人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

北京オリンピックのテレビ観戦で寝不足していませんか?

2022年02月19日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と、当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

さて、昨日18日の感染者の発表は、全国で8万7,723人、その内大阪府は1万1,505の感染者でした。

重症患者が増加し、お亡くなりになられる方も増えています。なかなか感染者の増加が止まりませんね

現在、「まん延防止等重点措置」が適用されている地域のうち、北海道や大阪など16道府県は20日、和歌山県には27日に期限を迎えることになっていました。

しかし、感染者拡大で、重症患者の増加などが続いており、大阪府など17道府県へのまん延防止等重点措置を来月6日まで延長されることになりました。

また、飲食店などの時短営業など行動制限がつ続きます。

感染状況が落ち着いてきている沖縄、山口、山形、島根、大分の5県は予定通り20日に解除されます。

引き続き、お互いに感染防止に努めましょう

さて、話しはコロッと変わりますが・・・

北京オリンピック終盤に向かっていますが、各種競技で日本の選手のメダル獲得などの活躍の報告も伝わって来ますが、皆様も遅い時間帯までテレビ中継などで応援されて、楽しんでおられることと思います。

我が家も、オリンピックの中継を生で見たり、録画したりして出来るだけ、たくさん観戦して応援できるようにして、楽しみながら応援しています。

昨夜のカーリング女子の準決勝の対スイスとの試合も、ドキドキしながら、競技が終わる12時近くまで見て応援していましたが・・・勝利して本当に良かったですね。

明日(20日)、いよいよ金メダルを賭けて決勝です・・・また、皆で応援しましょう

選手の皆さんの活躍で、我々も一緒に本当に見ていて嬉しさを味わえて、引き続き、感動を貰えることに感謝ですね。

他の種目でも、選手のみなさんが頑張って実力を発揮し、結果的にメダルを獲得してくれている選手にもたくさんの感動を戴いています。

この後も、大会終了まで、怪我や事故がなく、選手の皆さんが普段の実力を発揮していい成績を上げてくれるのを祈りながら応援したいと思います。

さて、コロナの「まん延防止等重点措置」が適用されている中ですが、我が家も健康維持のため、感染に気を付けて、ドライブやウォーキングなどで気分転換しています。

ウオーキングコース

高槻下水処理場の外周遊歩道です。

右の高架は東海道新幹線です。

右側の土手は市内を流れる芥川で、間もなく、淀川に合流する地点で、中央の奥方面は枚方パークです。

本日の癒しの花たちです。

カンツバキ

山茶花

梅の花

薔薇

ミニ薔薇

寄せ植え

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休いかがお過ごしでしょうか?北京オリンピックも盛り上がっていますが・・・

2022年02月13日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と、当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

さて、昨日12日の感染者の発表は、全国で6万8470人、その内大阪府は6746の感染者でした。

大阪府の感染者も建国記念の日の祭日だったため、感染者の数は先週の土曜日の1万5168人に比べたら少ないですが、まだまだ、感染者の増加は止まりませんね

北京オリンピックも段々と盛り上がって、日本の選手のメダル獲得も、協議の活躍の報告も伝わって来ますが、皆様も応援して、楽しんでおられますか

日本の代表選手も、運・不運もありますが、本当に頑張ってくれています。

我が家も、オリンピックの中継を生で見たり、録画したりしてできるだけ、たくさん見れるようにして、楽しみながら応援しています。

昨夜のカーリング女子1次リーグの対ROCの試合も、ドキドキしながら見て応援していましたが・・・前半は負けていたので、心配していましたが、10end一挙に5点も取ってね大逆転勝利となり、選手の涙にもらい泣きしてしまいました。

まだ、リーグ戦の途中ですが、3連勝で、3勝1敗となりました。

他の種目でも、選手のみなさんが頑張って実力を発揮し、メダルを獲得してくれている選手もたくさんいます。

スキージャンプ男子の小林選手の金メダルに続いて、昨日の銀メダルの獲得も素晴らしい快挙です。おめでとうございます。

活躍の選手を上げればキリがありませんが・・・ハーフパイプの平野歩夢選手の金メダルの獲得も感動でした

この後も、怪我や事故がなく、選手の皆さんが普段の実力を発揮していい成績を上げてくれるのを祈りながら応援したいと思います。

さて、コロナの「まん延防止等重点措置」が適用されている中ですが、我が家も健康維持のため、感染に気を付けて、ドライブやウォーキングなどで気分転換しています。

一昨日(11日)に京都府の桂川、宇治川、木津川の三川が合流して淀川になる場所にある、「さくらであい館」まで走り、途中で昼食用の牛丼をゲットして、駐車場で食べて、その後、河川公園をウォーキングしてきました。

正面の塔の建物のところが「さくらであい館」です。

建国記念の日の祭日なので、やや多い車や人の数でした。

淀川に合流する前の上流の「桂川」です。

有名な桜並木です。(距離はわかりませんが、かなり長い桜並木です。)

木津川方面の堤防沿いです。

画像の正面の橋の右端の山の方面が、「石清水八幡宮」があります。

ここからは癒しの花を掲載します。

山茶花

カンツバキ

ラナンキュラス

ガザニア

梅の花

パンジー

プリムラ

ゼラニウム

キノコ

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多くの感動を与えてくれた・・・東京2020パラリンピックが閉幕しました。

2021年09月06日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

9月6日、新しい一週間が始まりました。今週もお互いにいい一週間になりますように・・・よろしくお願いします。

昨日(5日)は東京2020パラリンピックの最終日で、夜は8:00から閉会式が行われました。閉会式の最初から最後まで、テレビの前に座って観覧させて貰いました。

前回の記事にも掲載しましたが、今回の東京2020パラリンピックには、世界中から4,400人のいろいろな障害をお持ちの選手の参加で開催され、その中で日本の選手が獲得したメダルの数は、金13、銀15、銅23個の合計51個でした。

参加する事に意義がある・・・と言われますが、本当に選手の皆さん、良く頑張って貰いました。我が国の選手は勿論のこと、他国のたくさんの選手の皆さんからも感動と勇気をたくさんいただきました。有り難うございました。

取り敢えず、今回の記事は東京パラリンピックの閉会式の模様をNHKテレビで拝見しながら、デジカメで画面を撮らせていただきましたので、NHKテレビの画像をお借りして掲載します。

今回はコロナウイルス関連の記事は省略しますが・・・

コロナウイルス感染の問題も、疎かに出来ませんが、現在、大阪府に9月12日まで「緊急事態宣言」の発出が延長中です。大阪府のコロナ感染者数も、昨日(5日)の発表で1,820人です。過去最多を記録した頃よりは、少しは減少傾向にあると思いますが・・・引き続き、お互いに感染に気をつけて今週も過ごしましょう。

東京2020パラリンピックの閉会式の模様です。

(今回もNHKテレビのパラリンピックの閉会式の模様の画像をお借りして掲載します。)

閉会式のセレモニーが始まりました。既に選手の皆さん方は席についておられます。

秋篠宮殿下 御臨席

国旗掲揚

各国旗入場

最後に日本国旗入場

セレモニーが続きます。

選手代表の新しいパラリンピック委員の紹介

ボランティアの代表者に感謝の言葉

セレモニーが続きます。

パラリンピック大会旗の降納 次回開催都市のパリへ

小池東京都知事から、フランス関係者にバトンタッチです。

次回開催地のフランスのパリの歓迎の様子

橋本大会会長 挨拶

国際パラリンピック委員会会長 挨拶

聖火の火が消えます・・・閉幕です。

次回、2024年にパリで会いましょう。

多くの素晴らしい記録と感動を残してくれた各国の選手の皆さん、ありがとうございました。関係者、ボランティアの皆様、お疲れ様でした。

本日の癒しの花たちです。

芙蓉

ムクゲ

ノウゼンカズラ

薔薇

オシロイバナ

シコンボタン

日日草

サフランモドキ

百日紅

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京2020パラリンピックは最終日です。今晩、閉会式です・・・

2021年09月05日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

女子マラソン

9月5日、日曜日になりました。今日は東京2020パラリンピックの最終日です。

今回の東京2020パラリンピックで日本が獲得したメダルの数は、金13、銀15、銅23個の合計51個だそうです・・・選手の皆さん、本当に良く頑張って貰いました。感動をたくさん有り難うございました。

今晩、8時からは東京パラの「閉会式」が開催されます。

コロナウイルス感染の問題の中で開催されて、世界中から4,400人の選手が参加したパラリンピックもいよいよ、今晩、閉幕します。

取り敢えず、今回の記事は東京パラリンピックの最終日の競技をテレビで拝見した種目などの様子を掲載します。

現在、大阪府に9月12日まで「緊急事態宣言」の発出が延長中です。大阪府のコロナ感染者数も、本日(5日)の発表で1,820人です。3,000人を超えて過去最多を記録した頃よりは、少しは減少傾向にあると思いますが・・・医療現場逼迫、自宅療養の待機者の増加・・・全体的な一日も早いワクチン接種と、コロナ禍の問題解決を望みます。

・・・と、言うことで、今日の日曜日、朝早くからパラリンピックの女子マラソンをテレビで応援しました。

(今回も、NHKテレビのパラリンピックの画面をデジカメで撮らせて貰って、画像をお借りして掲載します。)

女子マラソン 道下美里選手 金メダル

速報です。

バドミントン 女子ダブルス 里見紗李奈、山崎悠痲選手 金メダル

速報です。

表彰式

バドミントン 男子シングルス 梶原大暉選手 金メダル 表彰式

この他にも、たくさんの競技を見ながら応援して、たくさんの感動を貰いましたが、残念ながら写真に撮っておりません。また、閉会式の模様でも、改めて、後日掲載したいと思います。

昨日のウォーキンク中の公園や癒しの花たちです。

せせらぎ緑地

 

雨ばかりで、コケ類は喜んでいます。

本日の癒しの花たちです。

芙蓉

ムクゲ

薔薇

ハイビスカス

百合

ガーベラ

シコンボタン

ランタナ

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園の高校野球が終わりました・・・何処かで花火も上がりましたが・・・

2021年08月30日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

8月30日になり、暑い!、暑い、厳しい、お盆の8月も今日と明日の2日だけになりました。

厳しいコロナウイルス感染者の増加にブレーキがなかなか効かない状況で、各地で感染者の過去最多を記録しています。

そんな状況の中、大雨による影響で日程が大幅にズレていた、第103回全国高校野球選手権大会も、昨日(29日)決勝の試合が行われました。47都道府県の代表49校が出場して開幕した大会も、「智辯和歌山」と「智辯学園(奈良)」の兄弟校同志の対決となり、「智辯和歌山」が勝ち、優勝しました。おめでとうございます。

今年の夏の甲子園の高校野球もコロナ対策により、入場者も、前半は部員・在校生・保護者、ブラスバンド、学校関係者など2,000人目処の規模で認められての開催となりましたが、コロナウイルス感染者の増加に伴い、途中から、プロスバンドなども認められず、応援も縮小されましたが無事に閉幕となりました。

閉会式の模様のNHKテレビの画像をカメラに撮りましたので、お借りして掲載します。

速報も流れました。

閉会式の模様です。

高野連会長の挨拶です。

優勝旗授与

優勝盾授与

準優勝盾授与

メダル授与

大会会長 挨拶

大会旗降納

選手場内一周

応援席  暑い中、応援ご苦労様でした。

智辯和歌山高校、優勝、・・・おめでとうございます。

智辯学園高校(奈良)、準優勝おめでとうございます。

49校の各代表校の選手、監督・コーチ、応援団、関係者の皆様、暑い中、本当にご苦労さまでした。たくさんの感動をありがとうございました。

8/29午後8時、我が家から東の方角の、京都方面の淀川上流の方で、花火が数十発ぐらい上がりました。

場所的には高槻市前島辺りか?、淀川の対岸の枚方市内か?樟葉あたりかな・・・?デジカメで家内が撮った写真をアップしてみます。

(※ブロ友の枚方の「なぎさ」さん、昨夜の花火の打ち上げ場所、お判りですか)

(※昨夜の花火は、高槻のブロ友の「トモandアイ」さんのブログによると、「高槻夢花火2021」の花火だったようです。)

ウォーキングの公園や癒しの花たちです。

せせらぎ緑地

薔薇

芙蓉

ムクゲ

コスモス

マツバボタン

百合

クレマチス

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京2020パラリンピックが開幕中・・・コロナ感染者数・・・また、過去最多の大阪!

2021年08月25日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

8/27(金)追加記事です。

昨日(26日)発表の、25日(水)の大阪府のコロナ感染者数が、2,830人で過去最多を記録しました。医療現場逼迫、自宅療養の待機者・・・早い解決を望みます。

ここからが通常記事です。

開会式

8月24日、東京2020パラリンピックが開幕しました。

夏休み、オリンピックの開催、お盆も済みましたが、その以後、コロナウイルス感染者が記録的な増加で「緊急事態宣言」も、また、延長や新しい府県に発出されたりする中で、パラリンピックが開幕しました。

コロナウイルスの感染状況の悪化により、パラリンピックの開催を反対する人もあり、開催の是非も問われていましたが、開催されました。開催された以上は開催国の国民として、コロナウイルス感染予防の対策を十分に考慮して、自宅でテレビを観戦しながら応援したいと思います。

開会式の様子を掲載します。

(今回もNHKテレビの中継の画像をカメラに撮りお借りしまた。)

日本国旗の掲揚

国歌 君が代斉唱

開会式のセレモニーが続きます。

選手入場です。(一部の国を掲載します。)

最後に日本選手の入場です。

天皇陛下を初め、菅首相、小池都知事も迎えておられます。

セレモニーが続きます。

開催国の組織委の橋本会長の挨拶

大会会長の挨拶

天皇陛下の開会宣言

大会旗の掲揚

大会宣誓

セレモニーが続きます。

聖火の点火

開会式の終了です。

さて、コロナウイルス感染防止の対応の「緊急事態宣言」の発出が下の画像の様に、8道府県が追加になるようです。「まん延防止等重点措置」も4件が追加されるようです。

大阪府の「緊急事態宣言」も9月12日まで延長になります。私たち、地域の福祉活動のイベントなども中止、活動自粛の通達が社協から届いています。

地域の皆様には、また、しばらくの期間、不自由、ご不便をお掛けいたしますがコロナ感染に気をつけられ、熱中症等にも十分対処されて、お元気でお過ごしくださいますようお願いします。

昨日(24日)、ウォーキングして、花たちを撮って来ましたので、癒しの花たちを掲載します。

せせらぎ緑地

薔薇

マツバボタン

百合

ガザニア

ガーベラ

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲子園、高校野球が開幕しました。我が母校も代表で出場して来ましたよ・・・

2021年08月10日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

東京2020オリンピックが閉幕しましたが・・・引き続き、

第103回全国高校野球選手権大会が、昨日の台風の影響で1日順延になり、今日(10日)、47都道府県の代表、49校の出場で開幕しました。

昨年はコロナ禍の影響で中止になった夏の甲子園の高校野球も、今年は入場などを部員・在校生・保護者、ブラスバンド(50人以下)など、学校関係者、2,000人めどなどの条件で認められての開催となりました。

(我が母校も9年ぶりに岐阜県の代表として夏の甲子園に出て来ました。(因みに私は九州出身ですが、高校は岐阜市です。)

我が母校の後輩もしかり、どの高校も、それぞれの地方の代表になって甲子園に出場するだけでも立派な功績であり、栄誉な事だと思うので、勝っても負けても、堂々と怪我の無いように、普段の練習の成果が発揮できるように頑張って欲しいと思います。

開会式の模様を途中からですが、テレビの中継を観ながら写真に撮りましたので、一部掲載します。

(※今回もHHKテレビの映像をカメラで撮って画像をお借りしました。)

開会式の途中からですが・・・選手入場です。

大会会長のあいさつ

文部科学副大臣のあいさつ

高野連会長のあいさつ

選手宣誓

選手退場

今回の観客席は、冒頭に書いておりますように、在校生、保護者、ブラスバンド、学校関係者の2,000人目処に制限されているようです。

 

今大会の日程と組合せの、第一日~7日までの試合の予定の表示の画面です。

第1日(8/10)

第2日(8/11)

第3日(8/12)

第4日(8/13)

第5日(8/14)

第6日(8/15)

第7日(8/16)

開会式の後、第一日目の第一試合が始まりました。

始球式です。

出場の選手たちや、応援の皆様方、球場のスタッフ、高校野球に関わっておられる方々が無事に大会を終えられることをお祈りしながら応援しております。

皆さん、熱中症、コロナウイルス感染に気をつけて、高校野球の選手たちを応援しましょう。

本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(尚、当ブログでは、ご訪問戴いたブロ友さんのブログを私のTwitterにツイートして、たくさんの方にあなたの素晴らしいブログを閲覧して戴くように応援しています。当ブログのサイドテーブルのブックマークの「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻市・下田部保育園の「体育あそび」にお招き戴き、楽しんで来ました。

2019年10月07日 | スポーツ

本日も当ブログお立ち寄り戴きまして誠に有り難うござます。

10月に入って、地域の関係する小、中学校、園などで文化祭や運動会等が開催され、お招きいただいて、子どもたちの一生懸命な姿に感動戴いております。

前回の高槻市立第十中学校の「十中祭」(合唱祭)に続き、今度は、その翌日の10月3日(木)に、高槻市の「下田部保育園」の「体育あそぴ」の運動会に昨年と同じようにお呼ばれ戴きまして、園児たちの可愛いかけっこや素晴らしい演技を見学させて戴きながら、たくさんの写真を撮らさせて貰いました。

毎回、私はアチコチの園・小中学校などを初め、いろんな地域のイベントなどの写真を撮らせて戴いて、校区の広報活動などにも使用しますが、撮った写真はすべてイベントの当事者に提供しております。

今年も0才児から5才児までの、本当にまだ歩けないぐらいの子どもたちや、少し、年を取って、お兄ちゃん、お姉ちゃんになっている4才児や5才児の園児たちも、一生懸命に、純粋に何をしても可愛い子ども達の競技や演技を楽しく見学させて戴きました。

(因みに、当ブログの記事で、度々、ご紹介しておりますが、この保育園は「社会福祉法人 聖ヨハネ学園」のたくさんある経営の中の一つの施設です。)

 それでは、園児たちが一生懸命に練習して来た競技や演技のご披露、保護者との親子競技などに一生懸命に頑張っている様子をたくさん撮りましたが、その園児たちの一生懸命の姿に楽しい運動会の雰囲気を味わって戴ける程度の画像を掲載したいと思います。

(尚、「個人情報保護法」の法に触れないように、特に子供たちの特定の個人的な写真の掲載は自粛しておりますが、個人を特定しない運動会の団体競技や演技の写真は一部、掲載させて戴きますのでご了承ください)。

(※極力、小さい画像で掲載します。)

当日は、台風が近畿地方の日本海側を進んでいて、午後から雨になる予報でしたが・・・有り難いことに、運動会が終わるまで何とか雨も降らずに無事にお昼過ぎに終わりました。

運動会が終わった後、間もなく雨が降り出しましたので・・・余程、関係者の皆さまの普段の行いが良いのでしょうね・・・

園児たちが入場して来ます。

 

園長のあいさつ

 

 (来賓の紹介は、残念ながら、写真がありません。)

「うんどうかい」の歌と、「素晴らしき主イエスの愛」の歌です。

 

選手宣誓は「ゆり組」(5才児)です。

 体操です。

 

プログラムが始まりました。

 因みに、0才児のもも組、1才児のうめ組、2才児のさつき組は、親子競技となり、保護者の方が付いておられます。)

 いつものように、個々に「プログラム」の名前や内容を掲載したいのですが、プログラムと画像の説明が間違っているといけませんのでほとんどは、省略して画像だけの掲載になりますことをご了承ください。

0才児から5才児まで、かけっこです。

 

 

 

のびのび広場・地域の子どもたちもかけっこです。

乳児組の「もも組」さんかなあ・・・

 

うめ組(1歳児)の親子競技のようですね。 

  

 さつき組(2歳児)の玉入れ競争

  

ばら組(3歳児)・ふじ組(4歳児)のお遊戯です。

 さつき組(2歳児)の親子競技です。

 

 ばら組(3歳児)の競技です。

 

 ゆり組(5歳児)のリレーです。

 

ばら組、ふじ組、祖父母さんによる玉入れです。(私も来賓の代表で?参加させられました)

  

ゆり組の保護者と競技です。

ふじ組の障害物競争です。

 

体育遊びの最後を飾るのは、ゆり組(5歳児)の組体操です。

 

 

まだ、保護者の競技が残っていました

 閉会式の模様は省略しますが・・・

閉会式の時、今年で運動会が最後のゆり組(5才児)は園長先生から、金メダルを全員が貰います 

※この後、ゆり組(5歳児)の記念撮影も有りましたが、掲載は遠慮しておきます。

今年も、0才児から5才児までの園児たちの保育園の運動会ならではの、微笑ましい、運動会にお招きを戴いて、楽しい時間を過ごさせて戴きました。

小さな園児たちにご指導戴いた小池園長先生を初め、先生方、職員の皆様方のご努力に心から敬意を表し感謝いたします。また、保護者の皆様も特に小さい、0才児から2才児の、もも・うめ・さつきぐみの保護者の方は子どもさんたちと一緒に競技や演技をされてたいへんお疲れ様でした。たくさんの保護者の方が暑い日差しの中で、最後まで応援して戴いて本当にご苦労さまでした。

本日も当ブログにアクセス戴いて、長い記事や画像を閲覧有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は本番の試合が出来ますように・・・インディアカのスポーツ大会!?!?

2019年07月02日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

7/3記事の追加です。

近畿地方も今日(3日)の夜から明日の朝にかけて、大雨の警戒警報が出ています。どちらの地域の方も、大雨に気をつけてください。お互いに避難は早めにしましょう。

鹿児島県、宮崎県などの九州方面は、豪雨による河川の氾濫などの警戒レベルが高くなり、鹿児島市を初め、避難指示などで何十万人、百万人単位の避難者の状況らしいですが・・・豪雨へのお見舞いを申し上げますとともにこれ以上の被害がないことをお祈りいたします。

さて、ここからが通常の記事です・・・

今日は、今月の7月28日(日)に開催される予定の「高槻・大冠地区保護司会」主催の「社会を明るくする運動(犯罪・非行防止)スポーツ大会」のインディアカの参加申込の手続きと練習が、先日の30日(日)に行われ、私も共催の関係の役員の一員として参加しましたので、その時の様子などを掲載します。

昨年はスポーツ大会が開催される前に、あの、6月18日の「大阪北部地震」が発生し、その影響で中止になってしまい、出場チームの人たちも、我々、スタッフもたいへん残念な想いをしましたので、今年は、そういう自然災害にも遭遇しないようにお祈りながら練習しました。


(この、インディアカのスポーツ大会は毎年、実施されていて、私のブログのバックナンバーの、だいたい毎年、7月ごろにこのインディアカのスポーツの説明や、練習風景や大会当日の試合などの様子を何度も掲載しておりますのでご参照ください。)

インディアカの玉(羽)です。このような玉を使いながら、バレーボールみたいに、1チーム4~5名程度で、コートの中には4人が入って、ローテーションでポジションを変わりながら、試合を進めていくゲームです。(また、詳しい内容は本番の試合の時にでも掲載します。)

スポーツ大会の受付・練習は6月30日(日)と、後、もう一度7月7日(日)にも練習が行われます。

私も共催の「十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」の委員の広報担当して、今回も練習に参加しましたが・・・今年も参加チームの募集が16チームですが、それ以上に応募チームがあるんだろうなあ・・・多分、我々、「十中連絡協議会(略称)」のチームは今回も試合には出れないと思います。

それでは、練習風景の一部を掲載します。

6/30の参加申込み受付と練習の様子です。

小学校の体育館をお借りしています。

テープを貼り付けてコートつくりです。

ネットを張っています。

受付のミーティング中です。

主催者のご挨拶と、今回も練習の指導や、大会当日の審判などお世話になります…「高槻市インディアカ協会」の方々の紹介です。

練習の参加チームです。当日は…9チームだったかな?

準備体操です。

NO.4  練習風景です。こちのコートはベテランのチームです。

こちらは一応、何度か経験はあるものの、ビギナーのコートで基本から練習をさせて貰います。

 

大会当日は、小さな子どもたちが始球式をやる予定ですので、その練習中です。

ある程度練習してから、試合形式で練習を続けて行きます。

30日の大阪は土砂降りの雨でしたが、たくさんの参加者が練習に来てくれました。たいへん蒸し暑い体育館での練習も汗がびっしょりで、いい運動になりました。・・・サア、私の筋肉痛は・・・如何に

出場されるチームの選手の皆さん、スポーツ大会の当日、頑張ってください。

キョウチクトウ

ムクゲの花

7/3(水)、記事の追加です

最近、朝一番は毎日、小学校所属の「セーフティボランティア」の登校時の子ども見守り活動をしています。

間もなく…七夕です。

今日(3日)、私の学校の役員仲間である、私立の保育園園長と、地域の中学校の「職業体験中」の生徒2人と、保育園の「七夕」用の笹を私の近所の知人宅に貰いに来ました。

 

これから、園児たちに短冊を付けさせて飾ります。

お花も追加掲載します。

エビネの花

紫陽花も間もなく終わりごろですね・・・

本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後まで閲覧、誠に有り難うございます。

どちら様も、大雨にご注意ください・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動を有り難う!・・・冬季五輪、JAPAN最多の13個のメダル獲得!

2018年02月26日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠にありがとうございます。

←カンツバキ

ピョンチャンオリンピック!たくさんの感動をありがとう

2週間に渡り、みんなに感動と素晴らしい競技や演技を見せてくれた、それぞれの各国の代表の選手の皆さん!そして、冬季五輪、歴代最多の13個のメダルを獲得した日本代表の選手の皆さん、本当におめでとうございます。

テレビで観戦しながらの応援しか出来なかった我々にも、日本代表の全ての選手の皆さんのたくさんの感動とパワーを戴いて本当にありがとう。

選手の皆さんには、それぞれの結果やドラマがありました・・・、普段の練習の成果を発揮出来てメダルを獲得した選手、入賞した選手、残念ながら思い通りの実力を発揮出来ずに涙を飲んだ選手・・・さまざまでしたが、全ての選手に拍手を送り、感動を戴いたお礼を述べたいと思います。

日本代表のいろいろな選手の話題を出来るだけ掲載したいのですが・・・

取り敢えず、昨日(24日)のメダル獲得の話題ですが、今回の五輪からの新しい種目の「女子マススタート」で見事に金メダルを獲得して、新種目の初代女王になった「高木菜那」選手、良かったですね。

高木菜那選手、パシュートの金メダルに続いて、二つ目の金メダル本当におめでとう

(オリンピックの女子の選手で、一つの大会で二つの金メダルの獲得は初めての快挙だそうですね)

高木菜那選手の妹の「高木美帆」選手の金・銀・銅の三つの獲得もまた、素晴らしい大記録ですね

日本の女子カーリング、銅メダル、おめでとう

一昨日の準決勝で延長戦まで戦いながら、惜しくも韓国に負けて、三位決定戦に臨んだ「女子カーリング」の日本代表のイギリスとの昨日の試合、固唾をのみながら、ハラハラ、ドキドキして応援しました

これまでの歴代のオリンピックで、ここまで、必死になって、2時間半余りの試合を応援した種目は「女子カーリング」の試合が初めてですね。

多分、日本で開催された「長野オリンピック」以来の、必至になって応援した冬のオリンピックでしたね。

それにしても、End10(競技の最後の回)の日本の先攻で始まった試合の、最後の日本の競技が終わった時点では、選手の皆さんも、応援していた皆さんも、多分、半分以上はメダルを諦めてしまったかも知れませんね

・・・でも、勝利の神様は、日本代表に微笑んでくれました

相手チームのミス?(と言えるかどうかわかりませんが?)・・・ホントに予期しない結果で、日本代表の勝利の奇跡が起きました

選手たちの喜びの涙もさることながら、テレビ中継を見ながら必死になって応援していた我々も、感動で涙、涙・・・でした

キャプテンの本橋選手を初め、実際に競技をした日本代表の「藤沢、吉田姉妹、鈴木選手」の4人のカーリングの競技と笑顔は100万$の価値がある銅メダルでした

本当にたくさんの選手の皆さんに、たくさんの感動を戴いた、素晴らしいピョンチャン冬季五輪でした。

 取り急ぎ、冬季五輪の記事はこれくらいにして・・・、

昨日の土曜日もウォーキングして来ました。

NO.1  せせらぎ緑地の「山茶花」の花です。

NO.2 せせらぎ緑地の椿の花

NO.3  梅の花です。

NO.4  トリムコースの梅の花

NO.5  トリムコース(遊歩道)の木々も剪定されて、スッキリしています。(右側が高槻下水処理場です)

トリムコースを一周しています。(左側の高架は東海道新幹線で、手前の方向が新大阪方面です)

NO.6  ハクモクレンの花はまだ蕾が固いですね。

NO.7  ひよどりでしょうか?

本日も当ブログへご訪問戴きまして、最後まで記事を閲覧戴きましてありがとうございました。

また、お立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングは、いろいろな出逢いが楽しいですね!

2018年02月22日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

高槻城跡公園の梅の花

前回の記事に引き続き、今日も、違うコースのウォーキングの時の様子を掲載します。

今日(22日)も公休日で、朝一のセーフティボランティアの子ども見守りが終わってから、朝食を済ませ、その後、用事で兵庫県の伊丹市まで車でドライブがてら行って来て、お昼過ぎからウォーキングに出かけました。

今日は昨日(21日)と違ったウォーキングコースの、「高槻城跡公園」まで往復して来ました。

いつも、ウォーキングの時はいろいろな、知人、友人、知り合いや、いつも見かけて顔は知っているけど何処のどなたか知らない人?、まったく他人?・・・などとたくさんの人と出逢ったり、すれ違ったりしますが

今日は「高槻城跡公園」まで歩いて、梅林で梅の花の写真を撮っていたら、お天気も良い昼下がりの時間帯に、お美しい奥様が2匹の可愛いワンちゃんの散歩に来れました。

梅の花も撮りながら、可愛いワンちゃんたちの写真も撮らせて戴いて、ブログに写真を掲載する許可も戴きましたので、可愛い、ワンちゃんの画像を掲載します。

NO.1  チワワのワンちゃんたちです。2匹の内、1匹のワンちゃんはカメラに向いてくれたのですが・・・

ハイ!ポーズです

初めてお逢いした奥様やワンちゃんたちですが、快く、撮影やブログへの掲載のご許可を戴きまして、有り難うございました

メッセージです。

(ワンちゃんたちの飼い主の奥さま、この私のブログを閲覧できましたでしょうか・・・)

NO.2  お天気も良く、平日の午後の城跡公園ですが、小さなお子様連れのご家族が見えます。

穏やかな、暖かい午後のひと時です。高山右近像も真ん中辺りに見えますよ・・・

NO.3 まだ、ホンの一部ですが・・・、「高槻城跡公園」の梅林の梅の花が咲き始めました

NO.4  ウォーキング途中に見かけた「山茶花の花?」それとも「カンツバキ?」

 NO.5 パンジーの寄せ植え

NO.6  ジュリアンの花かな

NO.7 水仙

NO.8  我が家の鉢植えの呆けの花の蕾です。

暖かい、平日の二日間の公休日に、のんびり、ウォーキングして、出逢ったワンちゃんたちの写真や、これから、何処の地域でも楽しめる・・・梅の花などの記事をご覧戴きました。

本日も、当ブログへご訪問戴きまして、最後まで、記事を閲覧有り難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛大に開催された、大阪府・高槻シティハーフマラソンの記事です!

2018年01月25日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

厳しい寒波の影響による、大雪の地域の皆様、お見舞い申し上げます。

凍結での転倒やスリップ事故などにお気を付けください。

さて、記事の掲載が少し遅くなりましたが、先日21日(日)に開催された「高槻シティハーフマラソン」の模様を掲載します。

 私が関係する地域の学校関係の前日(20日)の「ドッヂビーのスポーツ大会」のイベント(前回の記事掲載)の記事の掲載に時間を費やし、この記事の掲載が遅くなりましたが、先日24日(日)、大阪府・「高槻シティハーフマラソン」が開催されましたので、今年は家内も同伴でスタート地点の高槻陸上競技場に行き、スタートした後は,その近くのゴール地点まで移動して応援して来ました。

 因みに昨年は、地域の桜台小学校でのイベントと重なり、そのイベントを優先したので、このシティハーフマラソンの応援には行けませんでしたが、毎年、応援を楽しみにしている市民の一人です。

高槻シティハーフマラソンの規模は、距離が、ハーフ、10km、5km、2.7km(小学生)の4種目で、参加定員は全種目で8,000人です。

それでは、開会式や、各コースのスタートになります、高槻陸上競技場の雰囲気などから、写真を掲載していきます。

NO.1  高槻陸上競技場に、市営バスなどを利用して、どんどん、出場者や応援者が来場して来ます。

NO.2  高槻陸上競技場の敷地に入って来ました。

模擬店も、いろいろな食べ物や飲み物など、たくさん出店しています。取り急ぎ、うどんを戴きました。

陸上競技場のフィールドの中の様子です。選手たちが開会式の挨拶やスタートを待っています。

J-COMも協賛?

高槻ケーブルテレビのインタビューを受けているようです。

間もなく、開会式です。

音楽隊のパレードです。

NO.3 濱田高槻市長の挨拶です。

今回の招待選手の、大阪府出身で、現在、大塚製薬陸上部所属の「金丸祐三」選手の紹介です。

素晴らしい経歴のある、日本を代表する選手ですね。

NO.5  いよいよ、一般ハーフの種目のスタートです。

スターターは、濱田高槻市長です。

一般ハーフがスタートしました。

一般ハーフの参加者の定員は、4,700人ですが…流石に、次から次へ選手が走って行きますね・・・

NO.6  2.7kmの小学生クラスのコースもスタートしました。

NO.7 続いて、中学生以上の5kmのコースもスタートしました。

スタートを見てから、ゴールの場所へ移動して来ました。

(既に、2.7kmの小学生たちはゴールしていました。)

NO.8  今、ゴールしているのは、5kmのコースの選手たちです。J-COMも実況中継かなあ・・・

ゴール付近では、テレビ局やスポーツ新聞社などのインタビューを受けている選手の姿が見られます。

私の知人で、同じ地域のスポーツのイベントなどで、いつもお世話になっている・・・、高槻市スポーツ推進委員の大野さんです。

勿論、素晴らしい成績で完走です。↓

5kmコースの選手がどんどん帰って来てゴールしています。

 

NO.9  一般ハーフの1位がゴールします。2位とかなりの差をつけて、ダントツの1位でした。

ハーフの2位の選手?(だと思います。)

次々と「一般ハーフ」と「5km」の選手が、同時にゴールして来ます。

NO.10  完走した選手は陸上競技場まで帰って来て、「完走証」を貰い受けます。

NO.11  種目別、年代別、男女別などの表彰が始まっています。

招待選手の金丸選手から、表彰状や賞品の授与のところです。

(他の種目の表彰式は、時間の都合で見れませんでしたので、ご了承ください)

今年も、楽しく、高槻シティハーフマラソンを楽しんで帰りました。

エントリーされて、一生懸命に頑張って走られた選手の皆さん、お疲れ様でした。

ボランティアなど、運営のお手伝いのスタッフの皆さん、本当にご苦労さまでした。

本日も当ブログへ足を止めて戴き、最後まで記事の閲覧、有り難うございました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・都大路を走る…全国高校駅伝の大阪代表の「大阪高校」の応援に行きました。

2017年12月25日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難う御座います。

昨日24日のクリスマスイブを皆さまは、如何、お過ごしでしたか

私は、京都で開催された「全国高校駅伝競走大会」の応援に出かけ、各都道府県の予選大会で代表に選ばれて、全国大会に出場して来た、全国のそれぞれの高校の代表で出場して、一生懸命に走って頑張った選手や、残念ながら、代表に選ばれなくても応援に一生懸命の部員たちや、自分の子供や、お孫さんや知人、友人の関係で応援に来られた皆さん方に感動を戴いて来ました。

バス停のポスターです。


阪急電鉄の高槻市駅から「西京極」駅まで行きます。

大阪代表の「大阪高校」を応援に行って来ました。

私は、大阪府の予選で優勝して代表になって、この全国大会に出場して来た「大阪高校」は自分の子供も、孫たちも関係ないのですが、私が地域の学校区の役員等で関係している、高槻市立第十中学校の卒業生で、大阪高校に入学して、陸上部にお世話になっている部員が、長距離にも短距離にも在籍していて、今回の大阪府予選でアンカーを走って優勝した選手も第十中学校の卒業生で、今回の全国大会でも6区を走るという事で、その同じ陸上部の短距離の生徒の保護者が私と同じ役員仲間ですので一緒に応援して来ました。

この下の戴いた、帽子をかぶって、タオルを首に巻いて応援しました。

(因みに高校駅伝では、沿道での幟を立てたり、旗などを振るのは禁止のようです)

女子の競技が先に行われて、男子のスタートは12時30分ということで、その時間に合わせて、スタート、ゴール地点の「西京極陸上競技場」に着くように自宅を出たので、私が競技場に着いた時間帯には、既に、女子はスタートしていたので、女子の競技は、ゴールしか見れませんでした。

その「西京極陸上競技場」の女子駅伝のゴールの瞬間や、男子のスタートを待っている応援席の様子などや、6区を走る、第十中学校卒業生の「宇都口選手」の頑張っている姿を、6区に移動して写真を撮ったのを掲載したいと思いますので、「全国高校駅伝競走大会」の雰囲気を味わってください。

NO.1  6区の選手が陸上競技場から6区の中継点へ移動です。

大阪高校の6区を走る「宇都口選手」です。中学生の頃から応援しています。(ポーズを取ってくれました)

NO.2  6区の選手の移動を見送ってから、競技場の中に入りました。競技場の中の雰囲気ですが、今は各区へ移動して行く選手が見えます。

大阪高校の応援席です。

各学校の幟が立っています。

NO.3 先にスタートしていた、女子がゴールして来ました。一位で競技場に入って来て、優勝したのは、山形県代表の「仙台育英高校」です。

 

(2位は長野県代表の「長野東高校」でしたが、残念ながら画像がありません。)

NO.4  3位は大阪府代表の「大阪薫英女子高校」です。

NO.5  次から次へ、各高校のアンカーがゴールして来ます。

 

 No.6  インタビュー

 

 女子の駅伝が終わり、次は男子駅伝です。スタートを待っているところです。

陸上競技場の大画面です。

間もなく、男子駅伝のスタートです。

NO.7  各学校の応援合戦も一生懸命です。

 大阪高校は「和太鼓部」が応援です。

 

 NO.8  いよいよ、男子高校駅伝のスタートです。

 この男子のスタートを見てから、6区の場所に移動しました。

NO.9  この場所は、6区の約4km地点ぐらいで、後、1kmぐらいで7区への中継点です。

6区の一位の選手が走ってきます。

NO.9 一位で走って来たのは、長野県代表の「佐久長聖高校」です。

NO.10  2位の通過は大分県代表の「大分東明高校」です。

]

NO.11  第3位の通過は、山形県代表の「仙台育英高校」です。

以下の通過順位は、省略しますが・・・次から次へ、選手が必死に走って通過して行きます。

NO.12  我々が応援している大阪代表の「大阪高校」の宇都口選手は、13位で通過して行きました。一生懸命に頑張って走ってくれました。

宇都口くん、頑張れ

宇都口選手の走りを確認してから、一緒に同行してくれていた、役員仲間や友人と、西京極の駅で別れて私は、陸上競技場には戻らず、失礼して帰路につきました。

6区の場所に移動して、応援していたので、男子のゴールの写真は撮れませんでしたが、帰宅してから、ゆっくり、テレビの録画を見て確認しました。

結局、男子の優勝は、20年連続20回目の出場の長野県代表の「佐久長聖高校」、2位は40年連続40回目の出場の岡山県代表の「倉敷高校」、3位は山形県代表の「仙台育英高校」でした。

3年ぶり2回目の出場の「大阪高校」は、前回の初出場の時の40位から、今回は一気に14位まで健闘してくれました。

選手諸君、応援にまわった部員の皆さん、監督、コーチ、学校関係者の皆さん、応援の保護者やOB、OGのみなさん、本当にお疲れ様でした。

全国の代表の若い高校生の皆さんに感動を戴きました。有り難うございました。

本日も、当ブログへお越し戴きまして、最後まで、閲覧有り難うございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾!高槻・十中校区の「竹の内小学校」の運動会も見学しました。

2017年10月09日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠にありがとうございます。

 今回の記事も、前回の「高槻市立桜台小学校」の運動会に続いて、この校区の「十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」の広報担当として、もう一つの「竹の内小学校」の9月30日の第43回運動会」も、午前のプログラムの途中からでしたが、午後の部の途中まで見学させて戴いて写真取材をさせて貰いましたので、記事にアップしたいと思います。記事の掲載がたいへん遅くなりました。

前回の記事にも書きましたが、午後の途中から、また、もう一つの桜台小学校に移動しましたが、もう一台のコンデジを同じ連絡協議会の委員の一人に預けて、続けて「竹の内小学校」の運動会を撮って貰いました。

写真撮りも、来賓席のテントのテントの中から撮影したものがほとんどですが、ここの小学校でも来賓席から運動場に出て一部写真を撮ラさせて戴きました。

(尚、この記事も、前回の記事同様、「個人情報保護法」を厳守して、公人の方々以外は、特に子供たちの特定の個人的な写真の掲載はしておりません。但し、個人を特定しない運動会の団体競技や演技中の子どもたちの写真などは一部、小さな画像で掲載していますのでご了承ください。)

 竹の内小学校の運動会の模様です

(プログラムの途中から、見学させて戴いたので、開会式や、午前の部の前半のプログラムの画像はありませんので、ご了承ください。)

竹の内小学校も、前回の桜台小学校と同じように、競技などのプログラムの名前が、それぞれ、ユニークな名前が付いていますよ・・・

午前の部の休憩タイムの後のプログラムから掲載します。

NO.1  プログラム8番  「Compass~繋げバトン~」 6年生のリレーです。

NO.2  プログラム9番 「みんなにとどけ☆LOVE&PEACE」 2年生の団体演技です。

NO.3  プログラム10番 「One 棒 All,All 棒 ONE」 4年生の棒引きです。

NO.4  プログラム11番 「Happy じゃんけん ワッショイショイ」 1年生の団体競技です。

NO.5  プログラム12番 「とんでまわって3年生」 3年生の団体競技です。

NO.6  プログラム13番 「ソーラン Star☆Link」 5年生の団体競技です。

ここで、午前の部が終わって、昼食です。

ここから、午後の部のスタートです。

(プログラム14番 「応援合戦」 の画像は撮れてませんでした。)

NO.7  プログラム15番 の 「One 走 All,All 走 ONE」 4年生の徒競走です。

NO.8  プログラム16番 「リレー Star☆Link」 5年生のリレーです。

残念ながら、ここで、前述の同じ中学校区の「桜台小学校」の運動会に移動しましたので、ここからの写真は、同じ協議会のメンバーの滝さんに撮って貰った画像を掲載します。

NO.9  プログラム17番 「Happy 玉入れ ポパイノポイ」 1年生の玉入れです。

NO.10 プログラム18番 「Hop Step Jumpで3年生」 3年生の団体演技です。

NO.11  プログラム19番 「つないで☆LOVE&PEACE」 2年生の団体競技です。

NO.12  プログラム20番 「Compass~明日への道しるべ~」 6年生の団体競技です。

NO.13  閉会式

得点発表です。

表彰です。赤団優勝です。

青団準優勝です。

今年は素晴らしい天候に恵まれ、二つの小学校の運動会を楽しまさせて戴きまして、小さな子どもたちにたくさんのパワーと感動を貰いました。

「竹の内小学校」「桜台小学校」の児童の皆さん、良く頑張りました。

両校の教職員の皆さん、早い時期からの児童へのご指導と準備等、当日の運動会の遂行、本当にご苦労さまでした。

 PTAの役員を初め保護者の皆さん、前もっての準備や、当日の運動会のお世話にたくさんの時間とご努力を戴きまして、誠に有り難う御座いました。

2回にわたり、当ブログの記事の十中校区の二つの運動会に、長いお時間お付き合い戴きまして誠に有り難うございました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの中、高槻市十中校区の「桜台小学校」「竹の内小学校」の運動会が開催されました。

2017年10月07日 | スポーツ

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

先日9月30日(土)は、私がセーフティボランティアで所属している「高槻市立桜台小学校」の「第49回運動会」を見学させて戴いて児童たちの素晴らしい競技や演技を見せて戴き、感動を戴きました

←受付の様子です。

また、この地域の「十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」の広報担当として、同じ高槻市・十中校区の、もう一つの「竹の内小学校」の「第43回運動会」の様子も、午前のプログラムの途中から、午後の部の途中まで見学させて戴いて写真取材をさせて貰いました。

私の身体は、また、午後の途中から、桜台小学校に移動して、別のもう一台のカメラを同じ連絡協議会の委員の一人に預けて、続けて「竹の内小学校」の運動会を撮って貰いました。

 当日は、秋晴れの天候に恵まれて、昨年の前日からの雨が、朝方まで降り続いて、開催も危ぶまれたのとは違い、今年は絶交のコンディションでしたね。

 一応、最初に桜台小学校の午前中のプログラムの一部と、午後のプログラムの後半のプログラムを見学させて戴きましたので、先に掲載します。

我々、セーフティボランティアの席もテントの中に設けてありますので、テントの中から撮影したりですが、テントから抜け出して、運動場に出て一部写真を撮りました。

(尚、「個人情報保護法」を厳守して、公人の方々以外は、特に子供たちの特定の個人的な写真は自粛して掲載しておりません。但し、個人を特定しない運動会の団体競技や演技中の子どもたちの写真などは一部、極力小さな画像で掲載させて戴きましたのでご了承ください。)

 まずは、桜台小学校の運動会の模様です

(「竹の内小学校」の運動会は次回の記事にて、掲載します。)

運動会の開会式の模様です。

 (児童たちの開催の挨拶や係りなどの写真の掲載は、個人情報保護法により、掲載を自粛します。)

 神宮司校長先生の開会の挨拶です。

本部席、来賓席、敬老席などの模様です。

ご招待を戴いた、我々の仲間のセーフティボランティアの方々もお見えです。

高見PTA会長の挨拶です。
応援合戦です。

準備運動です。

 さあ、いよいよ競技が始まります。

(お詫び・・・桜台小学校の午前中のプログラムが開始してから、竹の内小学校の運動会の会場に移動しましたので、午前の部の掲載もホンの一部だけです。

(※尚、児童たちの競技や演技中の画像は子どもたちの顔が判明しない程度の小さな画像で掲載し、念のため、目隠し処理も一部させて戴いておりますので、ご了承ください)

今回も、競技などのプログラムの名前が、それぞれ、ユニークな名前が付いていますよ・・・

午前のプログラムです。

NO.1  プログラム2番 「よ~い・どん」 1年生の「50m走」からスタートです。

NO.2  プログラム3番 「つかみとれ!Five Stars ☆」 5年生の「棒引き」です。

NO.3  プログラム4番 「細胞レベルでごろごろ、してる?」 2年生の「大玉ころがし」です。

NO.4  プログラム5番 「リレーで~~GOっ?」 4年生の「リレー」です。

 

NO.5  プログラム6番 「日進月歩」 6年生の「騎馬戦」です。

NO.6  プログラム7番 「ぐるぐるぐるっと」 3年生の「台風の目」です。

残念ながら、ここで、前述の同じ中学校区の「竹の内小学校」の運動会に移動しましたので、午前の部のプログラム8番から、午後の部のプログラム16番までの写真は撮れておりませんので、ご了承下さい

午後の部のプログラムが進んでいました。

NO.7  プログラム17番 「空前絶後の50m走」 2年生の50m走」です。

NO.8  プログラム18番 「おどって・ぽんぽんぽん」 1年生の「玉いれ」です。

 

NO.9  プログラム19番 「カラフルフラッグ」 3年生の「ダンス」です。

NO.10  プログラム20番 「こんびで~~どぅぞっ」 4年生の「二人三脚」です。

NO.11  プログラム21番 「専心~こころをひとつに~」 5・6年生の「組立体操」です。

(最後のクライマックスのピラミッドは大成功で上手に出来ましたが、子どもたちの顔が鮮明に写っているので、掲載を自粛します。)

No.12  閉会式です。

中田教頭先生の閉会の挨拶です。

 成績発表です。

 

白団優勝です。

赤団準優勝です。

「高槻市立桜台小学校」の運動会の掲載を終わります。

次回、同じ校区の「高槻市立竹の内小学校」の運動会の模様を掲載予定です。

本日も最後まで、長い記事を閲覧戴きまして、誠に有り難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする