出血。あ、もしかしたら死んじゃうの?」頭の中で記憶していたのは「出血」だけ。
どうしてエボラに行ってしまうんだろうなあ。
もちろん、我が家は西アフリカに関係しそうなコンタクト先は持っていませんので、ご安心下さい。
育児 ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング
最近何かと病院に行く機会が多くなった小学3年のたかや。
今週は、この数か月通っている皮膚科めぐり。
足の裏にいぼが出来てしまい、それを取り切るためにかれこれ10回は通っているようです。
ちょうどタイミングよく、左足の親指の甲当たりにできた、皮膚の下に黒ずんで固まって見えるアザのようなもの。
見た目だけだとなんだかわからないが(だいたいここで想像つきますよね)、せっかく皮膚科に行ったので
「ついでに」見てもらうことになった。
なんてことはない。予想通り「内出血」でした。
そう医者は言い残してママとたかやは病院を後にしました。
それから数時間後。
パパが帰宅して、今日通ってきた病院の病状を聞いてみた。
「たかや、足の黒いの、病院の先生、何か言っていた?」
「うん、言ってたよ!」
「なんだって」
「出血」
「ん?何の出血?」
「確か、エボラ出血。あ、もしかしたら死んじゃうの?」頭の中で記憶していたのは「出血」だけ。
どうしてエボラに行ってしまうんだろうなあ。
もちろん、我が家は西アフリカに関係しそうなコンタクト先は持っていませんので、ご安心下さい。
育児 ブログランキングへ
育児ブログ・ランキング