ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

家庭菜園

2023年06月23日 | 日記

生育は何となく順調のようだが、葉の所々が虫に食われている

殺虫剤散布 それは、しなくても良いな

枝豆の三番手 直播したから鳥に食われて疎らになったな

トマトは今の所、病気も発生しないようだが伸び具合がよくない

キュウリも病気は発生していないようだ 3本仕立てにするので脇芽がいつ出るかだ

ナスが問題だ 施肥は時々 病害虫対策の薬剤は定期的に噴霧しているのに

病名は分からない 葉が黄色になったから黄変病だな 

肥料不足かな 反対にやり過ぎて、肥料焼けしたのかも

よその玉蜀黍と比べれば、かなり貧弱 種子蒔きが遅かったから、肥料が足りないから 

原因は何だろう 

二番手の玉蜀黍 果たして、物になるかな

 

玉蜀黍 この1列は電気牧柵を張り巡らすのに邪魔なので引き抜こう 

後先、考えずに蒔くものだから ここの枝豆も、鳥に食われた

 

モロッコインゲン 漸く発芽です 

収穫時になれば、食い切れないだろうな 間隔をあけて蒔けば良いのに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする