乙!
いやはや、もろもろの準備でゴイスーな忙しさに
陥ってるおっさんです(爆)
忙しいと言っても午前中の農作業などは
余裕で熟しており、単純にブログ書く時間が
無くなってるだけなのですがねwwwww
そんなこんなで今日は月曜恒例ルート
西尾&安城住吉店しゃんルートで爆走してきました。
西尾店しゃんの丸い魚を組み合わせたダイヤとマルボロ水槽。
生え変わった毒針が、持ち主に突き刺さるミラクルが発生しておりましたが
大事に至らずに済みそうで何よりwww
アラグアイアブルーも微妙に成長して
特徴的な模様が出てきましたね。。
こ~なってくるとゴールデンアイスポットとは
一目で違いが分かるようになってよろしい。。
ちなみにレッドビーとブラックビーを
西尾店&安城住吉店の両店に補充しました。。
グレードの高い個体群をSTDグレードとして導入している為か
さっそく選別している若者の姿がwwwwww
こちらは安城住吉店しゃんに導入済みな珍タイプのディスカス。。
全身赤い時もあれば、青く染まる時もあり
ピジョン系特有の黒染みが8割方出る時もある。。
短時間の間に気分次第でいろいろと色が変わる変な品種です(結構高いよ)
どうやら、今は赤い気分らしいwwwww
そんな安城住吉店しゃんでは
ベタ馴れ状態のヤマウツボが餌に喰いついて来たり
ピクシーパッドスキッパーもアホほど赤虫を喰っております。
来客数が少ない店舗ゆえ、人目に付きにくい品種はひっそりと仕上がって
猛烈に飼い易い状態にまで整っている。。。。
最近ではその事に気がついたお客さんがチラホラwwww
そんな生体の管理面ではイチオシな安城住吉店しゃんではありますが
一部コーナーが崩壊へと向かってきております。。
水草と肉食魚島什器コーナー・・・・・・・。
他は綺麗なのになぜ!?ワケワカメだ!!!と思って担当パートしゃんに聞くと
そこは社員専用コーナー。。。ゆえにパートは手出し禁止エリア( ゚д゚)
なるほど。それなら無関係なおっさんが水替えしておきましょうって事で
10ヶ月ぶりぐらいに水替えのお手伝いしてきましたwwwww
つーーーか、パートしゃんに振っちゃわないとヤベーー予感(生体管理的に)。。。
そうそう、もうすぐメダカ掬いのイベントもあるけど
告知はしないの?と軽い気持ちで聞くと皆さんキョトーーン・・・・・・・・。
えっ!?チラ〇の件は??
皆さん・・・・・・聞いてなーーーーーーーーーいwwwwwワーワーキャーキャー(*´-`)
すまにゃい、余計(?!?)な事を言ってしまったようだ。。。。。
皆さん「今年こそ私がやりたいのにーーー」「ヤベーその日出勤だ!旦那に掬わせねば!!」等々
やる気十分ではないか(爆)
先週の土曜には稲沢店しゃんのY田しゃんからメダカ掬いの告知がやりたいので
品種を教えてくれーーーと電話が有ったので、どこの店舗でも事前告知の準備しているものだとばかり思っていたのだが違うのね。。。。。
そんなこんなで、水替えした後は自分の買い物です
シャキ―――ン、干物作るネット!!!!
去年も買った気がするが、どこに行ったか分からんので今年も買いました。
これから毎日のように湧いてくるファ~ムの天敵である
コイツラ(ザリガニ)を抹殺しつつ輪廻転生させるためのグッツです。
毎日毎日エサを入れている訳でもないのに
お魚キラー(罠)に入ってくるザリガニしゃん達を
せっせと干物ネットにぶち込んでカリンコリンに
なるまで天日干し。。
カリンコリンになったらミキサーで粉末化して
楊貴妃を養殖している池に撒くwwwwwwwwwww
なんと残虐( ゚д゚)
なんと無慈悲( ゚д゚)
しか~~~し、養殖業者としてはどんどん湧いてくる
ザリガニにメダカやシュリンプを食べつくされる経験をしておりまして
ぬっ殺してやる~~~~~~~って感情しかありましぇんwww
でもね、実際に捕獲すると
ザリガニもカッコイイな~とか思ってしまって無駄に殺すのは気が引けるのですよね。。
そこで、利用価値を見出してぬっ殺す理由を自分に作った訳です。
ザリガニはカルシウムや微量元素がいっぱい詰まっており
特に赤の色揚げには向いているのですよ。
ゆえに楊貴妃の池に撒きまくって輪廻転生です。
さ~~ファ~ムに涌くザリガニ共よ。
首を洗って待っておれ( ゚д゚)
いやはや、もろもろの準備でゴイスーな忙しさに
陥ってるおっさんです(爆)
忙しいと言っても午前中の農作業などは
余裕で熟しており、単純にブログ書く時間が
無くなってるだけなのですがねwwwww
そんなこんなで今日は月曜恒例ルート
西尾&安城住吉店しゃんルートで爆走してきました。
西尾店しゃんの丸い魚を組み合わせたダイヤとマルボロ水槽。
生え変わった毒針が、持ち主に突き刺さるミラクルが発生しておりましたが
大事に至らずに済みそうで何よりwww
アラグアイアブルーも微妙に成長して
特徴的な模様が出てきましたね。。
こ~なってくるとゴールデンアイスポットとは
一目で違いが分かるようになってよろしい。。
ちなみにレッドビーとブラックビーを
西尾店&安城住吉店の両店に補充しました。。
グレードの高い個体群をSTDグレードとして導入している為か
さっそく選別している若者の姿がwwwwww
こちらは安城住吉店しゃんに導入済みな珍タイプのディスカス。。
全身赤い時もあれば、青く染まる時もあり
ピジョン系特有の黒染みが8割方出る時もある。。
短時間の間に気分次第でいろいろと色が変わる変な品種です(結構高いよ)
どうやら、今は赤い気分らしいwwwww
そんな安城住吉店しゃんでは
ベタ馴れ状態のヤマウツボが餌に喰いついて来たり
ピクシーパッドスキッパーもアホほど赤虫を喰っております。
来客数が少ない店舗ゆえ、人目に付きにくい品種はひっそりと仕上がって
猛烈に飼い易い状態にまで整っている。。。。
最近ではその事に気がついたお客さんがチラホラwwww
そんな生体の管理面ではイチオシな安城住吉店しゃんではありますが
一部コーナーが崩壊へと向かってきております。。
水草と肉食魚島什器コーナー・・・・・・・。
他は綺麗なのになぜ!?ワケワカメだ!!!と思って担当パートしゃんに聞くと
そこは社員専用コーナー。。。ゆえにパートは手出し禁止エリア( ゚д゚)
なるほど。それなら無関係なおっさんが水替えしておきましょうって事で
10ヶ月ぶりぐらいに水替えのお手伝いしてきましたwwwww
つーーーか、パートしゃんに振っちゃわないとヤベーー予感(生体管理的に)。。。
そうそう、もうすぐメダカ掬いのイベントもあるけど
告知はしないの?と軽い気持ちで聞くと皆さんキョトーーン・・・・・・・・。
えっ!?チラ〇の件は??
皆さん・・・・・・聞いてなーーーーーーーーーいwwwwwワーワーキャーキャー(*´-`)
すまにゃい、余計(?!?)な事を言ってしまったようだ。。。。。
皆さん「今年こそ私がやりたいのにーーー」「ヤベーその日出勤だ!旦那に掬わせねば!!」等々
やる気十分ではないか(爆)
先週の土曜には稲沢店しゃんのY田しゃんからメダカ掬いの告知がやりたいので
品種を教えてくれーーーと電話が有ったので、どこの店舗でも事前告知の準備しているものだとばかり思っていたのだが違うのね。。。。。
そんなこんなで、水替えした後は自分の買い物です
シャキ―――ン、干物作るネット!!!!
去年も買った気がするが、どこに行ったか分からんので今年も買いました。
これから毎日のように湧いてくるファ~ムの天敵である
コイツラ(ザリガニ)を抹殺しつつ輪廻転生させるためのグッツです。
毎日毎日エサを入れている訳でもないのに
お魚キラー(罠)に入ってくるザリガニしゃん達を
せっせと干物ネットにぶち込んでカリンコリンに
なるまで天日干し。。
カリンコリンになったらミキサーで粉末化して
楊貴妃を養殖している池に撒くwwwwwwwwwww
なんと残虐( ゚д゚)
なんと無慈悲( ゚д゚)
しか~~~し、養殖業者としてはどんどん湧いてくる
ザリガニにメダカやシュリンプを食べつくされる経験をしておりまして
ぬっ殺してやる~~~~~~~って感情しかありましぇんwww
でもね、実際に捕獲すると
ザリガニもカッコイイな~とか思ってしまって無駄に殺すのは気が引けるのですよね。。
そこで、利用価値を見出してぬっ殺す理由を自分に作った訳です。
ザリガニはカルシウムや微量元素がいっぱい詰まっており
特に赤の色揚げには向いているのですよ。
ゆえに楊貴妃の池に撒きまくって輪廻転生です。
さ~~ファ~ムに涌くザリガニ共よ。
首を洗って待っておれ( ゚д゚)