本日も当ブログへアクセス、戴きまして誠に有り難うございます。
私のブログの更新のペースでは珍しく、久しぶりの連チヤンでの記事の更新になります。
私が直接関係する地域の学校関係の前日(23日)のイベント(前回の記事掲載)に続き、先日24日(日)は高槻市・高槻市教育委員会主催の「高槻シティハーフマラソン」が開催され、私も毎年このシティハーフマラソンも見学、応援している市民の一人なので、今回も寒い寒波の中の高槻市内を流れる芥川の堤防沿いのコースの途中で応援しながら写真を撮ったり、その後、ゴール地点にも移動して、ハーフマラソンの一位、二位のゴールの瞬間も見せて貰い写真にも撮らせて戴きました
ナント、そこに、私にとって思いもかけないドラマが待っていました。・・・それは、ゴールテープを切った一位と二位の素晴らしい兄弟選手と、その選手のご家族にご縁を戴き、ラッキーにも写真撮影やブログへの掲載などのご承諾も戴き、私にも記念すべき「高槻シティハーフマラソン」になりました。
本来、この私のブログの記事の更新のペースも2,3日に一回ぐらいのペースなので、後のハーフマラソンは、もう少し後の更新のつもりで予定でおりましたが・・・
今回は、どうしても早く更新して、その記事を皆様方に閲覧して戴きたいと思いましたので、まだ、前回の記事も更新したばかりで、せっかくのブロ友の皆様方のコメントなどのご投稿もまだ、お待ちしている状態ですが、敢えて更新させて戴きます
何故、私がそんなに慌てて、早く更新をして記事を掲載したかは・・・この後、記事と画像を閲覧戴いたら、解るかと思います
↓ NO.1 ハーフマラソンのコースの途中の他の場所で応援していたので、スタート地点の高槻市立陸上競技場には、全ての種目の選手たちがスタートした後から行った時に撮った写真です。
高槻シティマラソンは、上記掲載(右画像)のように走る距離によって、分かれています。
因みに、エントリーの正式な人数は、まだわかりませんが、募集の定員人数は、ハーフ、4500名、10キロ、2000名、5キロ(中学生・16歳以上)で800名、エンジョイ2.4キロ(小学生)で700名の全体で8,000名の予定だと思います。
また、上記のスタート時間の案内版にも見えますが、このマラソンは「東日本大震災復興支援」のイベントにもなっています。
それでは、写真を撮った順番に掲載して行きます。
(尚、この記事に関しても撮影や掲載等については「個人情報保護法」に基づいて個人を特定した写真の撮影等は、ご本人さんに撮影及びブログへの掲載の許可を戴いた方のみの撮影、掲載しかしておりません。一部、イベント中や競技中の個人を特定しない全体写真などは極力小さい画像で掲載をして自粛しておりますのでご了承下さい。)
NO.1 ハーフマラソンコースの上記のスタートの陸上競技場から、間もなくの、高槻市内を流れる芥川の堤防沿いや橋を走って来る選手たちを応援していましたので、まず、そこの画像を掲載します。
「ハーフマラソン」の先頭集団が先導バイクの後から走って来ました。マラソンコースの沿道には地元の人達の応援がたくさんあります。
芥川の橋を渡って堤防の上の道路を走って行きます。この後、約4,500人のランナーが走って行きます。
NO.2 「5キロ」マラソンのコースの画像です。こちらのコースは約800名が走る予定です。
NO.3 走って来る方向から右側が10キロのコースで、左側を走るのは5キロコースです。
10キロコースは、ハーフマラソンと同じコースを途中まで走ります。このコースのエントリーの予定は2,000名の予定です。
この後、スタート地の「高槻市立陸上競技場」の方や、「ゴール」の場所に移動しました。
残念ながら、エンジョイ2.4キロ(小学生)の子ども達のマラソンは見る機会がありませんでした。
NO.4 マラソンの ゴール地点の様子です。中央に青く見えるのがゴールです。
「ハーフマラソン」のコースの一位とニ位のゴールに何とか、間に合いました。
NO.5 ハーフの距離の一位のゴールの瞬間です。(画像の一番左端の黒の手袋をして、黄色のゼッケン103番を付けている選手です。)↓(後から、この一位の選手を、このブログにアクセスして戴いた方だけ特別に??・・・じっくりと、ご覧戴けますよ)
NO.6 同じく、僅か、4秒か5秒ぐらいの差で、ハーフの距離の二位の黄色のゼッケン234番のゴールです。
(この二位の選手のお顔も、この後、じっくりと、特別にご覧になって下さい。)
・・・ということで、最近は写真撮影もブログへの掲載も、「個人情報保護法」に接触しない配慮も必要ですので、個人を特定した画像などは、ご本人さんの承諾や許可を戴かないと掲載も出来ませんので、本来はこのくらいの記事になってしまいますが・・・
ナント!今回は、この上記のハーフの距離のマラソンで、見事に一位と二位になられた選手のお母さんと一位の選手の奥様と、まず、両選手のご家族にラッキーにもご縁を戴いて、お話しをさせて戴いたり、その後、素晴らしい二人の選手とも、お話しをさせて戴いて写真の撮影もブログへの掲載も快くご承諾戴きましたので、ここに改めて掲載させて戴きます。
実は、この一位の選手と二位の選手は、三輪さんとおっしゃるご兄弟で、、一位が京都から参加されたお兄さんで、二位が地元の高槻からエントリーされた弟さんです。
多分、高槻シティマラソンも今回で24回になりますが、ご兄弟で一位、二位の見事な成績は初めてではないでしょうか
このご兄弟の一位と二位の差が、僅か、4秒ぐらいではないかとお聞きしました
勝負の世界では無いと思いますが・・・、三輪さんの弟さんの普段から兄さん想いの優しい心が、ゴール寸前の何処かで、この僅か、4秒という差になったのかなあ・・・と思う、私でした・・・お兄さん、ゴメンね。
NO.7 ハイ、お待たせいたしました・・・「第24回高槻シティハーフマラソン」の一番長い距離の「ハーフ」で一位になられた、お兄さんの三輪さんのインタビューの写真です。ご兄弟とも、イケメンの好男子ですよ
↓地元のJ-COMさんかなあ?・・・インタビューの様子です。
同じく、某新聞社だと思いますが…インタビュー中です。
NO.8 そして、惜しくも?二位の三輪さんの弟さんです。(弟さんには、私がインタビューの代わりに、イケメンの恰好いいスポーツ青年の姿を写真に撮らせて戴きました。)↓
NO.9 そして、ご兄弟で、多分「高槻シティハーフマラソン」の歴史に記録を残すであろう…本日のハーフマラソンの晴れ姿のお二人の記念写真です。
三輪ご兄弟、そして、その素晴らしいご自慢の息子さんを育てられたお母様、イケメンのお兄さんのお嫁さんになられた素晴らしい奥様、本当におめでとう御座いました。
お二人のご活躍をまた、何処かで拝見させて戴きます・・・頑張って下さい。
写真撮影やブログへの掲載のご承諾を快く戴きまして、本当に有り難うございました。感謝いたします。
NO.10 選手の皆さんは、ゴール地点から、高槻市立陸上競技場まで移動して、それぞれの距離のコースの、「完走証明書」などを戴いておられます。
・・と言うことで、今回の「高槻シティハーフマラソン」の記事を取り急ぎアップさせて戴きました。
本日も最後まで、長い記事を閲覧戴きまして、誠に有り難うございました。