パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

オーストラリア子連れ旅行 パースにはない、24時間コンビ二とスタバ

2007年09月28日 | その他
パース市内を組まなく回ったわけではないですが、見つからなかったものが。
それは、
24時間コンビにとスターバックス(以下、スタバ)。
コンビ二というか、なんでも揃っているスーパーのようなものはありました。
繁華街と郊外のスーパーは間違いなく18:00にはクローズ。
たまたまラッキーなことに、3日間連続して宿泊していたホテルの近くにあった
ミニスーパーが、なんと麻の4時までやっていました。
でも24時間はさすがに見当たらず。日本でもそうですが、24時間のいつでもお客が入るお店なんてそもそもないですよね。でも何かあったら駈け付けられるところが日本にあるというのは、生活していて相当心強い(アメリカや香港なんかも
そうでしょう)。
せいぜい0時ごろまでやっている、韓国人向けコンビにが数店舗あるだけで、とりあえず満足できる生活を送れば、本当はそれでもいいんだなあ。と逆に考えさせられました。

一方、本当になくても全然問題ないのがスタバ。もともとカフェが多いパース(お隣のフリーマントルというところには、カフェストリートと名が付くらい、沢山ある)。
人口あたりオーストラリアでもっともお店が多いのも、ここパースなので、あえて必要ないといえばそれまでですが、まあいくつかの都市を旅してきて、本当にスタバがない都市があるなんて、今どき珍しいかもしれません。

その代わりパース市内では、cafe DOMEが至るとところに点在。夜は閉まってしまう
のが残念なポイントですが、ランチもしっかり食べられるところから、スタバメニュー+ファミレスのメニューからアルコールを除いた分 くらい、メニューが充実しておりました。

がんばれ、DOME!

あ、bEANS Cafeとかいうチェーン店も多かったなあ。こちらのケーキ類も美味でした。

写真は、そのbEANS Cafeのショップで休憩中、コーヒーとケーキを食事中のしゅんちゃん。
場所はフリーマントルのメインストリートのはずれにありました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿