店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

ミニバスはトラブルの元

2018-03-22 23:53:50 | 趣味 主に車NSX関連
こんばんみ、今日も運転中にミスタータコ踊りさんに出会ったおっさんでつ(*´-`)


分かる。分かるぞ、チミの爆発した思いは(*´-`)


チミの後ろを走ってた老夫婦の乗る軽は
ズーとハイビームだったよな(*´-`)


何度も信号で停まったのだから
勇気を出して教えに行くべきであったなチミは。


それをせずに右へ左へタコ踊りしても
老夫婦には何の効果も無し(*´-`)

相手の行動を見て
もしかしたら自分に非があるかもしれない
と、考える人間の方が今は少数派らしい(*´-`)




やっとこさ老夫婦の軽が右折して消えたのに
次はハイビームじゃないけど
ハイビーム並みに光軸高い上に
目潰し効果抜群なLEDライトのおっさんミニバス登場(*´-`)


分かる。チミの気持ちはよーく分かる(*´-`)

おっさんもカロバンHV乗ってる時に
30系のアルファード、ヴェルファイアが
後ろに着くと



サイドミラー直撃で殺意を感じたからね(*´-`)

特にロードスターとかコペンが前に居ると
車内照らしまくりでスゲー気を使う(*´-`)

総じて現行車よりもサイドミラーの高さが低い
二世代前ぐらいの車種だと
もう完全に直撃であろう(*´-`)


それ故にチミのタコ踊りしたくなる気持ちは
痛いほど分かるのだ(*´-`)


停車する度に消灯してあげたい気持ちでいっぱいではあるが、おっさんも人間です。。。

タコ踊りを永遠にされると
理解の気持ちが2秒で薄れてしまう(*´-`)


そもそも、夜間は信号待ちであっても
前照灯は常時点灯するのが
法律上のルールなのである(*´-`)

カマボコ型の交差点では
思いやりと察しの気持ちから
前照灯を消灯する事も皆さんあると
思うのだが、あれも実はルール違反であると言う悲しい現実(*´-`)


ミスタータコ踊りよ(*´-`)

今日は運が無かったと思って諦めるのだ(*´-`)



てか、車高短NSXに乗ってるおっさんに言わせれば、どんな車種であろうが後ろに着かれればクッソ眩しい( ゚д゚)

眩しいから眩惑防止レンズを付けて
対処している(*´-`)


チミもタコ踊りしている余裕があるなら
ミラー換装をお勧めするお(*´-`)






と、懇切丁寧に知らない若者に
教えたナイトドライブでなのであった(爆)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲバゲバ( ゚д゚)

2018-03-22 17:04:09 | ケンぢファ〜ム関係

どうも、銭ゲバブリーダーケンぢファ~ムのおっさんです。

連日の雨が止み、ついに晴れ間が出たな!とか思っていたら
恐ろしいほどの強風で目がショボショボします。


ショボショボする為、引きこもりになりたい気分ではあるのだが
銭ゲバとしては楽しぃ~~夏を迎えるためにも
今から種をせっせと撒き、収穫期に向けてゲバゲバしておく必要があるwww

そんな訳で午前中は火曜日にP可児店しゃんでゲットンしてきた
レッドビーシュリンプを見に行ってきました。。


まるでゴミ箱のようなコレ。。


実は水合わせの待ち時間が勿体無いくて
買ってきたレッドビー入りの袋に複数穴あけして
放置スタイルの水合わせを1日以上していたものですwww


袋の仲間までしっかりと泥水が混じり込んでいるから
既に水合わせは終わっているな。。。


レッドビー様も余裕で健在wwww

実のところ、ここ2日間はまあまあ寒かったので
急激な水温変化に対応しきれないかもしれない(室内飼育個体を10℃以下に突如出すとダメ)
とか思っていたのだが、天気予報の気温予想と実際の気温を見ながら
ギリギリイケるかなと。

とりあえず第一段階はクリアだな。。

少数での導入実験が成功裏に終わったからには
次は親個体のドッカン投入でゲバゲバせねばwwwww


昨年もここまで順調に行ってベビーも確認してゲバゲバしていたら
トノサマガエルのオタマジャクシが大量発生して殲滅・・・・・・・・・(*´-`)


フッ。。


今となってはただの思い出でつ。。

今年は畔波板で作ったATフィールドがありますので


ゼルエルみたいな顔したオタマジャクシなんぞ
おっさんの敵ではありましぇん( ゚д゚)



そう、昨年のケンぢ(おっさん)が学校通ってるだけのシンジ君と同じならば

今年のケンぢは初号機に乗り出したシンジ君並みの防御力(爆)


まあ、ATフィールドも内部に侵入されてしまっては
なんの意味も無くなるから、地中より湧き出る別の天敵・・・・・・・。
ロンギヌスの槍を2本備えた
アメリカザリガニしゃんがフィールド内に
コンニチワーと出てこない事を祈ろう。。。

悲しいかな、ザリガニを殲滅させる農薬(昆虫や甲殻類の脱皮阻害薬)は
エビも殲滅させる為使えませんので
結局運頼み(=´∀`)人(´∀`=)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする