人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

第二弾!「第28回堤コミュニティまつり」二日目の様子です!

2017年09月30日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

(記事の予告ですが・・・

9月28日の当校区の高槻市立第十中学校の「十中祭」、9月30日の桜台小・竹の内小学校の2校の運動会のイベントの記事は、間もなく掲載する予定ですので、もうしばらくお待ちくださいませ)

今回は前回に引き続き、「堤コミュニティまつり」の二日目の祭りの様子を掲載したいと思いますが・・・、

初日の講座やサークル活動の発表会の一部しか掲載しておりませんので、追加で、初日のまつりのステージら様子を掲載します。

初日(23日)講座・サークルの発表の分です。

(カメラマンの私が、外の模擬店などで、飲み食いしていて、カメラに撮れなかった、サークルなどは画像がありませんので、ご了承ください)

NO.1 「日本民謡教室」の皆さんです。

NO.2  大正琴の演奏です。

NO.3 「歌謡教室」のカラオケです。

NO.4 舞踊です。


NO.5 「民謡教室」

No.6 カラオケが続きます。

取り急ぎ、初日のサークル発表などの一部を掲載しました。

ここからは、「堤コミュニティまつり」の二日目の様子です。

主催者を代表して、西田会長の挨拶です。

 

 2日目の本日もご来賓として、吉田章浩高槻市議会議員のご挨拶を戴きました。他のご来賓のご紹介とご挨拶がありました。

 

祭りの二日目のオープニングも「テケテケはにたんダンス」で、幕開けです。

 NO.7 健康体操です。健康推進委員の皆さんのご指導です。手話で歌も歌いました。

いよいよ、ステージではプログラムに沿って、2日目の講座・サークルの発表会が始まります。

NO.8  カラオケのステージが続きます。

 NO.8 日舞です。

NO.9 カラオケが続きます。

 

 

 NO.10 太極拳です。

 No11 舞踊です。

 

NO.12 ヨガです。

 

(カラオケなどが続きましたが、ここでは省略します。)

 (2日目も皆様の日頃の活動の成果を発表する出番ですが・・・、個人情報保護法により、カラオケなどは、ほとんどが個人単位の出演が多いので、一部団体の出演などのさわりの部分だけ掲載させて戴いて、個人の演技などは省略させて戴きました。)

 何日もかけて、事前から祭りの準備等にたいへんな労力と時間を費やして戴いた、コミュニティ関係の役員やスタッフの皆さん、地域のご協力戴いた諸団体の皆さん、今年も、祭りを楽しまさせて戴いて有り難うございました。

本日も当ブログへお越し戴き、2回に渡り、長い記事を最後まで、閲覧戴きまして有り難うございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「第28回高槻・堤コミュニティまつり」が2日間開催されました。

2017年09月27日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠にありがとうございます。

今年も、高槻市の「第28回堤コミュニティまつり」が9月23日~24日の2日間に渡って、天候にも恵まれて、盛大に開催されました。この祭りは、日頃、この堤コミュニティセンターで、いろいろな講座やサークル活動が行われている、その日頃の活動の成果を披露して戴く最大の発表会です。

講座・サークル発表会も、作品展も2日間に渡り開催されます。

屋外では、後述しているような、それぞれの団体やグループの皆さんの、食べ物や飲み物、おもちゃ、遊びなどの模擬店の出店が有り盛況でした。

まだ、準備段階です。

私も、今回もカメラマン役で2日間とも参加させて戴きましたので、一部、祭りの模様を掲載したいと思います。

初日のオープニングの式典の模様から掲載いたします。

 

(また、今回も特に個人的な写真などは「個人情報保護法」に触れないために、一部、サークルなどの団体を除いて、個人的な画像は掲載しませんので・・・皆様の折角の晴れ舞台でありましたが、ご了承下さい。)

開会の式典はまず、「開会のことば」から始まり、「高槻市・市民憲章」を全員で唱和しました。

 

主催者の挨拶を、「堤・桜台コミュニティ連絡協議会」の西田会長の挨拶です。

 

 

 続いて、来賓挨拶と、来賓ご紹介です。

今回も式典には、ご来賓の皆様も濱田高槻市長を初め、たくさんの高槻市、地域の関係者の皆様のご出席を戴きました。

本来、濱田高槻市長からの挨拶の順番でしたが、公用で遅れられたため、順番が変わりましたが、ご挨拶の順に掲載します。

(団体、所属、お名前は省略して、ご来賓の方々のご挨拶の様子だけ掲載します。)

 

(地元の衆議院議員の三氏のご挨拶です。挨拶の様子だけ掲載します。(挨拶の順です。)

公用で遅れて来られた、濱田高槻市長のご挨拶です。

 

ご来賓のご挨拶です。

続いて、その他の方々の「来賓のご紹介」がありました。前出の濱田高槻市長です。(一部の方を抜粋して掲載します。)

高槻市議会の地元の吉田議員です。↓

桜台小学校の神宮司校長先生です。↓

主催者側の役員の紹介もありまた。堤地区福祉委員長の玉出さんです。↓

 桜台地区福祉委員長の山根さんです。↓

最後に、「催しのご案内」あり、開会のセレモニーは終了しました。

 さあ、初日(23日)の祭りの開始です。

初日の祭りのオープニングは、高槻市のイメージキャラクターの「はにたん」と一緒に「テケテケはにたんダンス」です。(スーツ姿は、桜台小学校の中田教頭先生です。)

いよいよ、皆さんの「講座」「サークル発表会」が始まります。

プログラムの順番に大まかに、講座やサークルをご紹介しますと、「カラオケ」、「童謡」、「日本民謡」、「リズム体操」、「大正琴」、「歌謡教室」、「舞踊」、「民謡教室」などです。

例えば・・・こういうステージの雰囲気です。

 この初日と二日目の発表会については、次回の記事で掲載します。

ここからは、作品展などについての画像を掲載します。

 まず、講座・サークルの案内です。

 

 

 

ここからは、作品展の展示品です。一部ですが掲載します。

 

 

 

 

桜台認定子ども園の園児も出展です。

屋外では、模擬店が盛況です。

 「焼きそば」「フランクフルト」「たこせん」「駄菓子」などの食べ物や「おもちゃ販売」「スーパーボールすくい」「おもちゃくじ引き」「パッチワーク・小物」などが有ります。

 

 「はにたん」も、まつりを盛り上げてくれています。

中途半端に記事が締め切れてないですが、記事のボリュームが大きすぎますので・・・

この後の、掲載は、次回の「第二弾」にて掲載しますので、宜しくお願い致します。

本日も当ブログへお越し戴き、長い記事や画像を閲覧戴きまして有り難うございました。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花の季節になりました。間もなく、秋分の日です。

2017年09月21日 | まち歩き

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

9月23日の「秋分の日」のお彼岸も間もなくですが、皆様は如何お過ごしでしょうか

朝夕は、めっきり涼しくなりましたが、まだ日中は夏日の日差しが厳しい陽気ですね。

そんな中、前回の記事にてご報告しました、高槻市・第十中学校区の「たそがれコンサート」のイベントの実施も無事に終わり、今日の公休日も、のんびりさせて戴いております。

今朝は、朝一で、平日の公休日の地域の小学校のセーフティボランティアの子ども見守り活動を済ませてから、本来、土曜日の我が家の定番の、天然温泉のスーパー銭湯に、午前中から午後2時ぐらいまで、温泉三昧で過ごしました。

その後、また、いつもの、ウォーキングへ出かけました。

今日(21日)のウォーキングもせせらぎ緑地~トリムコース(遊歩道)です。

NO.1 せせらぎ緑地まで歩いて来ました。綺麗に雑草を刈ってります。

カンナの花

NO.2  トリムコース(遊歩道)

少しずつ紅葉している木々があります。

花水木の葉っぱです。

NO.3  珍しい雲の形です…何と言う雲なんでしょうね。

ここからは、朝一のセーフティボランティアの後、スマホで撮った花などを掲載します。

NO.4   紅白の彼岸花です。

NO.5  キバナコスモス

NO.6 芙蓉の花

NO.7  アメリカン芙蓉の花 (15~20cmぐらいの大きな花です)

NO.8 百合の花

 

NO.9  ハイビスカス

NO.10  我が家の百日紅です。

本日も当ブログへご訪問を戴き、最後まで閲覧有り難うございました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻・十中校区「第14回 たそがれコンサート」が、今年も、台風直前!に開催されました。

2017年09月17日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

(9/18の記事の追加です。)

台風も日本列島を縦断し、通り過ぎて行きましたが、皆様の地域は台風の影響による被害は御座いませんでしたか

被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。

(ここからが9/17日付けの記事です。)

大型で強い、台風18号が九州南部に上陸して、四国、近畿方面へ進んで来て、日本列島を縦断するようですが、どちらの地域の方も、台風の被害に遭われないように、お気を付け下さい。

今回の記事は、9月6日付けで、イベントの予告をしておりました、9月16日(土)、夕方5:00開演で、高槻市・十中ブロック青少年健全育成連絡協議会(十中連絡協)主催の高槻市立第十中学校吹奏楽部をメインとした、「大阪府立大冠高校の吹奏楽部」の友情出演に、毎回参加して戴いている地域の「ラピスファミリー合唱団」や「十中PTA音楽クラブ」に、今回、初めて参加の第十中学校区の桜台教員チームの「ポテトサラダ」と、第中学校チームの出演で、「第14回たそがれコンサート」が第十中学校体育館で開催されましたので、掲載します。

尚、本来は、イベントのタイトルの通り、「たそがれ時に」中学校の屋外で、みんなでコンサートを楽しもうとの趣旨で開催しているのですが、今年は中学校舎の外壁修理工事の為、体育館で開催です。

昨日(16日)の開催は、台風18号の影響や大雨の予報などで、開催が危ぶまれましたが、出演者や実行委員の熱意で開催に踏み切り、朝から雨の一日でしたが、まだ、台風の暴風雨などの心配は無く、予定通り開催してプログラム通り、すべての演目も無事に終わり、雨で足元の悪い中、たくさんの参加者(見学者)と出演者で盛大の内に、コンサートを終了出来ました。

私のDIYの看板の下地に、装飾したものです。

この「たそがれコンサート」は十中校区の子ども達の健全育成の為に、吹奏楽、コーラスやミュージカルなどに、その回の特別の参加者などの演技などを通じて、ご家族の方々や近隣の皆様方と一緒に、たそがれ時に音楽を楽しんで戴こうとの企画です。

実行委員の一部は、朝の9:00から、会場への機器の搬入、設定や、掲示物の準備、照明関係などの準備などをして、後の一般の実行委員も2:30に集合して、挨拶の後、それぞれの担当割り当てで、準備にかかります。

 私も、今回もコンサートの実行委員の一員として、9:00から会場準備のお手伝いをさせて戴いて、演目が始まった後は、広報担当としてカメラマンの仕事に徹して、200余枚撮りました。

←開催当日の実行委員会の模様です。

参加者の人数も毎回、多少の増減はありますが、今回も、台風直前の雨で足元の悪い中、観客者269名、出演者が204名、スタッフ47名の総勢 520名の参加者による「たそがれコンサート」となりました

今回も雨で、お天気も悪い中、たくさんの方々のご来場と、大勢の出演、ご参加を戴いてたいへん有り難く思います。

 (尚、毎回、お断りしておりますが、今回も「個人情報保護法」に接触しないように撮影しておりますが、個人単位の画像はもちろ掲載しておりません。公人または実行委員やスタッフの方、一般集合写真等(全体の演奏中や、全体的な観客の光景等)は掲載させて戴いていますのでご了承下さい。)

 まずは、リハーサル風景からご覧戴きましょう。

十中吹奏楽部と大冠高吹奏楽部のコラボの練習です。

さあ、いよいよ、17:00 「たそがれコンサート」の開演です。

本日の進行役は、スタッフの池田さんと宮田さんです、

サア!二人のトークで、コンサートを盛り上げて下さい

会場の観客席の様子です。

高槻市立第十中学校の吉川校長先生の開会の挨拶です。

挨拶の後、吉川校長先生の和太鼓の余興です。

プログラムがスタートします。

NO.1  プログラムの最初は、「大阪府立大冠高校の吹奏楽部」の演奏です。指揮は大冠高校の吹奏楽部の顧問として、長年、ご指導戴いている中原先生です。いつも、ご協力、感謝いたします。

上記の大冠高校吹奏楽部と十中吹奏楽部とコラボです。十中の卒業生の先輩もたくさんいます。

演奏後、大冠高校吹奏楽部の部長に司会の池田さんがインタビューです。画像の後ろ二人はスタッフです。

NO.2  プログラム2番目は、「ラピスファミリー合唱団」の出演です。2003年に設立され、今年は15周年を迎えられて、今回も子ども、大人合わせて92人の出演です。毎回、たくさんのご参加でコンサートを盛り上げて戴いております。

会場の様子です。

NO.3 次は、「十中PTA音楽クラブ」の皆さんです。今回で9回目の参加で出演です。

NO.4  第十中学校区 教員チームの特別参加です。

まず最初に、桜台教員チームの「ポテトサラダ」です。急遽、結成のチームだそうですが上手でした。来場者へのメッセージを聞いているところです。

応援団も頑張っています・・・桜台小学校の中田教頭先生と児童?です。

会場も手拍子で応援しています。

次は第十中学校チームの「ハルヒーノ」の皆さんです。活動歴は20年以上だそうで、外国なども含めて、様々な場所で、ご活躍されておられるそうです。

 

NO.5 いよいよ,プログラムのラストは、メインの「高槻市立第中学校吹奏楽部」の演奏です。

 指揮は顧問の福井先生です。

今回も、会場からのアンコールでの、演奏もありました。

(顧問の福井先生から、パートの部長などの紹介と3年生の部員の紹介がありましたが、個人の画像などになりますので掲載を自粛します。)

途中から卒業生も参加して、演奏を披露しました。

指揮は、林田先生です。

すべての演目が予定通り、無事に終わりました。

主催者を代表して、玉出会長の閉会の挨拶です。

 司会者の池田さんから閉会の言葉です。

 

今回の「第14回 たそがれコンサート」も地域のいろいろな諸団体の共催、協賛と、多くの関係者の皆様方のご協力と応援を戴きまして、台風の接近で、雨の悪いお天気の中、たくさんのご来場の方々のお蔭さまで盛大に無事に予定通り終了しました。

ご来場戴きました観客の皆様を初め、多くの出演者の皆さん方、ご参加有り難うございました。実行委員の一員として心から御礼申し上げます。

何ヶ月も前から開催に向けて準備して来られた「コンサート実行委員会」の皆さんを初め、連絡協のスタッフの皆さん、学校関係の皆さん、PTAの皆さん本当にご苦労さまでした。


 本日も当ブログをご訪問戴き、長い記事と多くの画像を最後までご覧戴きまして、誠にありがとうございましたまたのご来場をお待ちしております。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れている高槻市の空の下、私の公休日のウォーキングです。

2017年09月13日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

9月15日、記事の追加ですが・・・

大型で、ますます勢力を強めて来た、台風18号が日本列島に向かって進んで来ていますが、何処の地域も、台風による大きな被害や、農作物などへの影響や、犠牲者などが出ない事を祈っています。

そういう中、私が関係している、当ブログでもイベントの予告した通り、明日(16日)、夕方の時間帯に「たそがれコンサート」を実施する予定でいますが、台風の影響がたいへん心配の状況で、開催するかどうかの決断を迫られていますが、出演者の方々と一緒に、我々、イベントの実行委員も開催出来るように祈っているところです。

また、翌日の17日には、同じく地域の「ふれあい広場」と言う、子どもたちと大人たちが触れ合う機会を目的とした、イベントも予定されています。

日本全国の、アチコチで、この三連休、皆様におかれましても、お出掛けの予定や、イベントなどの計画など、されていることと思います。

どうか、何処にも、誰にも、台風18号の大きな影響がない事を祈って、記事を追加します。

ここから、9月13日付けの記事です。

9月も13日になりました…秋の気配も少しは感じる時期になりましたが、まだ、今日の大阪の日中の最高気温は、真夏日の31℃の予報です。

そんな中、公休日の朝イチの地域の小学校の登校時のセーフティの子どもたちの見守りを済ませてから、朝食後、いつものウォーキングをして来ました。

今日も、自宅から、トリムコース(遊歩道)~芥川~トリムコース(反対側)~せせらぎ緑地のコースです。

 NO.1  自宅から、せせらぎ緑地に行く新幹線沿いの街中の景観です。

 NO.2  トリムコース(遊歩道)

 

トリムコースの木々の紅葉が少し色づいて来ているようです。

NO.3  芥川まで歩いて来ました。

今日の高槻市は雲がいっぱいですが、暑い、いい天気です。

芥川の土手に咲いている朝顔です。

同じく土手にたくさん咲いているピンクの花です。

芥川の堤防から見える、大阪市内方面の景色ですが、お天気の良い日は「アベノハルカス」も見えますよ。

画面の右方面の向こうのビル街が大阪の中心地の梅田あたりです。

NO.4  芥川の堤防の一部を往復してきて、また、トリムコースの反対側の方を歩きます。

真っ白の鳩は珍しいですね。つがい?でしょうかね

NO.5 せせらぎ緑地に来ました。

せせらぎ緑地の大きな木々の苔です。雨が降ったので、苔も元気になりました。

こういう、年月をかけて自然に出来た、苔類を見るのも大好きです。


木の根っこの張り方もすごいですね。

ここからは、朝イチの、セーフティの立ち番が終わってから、撮った花や、ウォーキング中に見かけた花をアップします。

NO.6  ベゴニア

NO.7 ペチュニア

ここからは、スマホで撮ったものです

NO.8  彼岸花

NO.9  芙蓉

NO.10 キバナコスモス

NO.11  百合の花

NO.12  我が家の鉢植えの薔薇

本日も最後まで閲覧戴きまして誠に有り難うございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校区の青少年健全育成の活動の一環である、ラウンドワンとの定例会議の開催!

2017年09月10日 | 受験・学校

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

9月も10日になり、朝夕は少し涼しい、秋の気配を感じる気候になりましたね。

今回の記事は、「高槻市十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」では、青少年健全育成の活動の一環として、学校区にある「ラウンドワン高槻店」さんのご協力を戴いて、「アミューズメント会議」を年度内に、夏休みと冬休みの期日、前後に開催しておりますので、その様子を掲載します。

昨日(9日)、午後7時から、ラウンドワン高槻店で、我々、連絡協議会の委員数名と、ラウンドワン高槻店の支配人と「2017年夏季定例会議」が開かれて、私も委員の一員として出席して来ました。

会議の内容等については、詳しいことは省略させて戴きますが、ラウンドワンさんのご協力により、校区の小学校や中学校、高校などの子どもたちの、夏休みの期間中を初め、日常のアミューズメントや、ラウンドワン内のスポーツ設備等などの利用時間など、健全な利用や遊びが出来て、事故の無いようなことを目的にお互いに情報を共有して、青少年健全育成の活動の為の内容の定例会議です。

会議中の様子です。(画像の中の画面は、カラオケ部屋を会議室に利用しているので関係ありません。)

校区の小学校、中学校の校長先生や教頭先生も出席です。

ラウンドワン高槻店の支配人さんを初め、スタッフの皆さん、いつも地域の校区の子どもたちの健全育成に、たいへんお世話になり、ご協力有り難うございます。

ここからは、この週末の我が家の様子です。

NO.1  9日(土)の朝から、午後2時ごろまで、我が家の土曜日の定番のスーパー銭湯の温泉三昧です。

大阪モノレール彩都線の近くで、国道171号線沿いの天然温泉のすみれの湯です。

スーパー銭湯から帰宅してから、ウォーキングに出かけました。

NO.2 今日もせせらぎ緑地~トリムコース~芥川のコースです。

鳩もノンビリの日曜日の朝の、せせらぎ緑地です。

大木の苔です。

NO.3  トリムコース(遊歩道)

NO.4  芥川まで歩いて来ました。新幹線が通っています。

今日(10日)の高槻市の空も、雲は多いが良い天気です。芥川から街中の様子です

芥川の堤防の土手にススキです。

土手に、1本だけコスモスが咲いていました。

NO.5  また、トリムコースに戻って来て、反対側の遊歩道を歩きます。

ノムラモミジの色がたいへん綺麗になって来ています。

NO.6  椿の実です。

NO.7  今日のウォーキングの最後は、近くの「下田部団地」の中のスーパーの、日曜朝市で果物などを買って帰りました。

登町中央公園の日曜日の朝の風景です。

 

今日のウォーキング中に見かけた花たちです。

NO.8 ゼラニュームの花

NO.9 マツバボタン

NO.10  キキョウ

NO.11  百日草

NO.12 日々草

NO.13  百日紅の花

本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントの予告です!9月16日(土)『たそがれコンサート』開催!

2017年09月06日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます

9月も6日になりましたが、朝夕の涼しさに少し秋の気配を感じる気候になりましたが、皆様におかれましては、如何お過ごしでしょうか

9月は、私が関係している学校区の小学校や中学校、保育・幼稚園などでも、運動会や文化祭などのイベントがアチコチでいろいろ開催される予定です。

そういうイベントの中に、高槻市・十中ブロック青少年健全育成連絡協議会(十中連絡協)主催の「高槻市立第十中学校の吹奏楽部」を中心に、校区内の「大阪府立大冠高校の吹奏楽部」の友情出演?に、毎回参加して戴いている地域の「ラピスファミリー合唱団」や「十中PTA音楽クラブ」などの出演予定で、「第14回たそがれコンサート」が9月16日(土)、夕方5:00から第十中学校で開催されます。

第十中学校の美術部員に書いて貰ったポスターです。有り難う

 (この画像は、昨年のコンサートの高槻市立第十中学校吹奏楽部の演奏の状況です。)

この「たそがれコンサート」のイベントについては、上記のような、画像など掲載して、私のブログの毎年、9月のバックナンバーに記事にありますので、ご参考下さい。

夕方の黄昏(たそがれ)時の時間帯に開催するので、たそがれコンサートです。

今年も「第十中学校区 たそがれコンサート実行委員会」の約40名ぐらいが、当日の実施に向けて、現在、それぞれの役割分担で、休日や仕事が終わった後などの時間を利用して、頑張っています。

第2回の実行委員会の様子です。

私もその実行委員の一員として、「会場案内板、展示物、掲示物の準備担当」の仕事をしています。

下の画像の、会場入口に立てる予定の立て看板も、新しい看板を休日を利用して、私の趣味の一つでもありますDIYで作りました。この看板にカラーの下紙を貼り「たそがれコンサート」の文字を一字ずつ別の紙に書いて貼り付ける予定です。完成した立て看板は当日の記事でご報告します。

という事で、9月16日(土)開催予定の「第14回たそがれコンサート」のイベントの予告でした。

お近くの皆さま、是非、ご来場戴いて、たそがれ時に、ご一緒に音楽を楽しみましょう。


今日(6日)は公休日なので、所属の小学校の登校時の子ども見守りのセーフティボランティアを済ませて来ました。その後、近くの目についた花たちをスマホで撮って来ましたので、掲載します。

NO.1 芙蓉の花

NO.2  百合の花

 

No.3  キバナコスモス

NO.4 百日紅

我が家の百日紅の花です。

NO.5  コスモス

NO.6 キョウチクトウ

NO.7 ポーチュラカ

(この後は、午後からウォーキングに出かけて、また、写真を撮って来て、追加掲載する予定です。)

午後2時前ぐらいから、ウォーキングに出かけました。

今日もせせらぎ緑地~トリムコース~芥川のコースです。

NO.8  せせらぎ緑地です。

 

NO.9 芥川に歩いて来ました。今日の高槻市内は曇り空です。

芥川の土手の朝顔です。

京都方面へ新幹線が走っています。

NO.10 芥川から、またトリムコースの反対側の北側を歩いて帰ります。

ノムラモミジの色付きです。

だいぶ、色が赤くなって来ています。

これからは、新緑の楽しみから、紅葉の楽しみですね。

本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の最初のウォーキングは、高槻城跡公園~野見神社コースです。

2017年09月03日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます

9月に入り、朝方や、夜中は涼しくなりましたね。だが、まだ、日中は暑い日が続いておりますので引き続き、熱中症などにはご注意ください。

さて、毎回、特別なイベントなどが無い時は、ウォーキングなどの話題ばかりの記事で、変わり映えしないブログになってしまいますが、今回も、また、ウォーキングの記事になりましたが、ご容赦下さいませ。

 いつも、バックナンバーの記事にも掲載しておりますが、我が家のウォーキングは、普段の高槻下水処理場の周辺の、せせらぎ緑地~トリムコース(遊歩道)~芥川のコースと、今回の、高槻城跡公園~野見神社のコースの二つです。

今回の、城跡公園~野見神社のコースは、毎月、1日と15日は、地元の「野見神社」にお参りするために、こちらのコースを歩いています。今月の1日は出勤でお参りが出来なかったので、今日になりました。

NO.1  高槻城跡公園方面に向かう街中の様子です。(高槻市内の阪急電鉄やJR高槻駅や市役所などの中心地の方向です。

)

街中に残っている田んぼの稲も成長して来ました。

NO.2  城跡公園の南の方の入口の景観です。


NO.3 高槻城跡公園の中の様子です。

上の写真の右の方の「高山右近」の像です。

公園の中の「百日紅」の花です。

日曜日の8時過ぎの時間で、まだ、公園の人はまばらですね。

NO.4  公園の花壇の花です。


NO.5  公園の「ムクゲ」の花です。

NO.6 野見神社にお参りして来ました。


この後は、ウォーキング中に見かけた花たちです。

NO8 ゼラニュームの花

NO.9 ハイビスカス

NO.10   カンナ

NO.11  芙蓉の花

NO.12  マリーゴールド


NO.13 懐かしい、鳳仙花の花

NO.14  ルトベキアの花ですか?

記事の追加分です。

本日(3日)、夜7時半頃から15分ぐらいですが・・・高槻市から、淀川の枚方大橋方面で花火が上がりましたので、しばらく、隣近所の皆さんと楽しみました。何処かのイベントの催しの一環の打ち上げ花火かな

スマホで撮った花火の写真です。


本日もご訪問戴きまして、長い記事を最後まで閲覧有り難うございました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする