今、団塊の世代が大量退職をはじめ、その一環として移住がブームになっている(ことになっている)。
そのトップグループにオーストラリアも入っているので、さぞかしパースにも沢山のシニア世代が溢れているとおもいきや、なんと全然いないではないの。
いるのは観光客と留学生、ワーキングホリデーと思しき若者の集団。
いったい日本のシニアはどこにいってしまったんでしょうね。
まあ、観光するのが目的ではなく、住むことが目的だから、きっとどこか家の中か、郊外にいるんでしょう。
だからきっとすれ違わないのだと確信しました。
そのトップグループにオーストラリアも入っているので、さぞかしパースにも沢山のシニア世代が溢れているとおもいきや、なんと全然いないではないの。
いるのは観光客と留学生、ワーキングホリデーと思しき若者の集団。
いったい日本のシニアはどこにいってしまったんでしょうね。
まあ、観光するのが目的ではなく、住むことが目的だから、きっとどこか家の中か、郊外にいるんでしょう。
だからきっとすれ違わないのだと確信しました。