今日は道端の蕗採りをしようと出かけたら、知り合いのご老人が草刈りをしていたので
(俺も老人域だが) 少し立ち話 蕗採りなら俺の山に行ったら あの山だと指さしてくれた
お言葉に甘えて行ったら、青蕗がびっしり生えているではないか 有難く頂戴した
それにウルイもあった ウルイって葉が丸いのと、全体に長めが有ったけどどっちが
食えるんだっけ それにしても、ご老人は90歳に近い 耳が遠いだけで元気そのもの
俺っ 90歳 無理無理
昨日、塩漬けにしたけど、容器端の隙間が気になる 純正の中蓋なのに
蕗から出た水にしては多いな 昨日、洗って水切りをしないから、芯に入った水か
納得 !
今日は洗った蕗の水切りをして、イタドリの葉を被せて上に板を置いた
これで隙間がなくなった これだと、もう少し入るな
サクランボの木が枯れかかったので、春に途中から切ったら直ぐに脇芽が出た
今度は脇芽を大事に育てよう そうなれば、イヌサフラン、ジャーマンアイリスが邪魔
猛毒があるイヌサフランだけは全部刈ろう サクランボが猛毒を吸うってことは・・・・
いや、掘って廃棄だな