人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

高槻市立第十中学校にて、「第12回たそがれコンサート」開催!

2015年09月29日 | 受験・学校

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

今年も、9月26日(土)高槻市・十中ブロック青少年健全育成連絡協議会(十中連絡協)主催の高槻市立第十中学校吹奏楽部をメインとした、同校区の地域の諸団体の出演や近隣の高校の吹奏楽部の友情出演などを含めての「第12回たそがれコンサート」が盛大に高槻市立第十中学校の校庭で開催されました。

 

(下のポスターは十中美術部の皆さんに、たくさん書いて戴いたポスターの一部です。いつも素晴らしいポスターです。)

 

 この「たそがれコンサート」は十中校区の子ども達の健全育成の為に、吹奏楽や・和太鼓などの演奏、コーラスやミュージカルなどの演技などを通じて、ご家族の方々や近隣の皆様方と一緒に、たそがれ時に音楽を楽しんで戴こう・・・との企画です。

 昨年と一昨年は、校舎の耐震工事中の為、本来、コンサートのタイトルのごとく、夕方のたそがれの時間帯に、秋の夜空の下でのコンサートですが、会場は体育館での開催でした。

今回はその耐震工事も終わり、天候もお蔭さまで、長期の天気予報では雨の予報でしたが、当日は晴れのち曇りぐらいの天候で、3年ぶりに学校の校庭での野外コンサートの実施になりました。

↓十中吹奏楽部と大冠高校吹奏楽部のコラボ中です。

 今回は、前回の体育館での開催に比べて多少の来場者の減少もありましたが、観客者405名、出演者が187名、それにスタッフ38名含めて総勢630名の「たそがれコンサート」となりました。

今回もたくさんの方々のご来場と大勢の出演、こ参加を戴いてたいへん有り難く思います。

 

 私も、今回もコンサートの実行委員会の一員としてお手伝いをさせて戴いて参加しております。スタッフの仕事をしながらの写真撮影になりますが、今回も広報担当として、100枚あまりの写真を撮りましたので、一部画像を掲載したいと思います。皆様方に、画像を通じて秋の黄昏どきの、コンサートの雰囲気を少しでも味わって戴ければ幸いです。

 (尚、今回も「個人情報保護法」に接触しないように最新の注意で撮影しておりますが、個人単位の掲載は自粛して掲載しておりません。公人または本人さんの承諾を戴いた方、一般集合写真的なもの(全体の演奏中、全体的な観客の光景等)を掲載させて戴きたいと思います。)

 まずは、リハーサル風景からご覧戴きましょう。

NO.1  「ラピスファミリー合唱団」 からリハーサルです。

 

 NO.2  「十中PTA音楽クラブ」のリハーサルの模様です。

NO.3  「十中学校吹奏楽部」のリハーサルです。今年も指揮は顧問の林田先生です。

 

NO.4  「大冠高校吹奏楽部」のリハーサルです。今年も指揮は顧問の中原先生です。

 続いて、大冠高校吹奏楽部と十中吹奏楽部とのコラボのリハーサルです。

 

 会場の準備も、リハーサルも終わり、屋外の会場も黄昏てれてきました。間もなく、開演です。

NO.5 会場にたくさんの地域の方々がご来場戴いて、開演をお待ちです。

 

 たそがれコンサートの開演です。

NO.6 司会者のお二人のご案内で始まりました。さあ、今回の司会の飯塚さん(男性)西元さん(女性)の桜台小学校PTAのお二人の若いセンスと美声で、たそがれコンサートを盛り上げて行きましょう・・

 

NO.7 開演のご挨拶は、十中学校の尾崎校長先生です。

 No.8  高槻市のイメージキャラクターの「ハニタン」も応援にかけつけました。スタッフの皆さんに付き添われて登場です。

  

NO.9 プログラムの最初の登場は、この地域の「大阪府立大冠高校吹奏楽部」の演奏です。今回も指揮は、長年ずっと、この大冠高校吹奏楽部の顧問をされてたくさんの吹奏楽部の卒業生のご指導に当たっておられる中原先生です。いつも定期演奏会や各地のイベントなどにも積極的に活動している吹奏楽部です

  

 

 

今回も大冠高校吹奏楽部と十中吹奏楽部のコラボです

 

NO.10  次の出演者は「ラピスファミリー合唱団」のみなさんで、毎回、小さな子供さんから大人の方まで、たくさんの団員の方の出演でコンサートを盛り上げて戴いております。今回も70名を超える方々が出演されておられます。

  

 

 NO.11  次の出演は「和太鼓 大塚太鼓の会 絆 」の皆さんの迫力ある和太鼓の演奏です。身体全身に太鼓の音を感じますね。

 

 

 NO.12 次のプログラムの出演者の準備が終わるまで、司会者が客席に入って、観客にインタビューです今年の司会者も頑張っているなあ・・・

   

 NO.13 次の出演者も、毎回、出演して戴き、美しい音楽を聞かせて戴いております「十中PTA音楽クラブ」の皆さん方です。

   

 

 NO.14 いよいよ、本日のコンサートも最後の出演社の登場です。「高槻市立第十中学校吹奏楽部」の演奏が始まります

指揮は林田先生です。

  

 

 

 

アンコールが客席からも、先輩がたくさん進学している、先ほどコラボの演奏をして戴いた大冠高校の吹奏楽部の人たちからもアンコールの声がたくさんありました。

 

このアンコール曲を演奏する前に、3年生の吹奏楽部員は、このコンサートの後の学校のイベントでの演奏を終えてから引退だそうですのて、林田先生からパート別にお名前の紹介です。もう、本人もさることながら、多分ご家族の方や観客の皆さんも感激でウルウルだったことと思います。まだこのほかの部員の紹介がありましたが、写真が撮れませんでしたので関係者の方にはお詫びいたしいたします。

 

アンコールが済んでも、またダブルアンコールでした。

 

 

NO.15 無事に「たそがれコンサート」も予定通り演目が終わり、十中連絡協の玉出会長の終演のあいさつです。その横の女性は、同じく田原事務局長です。

今回の「第12回 たそがれコンサート」も地域のいろいろな諸団体の方々や多くの関係者の皆様方のご協力と応援を戴きまして、お天気にも恵まれ無事に予定通り終了しました。

ご来場戴きました観客の皆様を初め多くの出演者の皆さん方ご参加有り難うございました。実行委員の一員として心から御礼申し上げます。

何か月も前から開催に向けて準備して来られたコンサート実行委員の皆さんを初め、連絡協のスタッフの皆さん、学校関係の皆さん、PTAの皆さん本当にご苦労さまでした。

本日も当ブログをご訪問戴きまして長い記事と多くの画像を最後までご覧戴きましてありがとうございました。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふれあい広場」開催!高槻市・竹の内地区福祉委員会主催

2015年09月21日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへご訪問戴きまして誠に有り難うございます。

ただ今、シルバーウィークの真っ最中ですが、皆様には如何お過ごしでしょうか

(・・・と、記事を書いておりましたが、現在はシルバーウィークも終わり平常の生活に戻っております。9/24追記)

連休中の天気予報も、概ねよろしいようで・・・ゴールデンウィークにも負けない旅行客や行楽客のようですね。

外国旅行も含め、公共交通機関の利用客もいっぱいで、高速道路も渋滞で、たいへんな人出のようですね。

そういう、シルバーウィークの20日(土)、「高槻市・竹の内地区福祉委員会主催」の「ふれあい広場」という、竹の内地域の学校、自治会、諸団体、各委員会などが、それぞれの会場のブースで、折り紙、風船で物作り、輪投げ、軍手でお人形つくり、塗り絵、ミニボーリング、ビーズのブレスレットつくり、空き缶積み、その他たくさんのゲームやプレイなどで、地域の子ども達と我々大人たち、そしていろいろな地域の皆さん同士の交流のためなど・・・、そして、地域の諸団体などの活動報告写真の展示や、体力検査のブースもありました。

 の「ふれあい広場」のイベントも30数回を数えるぐらい、長い歴史を持つイベントだそうです。

 イベントのオープンセレモニー中です。

 

  イベントの一部の様子です。

 そして、今回、私がスタッフとして、このイベントの会場準備の手伝いや、自分たちのブースの設置などで参加したのは、私も会員として入れて戴いている、「高槻市人権まちづくり協会 第十中学校区単位会」が今回参加しているテーマは、

「 ミニ平和展、僕は戦争は大きらい ~やなせたかしの平和への思い~ 」

 

ということで、「やなせたかしさん」の太平洋戦争の体験の写真や、パネルの展示などの「ミニ平和展」です。

(やなせたかしさんは、皆さん、「アンパンマン」でご存知だろうと思います。)

我々、人権まちづくり協会のスタッフもアンパンマンの帽子をかぶって、活動中です。もちろん、私もかぶっていましたよ。

 

それでは、その「ふれあい広場」の雰囲気の写真を一部掲載します。

開会式などのセレモニーの画像は省略させて戴きますが・・・)

↓ (いつも掲載の許可を戴いている、本日のイベントの会場になっている「竹の内小学校」の二反田校長先生も開会式でご挨拶をされましたので、代表して掲載させて戴きます。)

(また、今回も「個人情報保護法に」抵触しないように、注意しておりますが、団体写真に個人のお顔が写っていたら、特定の個人の撮影ではありませんので、ご了承ください。 尚、公人の立場の方、いつも掲載の許可を戴いている方の画像は一部掲載させて戴いております。)

no.1 取り敢えず、私がスタッフとして、参加した上記の「高槻市人権まちづくり協会 第十中学校区単位会」のブースの「ミニ平和展」の様子の写真です。

 

 

   

NO.2  私が広報担当している、「高槻市・十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」からも、地域の活動報告写真の展示をして参加しています。

 

 ↓ 上記の十中ブロック青少年健全育成連絡協議会のブースでの活動報告写真などを作製して展示されたり、他のブースのお手伝いなどもされておられる、田原事務局長です。

no.3  各ブースの様子は、申し訳ございませんがまとめて画像を掲載します。(画像の説明文は省略します。)

  

↓ のブースは「青少年指導員」の皆さんが、風船でいろいろな形のの物を子ども達に作ってあげています。左より、田原さん、瀧さん、山口さんも頑張っています。

  

  

  

  

  

 ↓体力測定

 

no.4  調理担当の方々の手作りの昼食は、カレーライスです。知り合いの係りの女性に””お代わりをどうぞ””と言われて、つい美味しかったのでお代わりしましたよ・・・。

 ←前出の青少年指導員で十中学校PTA副会長の瀧さんと一緒にカレーライスを戴きました。

(写真は100枚以上撮って来ましたが、このくらいでこ゛勘弁下さい。)

NO.5 それではこの後は、いつものように街中で撮った花などを掲載しします。紅白の彼岸花です。

9月22日、画像の追加です。

NO.6 シルバーウィークの4日目、22日の大阪・神崎川の河川敷から写した秋晴れの風景です。

 

NO.7  神崎川の河川敷では、今朝も、大阪高校の陸上部の長距離部員が練習していました。

 

NO.8  ジェラニュームの花です。

NO.9  ハイビスカスです。

本日も最後まで、記事を閲覧戴きまして有り難うございました。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査もインターネットの時代になりましたね・・・!

2015年09月17日 | 国民の義務と権利

本日も当ブログへご訪問戴きまして誠に有り難うございます。

ごゆっくり、癒しの花などで、おくつろぎくださいませ。

 

さて、現在、平成27年国勢調査が実施されています。

今回、国勢調査で変わったところは・・・、皆さまもテレビのCM等でご存知のように、国の総務省統計局も、地方自治体も・・・下記のように、

国勢調査では、インターネットでの回答を推進しています。

パソコンやスマートフォンなどから回答することができます。

 インターネット回答について・・・

 インターネットでの回答は、期間中はいつでもお好きな時間に回答できます。

 調査員の訪問はございません。

 回答データは厳重に守られます。

 というような利点があると言うことで・・・、推奨して、周知徹底しているようですが、皆さまのお宅では国勢調査の回答はお済でしょうか。

今回、皆さまのご家庭ではインターネットでの国勢調査の回答でしょうか 

それとも従来通りの調査員の訪問による回答でしょうか

多分、こうしてブログなどを開設してネットをお楽しみの皆様方のお宅は、ほとんど、新しい国勢調査の方法のインターネット回答だと思います。

私も今日(17日)、初めて、インターネットでの国勢調査の回答を済ませました。

皆様方、ブログをされておられたり、パソコンにも普段から慣れておられる方には、簡単に回答出来ると思います。

因みに、インターネットやスマートフォンなどでの回答期限は9月20日(日)ですので、ご注意ください。

さて、今回も昨日、今日、街中に咲いている花たちを撮って来ましたので、掲載したいと思います。

 NO.1  薔薇のいろいろな花です。

NO.2  芙蓉という花でしょうか

NO.3  街中の空き地に彼岸花が咲いていました。

 秋ですね・・・

NO.4  ハイビスカスの花

NO.5  ??

本日も最後まで閲覧戴きまして有り難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミューズメント施設内での、地域の青少年の犯罪・非行防止対策など、ラウンドワンさんと意見交換会開催!

2015年09月14日 | 受験・学校

本日も当ブログへアクセス戴きまして、閲覧の程有り難うございます。

前回記事に引き続き、この度の栃木県・茨城県を初め広い範囲での、たくさんの被害者の皆様、避難者の皆様方に、重ねて心よりのお見舞い申し上げます。また、残念ながら、運悪く犠牲になられた方のご冥福を心からお祈り申しあげます。

さて、今回の記事は、先日12日(土)、高槻・竹の内コミュニティセンターで開催されました、「高槻市十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」と、地域内でアミューズメントの営業の「ラウンドワン高槻店」さんと、地域の小学生や中学生などの子供たち、高校生らのアミューズメント施設内などでの青少年の犯罪・非行防止などについて、「2015年夏季定例会議」を開催し、意見交換を致しました。

この意見交換会の会議はラウンドワン高槻店がオープンして、その後すぐ、この意見交換会が開催されてから、十数年?が経過しているようで、今後もラウンドワン高槻店さんのご協力を戴いて、地域の子ども達、青少年等の見守り、犯罪・非行防止等の意見交換会を継続して行くことの確認も致しました。

毎年、学校の夏休み、冬休み前後に、年に2度、定期的に開催されているものです。

今回は特に、夏休み期間中に、皆さま、ニュース等でご存知の、この高槻・十中ブロックの直ぐ近くで、大阪・寝屋川市の女子小学生の遺体遺棄事件が発生し、男子小学生も最悪の結果の悲惨な事件がありましたので、特に意義ある意見交換会となりました。

これからも、我々大人たちが、地域の子供たち、青少年の安全を守り、健全育成に努力して行きたいと改めて思った会議でした。

ペンタスの白の花です。

今宵(12日)の我が家の夕食のメインは、またまた手作りの餃子です…缶酎ハイがついつい、いつも2本飲んでいるのが、今晩の晩酌は3本になってしまいました。野菜中心のニンニクがいっぱいの餃子です…・翌日、日曜日だから・・・ニンニクもいいか

本日もご訪問戴きまして、誠に有り難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木・茨城県他の豪雨被害の方々にお見舞い申し上げます。

2015年09月11日 | ニュース

本日も当ブログへアクセス戴きまして、閲覧のほど有難うございます。

栃木県・茨城県をはじめ、今回の豪雨の被害を受けられた皆様、避難されておられる皆様、心からお見舞い申しあげます。

また、プライベートの事ですが、私のブログのお友達で関東、東北方面にお住いの皆様、個々に皆様宛にお見舞いのコメントを投稿すべきが礼儀ではございますが、この場をお借りして、大雨のお見舞い申しあげます

 

台風18号から変わった低気圧の影響で、栃木・茨城両県で記録的な大雨になって、両県に大雨の特別警報を発表されていたようですが・・・、昨日からテレビや新聞などの報道を見ますと、本当に目を覆いたくなるような状況に声も出ないくらいの衝撃です。

特に昨日のニュース等で目にした、茨城県常総市での、鬼怒川の堤防が66年ぶりに゜決壊したとのことで。・・・この地域の約6,500棟がある一帯が冠水したそうで、川水がどんどん流れ出して来て、住宅が流されるテレビでの映像は、東日本大震災の時の津波の記憶を思い出させる、怖い映像ですね。

同時にたくさんの方々が救助される映像も見ましたが、救助に当たっている自衛隊のヘリコプターでの救助を初め、地上でのゴムボートなどでの救助・・・本当に命がけの救助に当たっておられるすべての皆様に心から感謝して、労をねぎらってあげたいと思います。有難うございます。

昨日(10日)の新聞によりますと、この度の大雨による、茨城、栃木、千葉県で約5万3千人に避難指示が出されたり、全国で約42万5千世帯、約92万6千人に避難勧告が出されたようです。

この後もまた、被害や避難者も増え続けたことと思いますが、本当に重ねて、被害者、避難者の皆様に心からお見舞い申し上げます。

今回の記事は、この度の大きな豪雨の被害に遭われた、関東、東北方面の皆様へのお見舞いの記事で更新しました。

9/12(土)記事の追加です。

上記の豪雨の被害の茨城県常総市の鬼怒川の河川も普段は、下記の画像のように、我々の自然の憩いの楽しみの場所であっただろうに・・・自然は普段は有り難い恵みですが、怖い時もありますね。

NO.1  今日(9/12)の秋晴れの大阪・神崎川の河川敷の様子です。穏やかな川の水の流れです。

 

NO.2  今朝もこの神崎川河川敷で、「大阪高校陸上部」の長距離の部員が練習中です。

 

NO.3  同じく上記の神崎川の河川敷に生えている「アベリア」の花と蝶です。

 

←アベリアの花の蜜を吸っている蝶が見えますか

バックナンバーの記事にも掲載しましたが、また、前回と違う「蝶」が蜜を吸っています。

NO.4  我が家の高槻市の旧宅の花壇に放置している鉢植えの「月下美人」が花が咲きました。残念ながら、現在離れた場所に住んでいるので、花が咲いた瞬間を見れませんでした。初めて咲いた月下美人の花でしたので・・・惜しかったですね。

  多分、撮影した前日の8日の夜に咲いたと思います。

本日もご訪問戴いて、最後まで閲覧戴きまして、有難うございました

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮市・門戸厄神さんに・・・人形供養をお願いしました。

2015年09月06日 | 日記・エッセイ・コラム

本日もようこそ、当ブログへアクセス戴きまして有り難うございます。

9月も6日になりましたね・・・、お天気もなかなか安定しませんが、秋の気配を感じる今日この頃、皆様には如何お過ごしでしょうか

昨日(5日)は、珍しく秋晴れの近くの神崎川の河川敷から見た青空です。

  

今回の記事の更新は、先日5日(土)に、兵庫県西宮市の「門戸厄神」さんに人形供養のお願いにお参りした話しなどを書きたいと思います。

この門戸厄神さんには、我が家は初詣でも、いろいろな祈願などに度々お参りしていますので、何度もこの当ブログの記事にも掲載しております。

改めて、この「門戸厄神」さんを簡単に紹介しますと・・・

「門戸厄神東光寺」は、兵庫県西宮市門戸西町にある、厄除け・厄払いで有名なお寺です。高野山真言宗別格本山で正式名は「松泰山東光寺」で、日本三大厄神のうちの一つだそうです。

   

「門戸厄神東光寺」では毎年、3月1日から11月19日(午前中)までの間に受け付けされた、雛人形・日本人形・博多人形・ぬいぐるみなどの人形を、今年は11月19日に供養してもらうことが出来ます。

私たちの為に役立ってくれた人形たちに感謝し、その労をねぎらい、仏教の教えに従って弔って貰うことが出来るのです。

・・・と言うことで、我が家も何度かの引っ越しの際も、ずっと、何十年も一緒に持って異動していた、大きなガラスケースに入った女の子のお人形の2体でしたが、子供たちも成長したし、狭苦しい我が家で幾つものお人形のお飾りも不似合ですので、この度供養して貰うことにして、お寺に持参して受付して来ました。

なかなか、お人形などは、ごみなどと同じような感覚で処分することは出来ずにお困りの方もたくさんおられると思いますが、関西に在住の方々には、この「門戸厄神東光寺」の人形供養の記事も少しはお役に立てれるかなあ・・・と思います。)

 

NO.1 本日(6日)は、あいにくの雨で、朝の散歩も出来ずに、街中の花の写真も撮れてないですが、近くの百日紅の花たちです。

  9/8 画像の追加です。

NO.2  また、一つ黄色のハイビスカスが咲いていました。

赤のハイビスカスも綺麗です。

NO.3  芭蕉の花ですか?(カランというのですか?)

NO.4 

NO.5  ゼラニュームの花

NO.6  茨木市の消防署、ハローワーク近くの公園の百日紅の花です。(天気が悪く、自動フラッシュ撮影です)

 NO.7  上記の百日紅の花の木の近くに、たくさんのキノコが生えていました。このキノコは食べられるのでしょうか

・・・多分食べれないのでしょう…公園の樹木の下に生えているのに誰も採ってないしね・・・

   毒キノコではないでしょうね・・・

本日も当ブログの記事に最後までお付き合い戴きまして有り難うございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市立第十中学校の授業参観に出席しました。

2015年09月03日 | 受験・学校

いつも、当ブログへアクセス戴きまして、有り難うございます。

今回の記事は、先日9月1日(火)に高槻市立第十中学校の授業参観に出席して来たことなどの記事で更新したいと思います。

まず、前年度より、高槻市・「十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」・「高槻市立第十中学校区地域教育協議会」では、この会の委員も授業参観に参加することになって、私も昨年から授業を参観させて戴いております。

今現在、私は住居も一時異動中で離れていますが、この十中学校区の地域の小学校のセーフティボランティアなどで小学校の時からの顔見知りの子どもたちが大きくなって、中学校に進学して一生懸命、勉強している授業風景を、6月の日曜参観に引き続き、今回も平日公休日の予定を変更して参観して来ました。

 ←当日の参観後の雷雨の天候の第十中学校の正門です。カメラのレンズが雨で濡れて、画像に白い斑点がついている写真です。

やはり、平日の授業参観と言うことで、日曜参観日よりだいぶ、保護者の関係の方の参観も少なく感じました。子供が中学生ぐらい大きくなれば、親御さんたちも、お仕事に従事されておられる方が多いのでしょうね。

私は授業参観でも、特定の自分の子供や孫が通学している関係ではないので、全学年、全クラスのいろいろな科目の授業を万遍なく参観しようと思っていたのですが、今回の授業参観は6時限目だけでしたので、短い時間ではとても全クラスの参観は出来ませんでしたね。

 (授業風景を広報担当として一部だけカメラに撮って来ましたので、「個人情報保護法」に触れない程度に、特定の生徒たちの顔がわからない程度にぼかしたり?の写真を掲載します。)

 

 今回も、授業参観日で保護者の方たちが参観しておられるから…特別な時間とはいえ、生徒たちは、どの学年もクラスも授業を真面目に受けていて、素晴らしい高槻・十中学校の生徒たちだなあと嬉しく思いました。

もちろん、教える側の先生方も一生懸命に授業をされておられました。生徒と先生が一体となって、信頼関係の基に、学習に取り組んでいる様子を見せて戴きました。

尾崎校長先生を初め、たくさんの教職員の先生方のご努力と、生徒たちへの暖かい愛情の積み重ねが、現在のこの中学校の素晴らしい学校の雰囲気の良さや、希望高校への進学率の向上などにも大いに好影響しているように思って、こういう機会ごとに改めて感謝しております。いつも子どもたちのご教育・ご指導有難うございます。

 

さて、この後はいつものように、上記の参観日に撮った、高槻の街中の花などの写真をアップします。

NO.1 高槻・野見神社の鳥居とその近くの境内の百日紅の花です。

 

NO.2  高槻・第一中学校の正門周辺の花壇の花です。( この花はダリアではないのか・・・との説明文に、ブロ友の「taneさん」や「さくちゃん」から、この花は<百日草>ではないかとのご投稿があった花と一緒のようですね・・・・・・)

NO.4 ???( この花の名前は、「プチアスター」というそうです。ブロ友の<こうめさん>からのご投稿です。有り難うございます)

NO.3  高槻城跡公園と花壇の花です。

  

 ( この花の名前は、「ペンタス」というそうです。同じくブロ友の<こうめさん>からのご投稿です。)

No.4  街中のムクゲの花です。

NO.5  街中のオクラの花です。

NO.6  同じく、街中の小さなザクロの木に、小さな実がいっぱいなっています。

本日も当ブログの記事を最後まで閲覧戴きまして誠にありがとうございました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする