人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

台風24号が間もなく近畿地方にも接近して来ます・・・気をつけてください。

2018年09月30日 | ニュース

本日も当ブログへご訪問戴きまして、誠に有り難うございます

台風24号が日本列島に接近中です・・・(30日14時現在)

皆さん、台風に備えて準備は万全ですか・・・

暴風警報や土砂災害、洪水などに対しての避難準備や避難勧告、避難指示の情報に気をつけて行動して、身の安全を確保して下さいね・・・

私の地域の高槻市も台風21号に続いて、またまた、今回の24号もまともに通るようです。今日夕方から今夜遅くにかけて最も近畿地方に接近して、明日の未明まで暴風雨の圏内に入るようですので、台風も前回からトラウマになってたいへん怖い状況での台風の到来を待っています。

まだ、高槻市も6月の大阪北部地震の被害や、台風21号による屋根の瓦などの損壊もブルーシートを被ったままの応急処理の状況なのに、またまた、強烈な強い台風24号の影響で、同じように屋根の瓦などの損壊がたいへん心配です。

我が家も、前回の台風21号の影響により、瓦屋根の一部と、ベランダにおいていた家具類が壊れたので、今回は、ベランダの荷物もすべて家の中に避難させました。

ベランダは空っぽです。

家の前の鉢棚からすべて鉢植えの観葉植物や花なども、強い風が当たらない小庭に避難させました。

避難中の鉢類です。

小庭の地植えの百日紅の花も台風で散ってしまいますね。

花壇に植えているみかんも大丈夫なあ

停電に備えて、準備万端

 我が家の台風に備えての準備もある程度出来たので、これから、夕方にかけて台風が接近して来る前に、避難所に顔を出してくる予定です。

皆さんも避難準備や避難勧告が出たら、明るい早めの内に避難所に避難してくださいね。

それでは、我が家も、当地域も、皆様方の何処の地域も大きな被害や犠牲者が出ないことをお祈り致します。

芙蓉の花です。

本日も当ブログへご訪問有り難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な訃報は突然やって来ます・・・たいへんショックな出来事です・・・

2018年09月26日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

記事の更新もなかなか出来ない状況で、ご訪問して戴いておられるブロ友さんたちにはたいへんご無礼を致しておりますが・・・

白色の彼岸花です。

今回の記事は、まったく、プライベートの内容の記事になりましたので。先にお断りしておきます・・・

だいたい、私のブログの記事の半分は、地域の出来事や学校関係などのイベントなどのホームページを兼ねているような内容が多いのですが、今回の記事は我が家の田舎からの訃報の記事になりますことを先にご報告して置きますのでご了承ください。

秋分の日を含む三連休の前日の21日(金)の夜に突然!九州の田舎の実家から訃報の電話が入りました。

・・・田舎の実家の甥っ子から、私の携帯に夜の10時半過ぎに突然、電話が入りました。

携帯に登録されている甥っ子の名前が表示されたのを見て・・・アカン!と思わずつぶやいて絶句してしました。スマホの電話の応答をタッチしたくなかったですね・・・夜中に電話があるのは碌なことはないですし、気になっていることが一つありましたからね

・・・実は1か月程前のお盆過ぎに実家の兄から、義姉(兄嫁)の身体の変調を聞かされていたのですが、まさか、例え内臓関係の癌とは言っても、年齢も88才だからそんなに早く進行はしないだろう・・・と私たちは甘い勝手な予想をして、大阪から九州まで直ぐには見舞にも行けてなかったので・・・本当に後悔しました。

その義姉は、私が小学生1年の時に私の実家の跡取りの次男に嫁いで来て,母親はおりましたが、ちょうど我々の父親が亡くなったころで、その次男と義姉にも育てて貰っていたような我々小姑の関係だったので、たいへん、子どもの頃はお世話になった義姉でしたので特に残念です。

義姉は人が良くて、他人の事を良く気遣う人だったので、自分の最期も、我々が勤めや仕事をわざわざ休まなくても良いように、三連休の休みに儀式が出来るように気を遣ったのかなあ・・・と、さえ思ってしまいます

・・・という事で、三連休の初日の22日の朝から、今日(25日)まで田舎の長崎県に家内と帰省しておりました。

一連の葬の関連記事は、ここでは省略させていただきますが・・・

この機会に私の故郷への帰省のルートや田舎を紹介しておきます。

JR高槻駅~新大阪駅から博多駅まで山陽新幹線で行き、博多駅から長崎本線で「特急かもめ」で、諫早駅まで行き、島原鉄道に乗り換えるルートです。

22日は三連休の初日で、各方面行きの新幹線の指定席も予約でいっぱいです。

←新大阪駅です。

新大阪駅から2時間先の「のぞみ」の指定席の予約が取れそうでしたが、2時間も待つのは時間が勿体ないので、駅員さんのアドバイスで、鹿児島行きの「さくら」は新大阪駅発だから、早めに自由席の列に並べば、まず間違いなく座られるはずだから・・・と、1時間程前にホームの一番前に並んで、ちゃんと座って帰れました。

新大阪駅の構内も三連休の旅行者でいっぱいです。

鹿児島行き、新幹線「さくら」に乗って博多駅まで行きます。さくらには初めて乗ります。


・・・新幹線は九州まで来ました・・・小倉です。

 JR博多駅で長崎行きの「特急かもめ」に乗り換えて、諫早駅まで行きます。(列車の写真撮れませんでした)

JR諫早駅まで行く間の、かもめの車内からの光景です。有明海です。

潮が引いています。

JR諫早駅に到着し、次は島原鉄道に乗り換えます。

島原半島の有明海の模様です。遠くまで潮が引いています。久しぶりの懐かしい光景です。

島原鉄道の途中、国見高校のサッカーで一躍有名になった国見町のモニュメントが有りました。

再び有明海の模様です。海の向こうは、福岡県、熊本県ですね・・・。

島原に向かって進んで行く列車の右手には、普賢岳(右側)、眉山が見えてきます。

やっと、島原駅に到着です。「島原の子守歌」のモニュメントです。

私の生家です。私が育った家はこの左手奥にもう一軒ありますが、この手前の白い壁の建物は20数年前?に兄や甥っ子が頑張って建てた家で、当時は島原では珍しい近代的な建物でした。

この屋敷の下の方に、果樹や野菜を栽培している畑が3枚程あります、時々、ここの畑で採れたジャガイモなどを大阪まで送って貰っています。

(23日、24日の葬儀や法事の話しや、画像は省略します。)

生家近くから撮った、普賢岳、平成新山(右側)と眉山です。

島原駅前から撮った島原城です。左の山が「眉山」、その奥に雲がかかって、薄く見えるのが普賢岳、平成新山です。

(お通夜から、葬儀、三日法事まで無事に終えてから、また、大阪に戻って来ました。)

25日に島原駅から出発です。

諫早駅から、「特急かもめ」で博多駅まで来ます。

博多駅からは、新幹線のぞみ号で帰りました。

25日は三連休も終わり、平日で席も空いていましたが、指定席券を買ったので、楽々、ゆったりとして帰りました。

早速、駅弁と一杯です

22日の連休初日に比べ、25日の平日はまだラッシュ時でもなかったので、流石に新大阪駅も客は少なかったですね。

どうせ、高い旅費を使って帰省するなら、次は何事も無く、普通に楽しく帰りたいですね・・・

どうか、出来るだけ、今回のような訃報によって悲しみの気分で帰省しなくてもいいように・・・お互いに健康に気を付けて、長生きして貰いたいと思います。

本日も私のプライベートの記事を最後まで閲覧戴きまして、お付き合い有難うございました

最後に癒しの花を少しUPします。

黄色の彼岸花です。

白色と普通の赤色の彼岸花です。

ムクゲの花です。

??  (この花の名前は、「アマクリナム」と言うヨウデス・・・ブロ友の「プリンさん」からのご投稿です。有り難う)

どちらさまもお身体を大事にして、お元気で長生きしてください。

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15周年記念・・・「たそがれコンサート」開催!・・盛大の内に無事に閉幕しました!

2018年09月18日 | イベント・ライブ

本日も当ブログへお立ち寄り戴き、誠に有り難うございます。

今回の記事は、毎年、この時期に夕方のたそがれ時に中学校の吹奏楽部を中心に、地域の賛同してくれる団体や個人の皆さんの出演の「たそがれコンサート」の記事です。

尚、本来、イベントはタイトルの通り「たそがれ時に」中学校の屋外で、みんなでコンサートを楽しもうとの趣旨で開催しているのですが、今年は前日から雨模様で当日も曇り空の天気予報でしたが、午前中の準備の段階から、もしかしたらリハーサルの時間帯に小雨がぱらついて、楽器や太鼓などが雨に濡れたらいけないので今年も体育館で開催することになりました。

(因みに昨年も、校舎の耐震工事で校庭でのイベントは危険でしたのだ、体育館での開催でした。)

9月15日(土)夕方4:00開演で、高槻市・十中ブロック青少年健全育成連絡協議会(略称:十中連絡協)主催の「高槻市立第十中学校吹奏楽部」をメインに「大阪府立大冠高校吹奏楽部」の出演を初め、特に今回は15周年記念ということで、毎回参加して戴いている地域の諸団体のチームに加え、校区の二つの小学校と中学校の教職員の3チームなども加わり、10チームの出演で「第15回たそがれコンサート」が第十中学校体育館で開催されました。

 この「たそがれコンサート」は十中校区の、「地域の子どもたちが集え、輝ける場所をつくりたい」との想いから始まり、現在まで続いて来ているイベントです。

子どもたちと地域の大人たちと、吹奏楽、演奏、コーラスなどに、その回の特別の参加者などの演技などを通じて、ご家族の方々や近隣の皆様方と一緒に、たそがれ時に音楽を楽しんで戴こうという行事です。

 実行委員の一部は朝の9:00から、会場への機器の搬入、設定や、掲示物の準備、照明関係などの工事をして、後の一般の実行委員も12:30に集合して、それぞれの担当割り当てで準備にかかります。

実行委員会は開催までに3回開催されました。

 開催当日は私もコンサートの実行委員の一員として、9:00から会場準備のお手伝いをしながら、担当の記録係として準備の段階からカメラで撮影しながら、4:00に開演した後は体育館の上窓の開閉用の手すりの上(人間が歩く幅有り)に上がって、3時間のコンサートの時間はトイレも我慢して、二つのカメラで400余枚撮り、広報担当としてカメラマンの仕事に徹しました。

 参加者の人数も毎回、多少の増減はありますが、今回もお天気も悪い中、15周年記念という事で、観客、出演者など、総勢715名の過去最高の参加者記録の「たそがれコンサート」となりました

 (尚、今回も「個人情報保護法」に接触しないように個人的な目的の撮影はしておりませんので、個人単位の画像はもちろ掲載しておりませんが、公人または実行委員やスタッフの方、一般集合写真等(全体の演奏中や、全体的な観客の状況等)は極力、小さい画像にて掲載させて戴いていますのでご了承下さい。)

 まずは、リハーサル風景の一部からご覧戴きましょう。

←会場の設定もほぼ出来上がりました。

 

さあ、いよいよ、「15回 たそがれコンサート」の開演です。

本日の進行役は、スタッフの桜台小学校PTA副会長の米村さん(左側)と片山さんのコンビです。

開会の挨拶は、第十中学校の吉川校長です。

プログラムがスタートします。

ブログの紙面の都合上、一チーム3枚程度の画像を掲載します。

NO.1  プログラムの一スタートは「PINK CHILD」(ピンクチャイルド)の小さい子どもから中学生のチーム皆さんです。

 

NO.2  竹の内コーラス(ラピス)の皆さんです。

本日も、J-COMの高槻ケーブルテレビも取材に来てくれています。

NO.3  「大阪府立大冠高校和太鼓部」 唯風(いふう)の演技です。

NO.4  「竹の内小学校 教員チーム」 ハモリ隊 のアカペラ?です。


 

NO.5  「桜台小学校 教員チーム」 サクラ・チャンゲ の演技です。

NO.6  「大阪府立大冠高校吹奏楽部」 の演奏です。

「大阪府立大冠高校吹奏楽部」と「高槻市立第十中学校吹奏楽部」のコラボです。

NO.7  「第十中学校 教員チーム」 の演奏です。

次の出演者が準備中に司会者が観客にインタビューしています。

NO.8  「大塚太鼓の会 絆」 の皆さんの演奏です。

NO.9  「十中PTA音楽クラブ TAKE+」 の皆さんの演奏です。

ここでも、インタビューが入っていますね・・・

NO.10  最期のプログラムは「高槻市立第十中学校吹奏楽部」の演奏です。

アンコール!アンコールです。

(3年生の部員は間もなく、高校受験に専念するため、そろそろ部活は卒業です・・・、パート別に紹介もありました。)

今回の15周年記念の「たそがれコンサート」も地域のいろいろな、たくさんの諸団体の協賛と、多くの関係者の皆様方のご協力とご支援を戴きまして無事に開催出来て、お天気が危うい中、たくさんのご来場の方々のお蔭さまで盛大の内に閉幕することが出来ました。

 ご来場戴きました観客の皆様を初め、多くの出演者の皆さん方、ご参加有り難うございました。実行委員の一員として心から御礼申し上げます。

 何ヶ月も前から開催に向けて、3回の実行委員会を開催し準備して来られた「コンサート実行委員会」の皆さんを初め、連絡協のスタッフの皆さん、学校関係の皆さん、PTAの皆さん本当にご苦労さまでした。

 本日も当ブログをご訪問戴き、長い記事と多くの画像をご覧戴きまして誠にありがとうございました

またのご来場をお待ちしております。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、台風21号の被害の影響を引きずっています・・・

2018年09月14日 | まち歩き

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有難うございます。

今朝(14日)も、先般の9月6日に発生した、「北海道胆振(いぶり)東部地震」の余震で、震度4の揺れが発生したようですね・・・

夕方の帰宅した時間帯にも、ちょうど余震のニュースでしたね・・・

こちらで発生した6月18日の「大阪北部地震」の時の余震も、いつまで続くのか・・・と思うほど、強い余震の度にドキッとしましたが、

今、北海道の人たちは、正にそういう心境ですよね・・・

引き続き、被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます。

 そして、まだ、たくさんの方が避難生活を余儀なくされて、不自由な生活をされておられるようで・・・一日も早い平常の生活に復帰されますようお祈り申し上げます。

そういう中で、9月4日の台風21号から、10日が経ちましたが、まだ、私達の大阪府高槻市内においても、手を付けられていない屋根の瓦など損壊のお宅や、公園などの倒木の後始末も出来ていない箇所もあり、如何に今回の台風が酷かったのか・・・改めて、怖さを感じています。

昨日(13日)、公休日で午前、午後の地区福祉委員会の活動が済んだ後、少し気分転換に夕方から久しぶりにウォーキングに出掛けましたが、いつも当ブログでウォーキングの記事でご紹介しています・・・、「せせらぎ緑地」~「トリムコース(高槻下水処理場周りの遊歩道」のウォーキングは「台風による倒木で立入禁止」で、歩けない状態でした。

一部、その台風による影響の、現在の状況などの画像を掲載します。

 

NO.1  せせらぎ緑地の入口が閉鎖中です。公園の中の様子は解かりません・・・

 

NO.2  いつもの「トリムコース(高槻下水処理場周りの遊歩道」が台風による倒木のため臨時閉鎖中で歩けません。

 No.3  その外の一般道路を歩いていると、近くの「噴水公園」の中の木々が倒れています。

NO.4  高槻市内を流れる「芥川」の下流の方です。もうすぐで、「淀川」に合流するところです。左側はパブリックコースの「高槻ゴルフ場」です。画像の向こうの方の建物は枚方市です。

No.4  地震により損壊した屋根の瓦にブルーシートがかかっていますが、台風で飛ばされたりしていました。

NO.5  「トリムコース」の外側を歩いていると木の枝が折れたりしているところが見えます。

 

NO.6  「トリムコース」の池にいつもいる、「アオサギ」の姿は見えません。

(※ブロ友の「続強子さん」が、台風でアオサギは何処に行ったのでしょうね…と心配して戴いていますが・・・)

 

 

ここからは癒しの花たちをアップします・・・癒しのひと時をどうぞ

NO.7  鶏頭の花

NO.8  ダリア

NO.9  ハイビスカス

NO.10 百日紅(サルスベリ)

NO.11   ??(この花の名前は「玉すだれ」というそうです。ブロ友の「とん子」さんからの投稿です。有り難う)

NO.12  キバナコスモス

NO.13  日日草

相変わらず、花の名前も覚えられませんね・・・

本日もご訪問戴きまして、最後まで閲覧有り難うございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校区の青少年健全育成の活動の一環である、ラウンドワンさんとの定例会議の開催!

2018年09月11日 | 日記・エッセイ・コラム

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有難うございます。

皆様、その後?、如何お過ごしでしょうか

9月6日に発生した、「北海道胆振(いぶり)東部地震」の影響により、40数名の方が尊い命をお亡くなりになり、心からお悔やみ申し上げます。

 また同時に被災された皆様へ心からお見舞い申し上げます。

 まだ、たくさんの方が余儀なく避難生活を続けられておられるようですが、どうぞ、お身体に気をつけられて、一日も早い平常の生活に復帰されますようお祈り申し上げます。

高槻市も台風21号の影響から、一週間が経ちました。まだ、手を付けられていない屋根の瓦など損壊の所もありますが、だいぶ、落ち着いて来ました。

全国からたくさんの知人、友人やブロ友さんやメル友さんたちより、台風21号へのお見舞いと励ましのお言葉を戴きました。

このブログを通じて御礼申し上げます。誠に有難うございました。

 

先日の台風21号の影響により、「高槻城跡公園」は倒木等のため、危険な状態で入場禁止でしたが、現在は解除されて公園を利用出来ます。

 取り急ぎ、記事の更新の前に、「北海道胆振東部地震」へのお悔みの言葉とお見舞いの言葉、そして当地の台風による被害へのお見舞いのお礼の挨拶の記事にさせて戴きました。

 

さて、今回の記事の更新は・・・台風などで、掲載が少し遅れていましたが・・・

先日(6日)、夕方から、我々、十中連絡協(略称)の委員数名とラウンドワン高槻店の支配人と「2018年夏季定例会議」が開かれて、私も委員の一員として出席しました。

「高槻市十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」では、青少年健全育成の活動の一環として、学校区にある「ラウンドワン高槻店」さんのご協力を戴いて、「アミューズメント会議」を年度内に、夏休みと冬休みの期間の前後の2回開催しております。 

会議の内容等については、省略させて戴きますが・・・、

ラウンドワン高槻店さんのご協力により、校区の小学校や中学校、高校などの子どもたちの夏休みや冬休みなどの期間中を初め、日常のアミューズメントや、ラウンドワン内のスポーツ設備等などの利用時間の規則的な内容など、健全な利用や遊びが出来て、事故の無いようなことを目的にお互いに情報を共有して、青少年健全育成の活動の内容の定例会議です。

この夏休み期間も、地域の子どもたちに、大きな問題や事故なども無かったようなのでホッとしています。日々、ラウンドワン高槻店の支配人を初め従業員の皆様のご協力に感謝します。

 

台風にも負けず、綺麗に花を咲かせて、私達を癒してくれています。

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございました。

きょうも、お互いに平穏無事な一日を過ごせますように・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の皆様、地震へのお見舞い申し上げます。

2018年09月08日 | ニュース

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして誠に有り難うございます。

「北海道胆振東部地震」の影響により、不幸にも犠牲になられてお亡くなりになられた方に心からお悔やみ申し上げます。

また同時に被害に遭われた皆様へ心からお見舞い申し上げます。

9月6日、午前3:08に発生した北海道南西部の胆振地方東部を震源とする、最大震度7、マグニチュード6.7の地震のニュースは朝起きて初めて知り本当にびっくりしました。

ちょうど我々の近畿地方は、9月4日に通過した大型でたいへん強い台風21号の影響で、たくさんの被害が発生して、前日の5日もバタバタしているところへ続き、ナント、その2日後に北海道の地震のニュースを知り、愕然としました。

日本列島は、何で?、こんなに想定外の大規模の災害が発生するのだろうか・・・と不安に思いました。

近畿地方の台風21号による被害もさることながら、たくさんの地域で何百万個の停電が発生しておりましたが、取り敢えずライフラインの復旧もどんどん進んでおります。

北海道胆振東部地震の影響により、ほとんどのライフラインが止まっていたようですが、停電の地域も必死に復旧に当たっているようですね。ライフラインの一日も早い復旧をお祈りいたします。

まだ、これからも余儀なく避難生活を続けられなくてはならない方も、本当にお気の毒ですが、どうぞ、健康に気をつけられて、一日も早い平常の生活に戻られますようお祈り申し上げます。


前回の追加記事の台風21号の速報の続きですが・・・

大阪府高槻市の台風21号は、この土地に住んで30数年なりますが、初めて経験するたいへん強い風の台風でした。

阪急電鉄高槻市駅近くの銀行の看板か?屋根か?も落ちるぐらいの強風でした。

高槻市のいたるところで、桜の木などの大木が倒れました。

いつも、我々の憩いの場所であります「高槻城跡公園」の池のほとりの大木も、そして、毎年、綺麗な花を咲かせる「カンヒザクラ」の木も数本倒れてしまいました。

現在、「高槻城跡公園」は危険なため、入場出来ません。

高槻城跡公園の池の大木が倒れています。

この画像は今年の春ごろの城跡公園の池の模様です。いつも、こんなに綺麗な池で、市民の憩いの場ですが・・・

カンヒザクラの木も倒れてしまいました。

この画像も上と同じ時期の画像です。いつもこんなに綺麗に咲いている「カンヒザクラ」ですが倒れてしまいました。

 

同じく城跡公園の「アキニレ」も枝がたくさん折れています。

 城跡公園の梅林のそばの檜でしょうか・・・折れています。

 

我が家の鉢棚からも、みんな避難させていました。まだ鉢は戻していません。

 想定外の、過去に経験したことの無い・・・たいへん怖い台風で心身ともに疲れました。

どうぞ、少しの時間でも花に癒して貰ってから、お帰り下さい。

キョウチクトウの花です。

 色違いのペンタスの花

ムクゲの花

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございました。

お互いに平穏無事な毎日でありますように・・・


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型の台風21号はたいへん怖かったです。(記事は「団地まつり」開催の内容です!

2018年09月04日 | イベント・ライブ

 本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

9/5(水)、記事の追加です。

台風21号の影響による被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。

皆様の地域は台風の影響は如何でしたでしょうか

そういう、大阪府高槻市に住んでいる私も、高槻市に引っ越してから30数年間で経験したことが無いような、強い、怖い台風でしたが・・・無事でおります。

我が家の台風による被害は、6/18の地震では大丈夫だった自宅の屋根の瓦が、この台風では4.5枚ずれてしまったり、ベランダに置いていた物など、家の中に入れて避難させていなかった物が壊れて飛び散ったり、本当にたいへんでした。

隣近所のお宅は、ベランダの本体が壊れたり、波板の屋根はほとんどの家が飛んでしまっています。

私の地域は、停電も台風が接近して来た2時前頃?から夜中の10半過ぎ頃まで続いて、久しぶりに懐中電灯の光の中で夕食を食べました。電気の有り難さをつくづく感じた時間でした。

道路の信号も停電で機能してない交差点もあったり、桜の木などの木々も倒れたり枝が折れたり相当の被害です。

今朝(9/5)、歩いて駅まで出勤途中に、高槻城跡公園の池のほとりの大木や、毎年綺麗に花をさかせている「カンヒザクラ」の木もほとんど倒れてしまっています。

(また、写真は後程、掲載する予定です。)

取り急ぎ、ブロ友の皆様や、ご訪問戴いた方へ私の無事な報告を掲載させて戴きました。

ここからが9/4日に掲載した記事です。

大型で強い勢力の台風21号が四国、近畿地方へ接近しています。

皆さん!、台風情報や地域ごとの「避難情報」に気をつけて警戒してくださいね。

何処の地域も、強烈な暴風雨、大雨による河川の氾濫、土砂災害などの被害が出ないことをお祈りします。

今回の記事の更新は、大阪府高槻市「府営下田部住宅第二自治会主催」の「団地まつり」が9月1日(土)の予定が雨のため順延になって、一昨日2日に無事に開催されましたので、その団地まつりにご案内を戴いておりましたので、参加させていただき楽しいひと時を過ごしました。

昨今の高齢化社会により、これまで地域の各自治会や団体の主催の「夏まつり」「盆踊り大会」などが開催され、地域の住民の皆様の楽しみの一つでしたが、段々とそれらの「まつり」などのイベントも廃止になって来て、こうして、開催されるのは本当に貴重な催しとなってしまいましたね・・・

そういう、貴重な催しの「団地まつり」の状況を写真を掲載して、皆様にも味わっていただきたいと思います。

(※今回も、画像の掲載に当たり、個人情報保護法を厳守して、個人的な目的の写真は一切掲載しておりません。ステージや祭りの光景などの集合写真にお顔が写っている場合もあるかもしれませんが、公人以外の一般の方や子どもたちは、極力、目隠し等の処理をして掲載しましたのでご了承ください。)

模擬店もたくさん出店されています。

祭りは午後12時からの開催でしたが、祭りを盛り上げてくれたのは、今年も地域の学校関係の倶楽部など皆さんのアトラクションでの協力でした。毎年、住民の皆さんがこれらのアトラクションを楽しんでおられます

勿論、お祭り大好きな私も、大いに楽しまさせて戴きました

(祭りの開会の挨拶などの画像は省略します。)

まつりのアトラクションの演技の様子です。

NO.1  高槻市立第十中学校吹奏楽部の演奏です。


 

高槻市のイメージキャラクターの「はにたん」(右側)と「タッキー」も見学しています。

No.2  大冠高校バトワリング部の皆さんです。

NO.3  大冠高校和太鼓部の皆さんです。

 

アトラクションの合間に「こども神輿巡回」が有りました。

NO.4  子ども神輿巡回の様子です。

自治会内を神輿が巡回します。

(※巡回の終了後、子ども神輿巡回記念写真を撮りましたが掲載は自粛します。)

先ほど、後ろ姿が写っていた、高槻市のイメージキャラクターの「はにたん」(オレンジ色)「タッピー?」も祭りを盛り上げて活躍しています。記念写真撮りです。

NO.5 アトラクションの最後を飾るのは、芥川高校ダンス部の皆さんです。

(芥川高校ダンス部のたくさんの部員の皆さんが披露してくれましたが、一部の写真を掲載しました。)

NO.6  アトラクションが終わった後、自治会の皆さんの「大人くじ引き」が有りました。

アトラクションが済んだ後、楽しい「団地まつり」を後にしました。

自治会長さんを初め、自治会役員、祭りの実行委員の みなさん、計画や準備の段階から、当日の実施、後片付けなど、本当にお疲れ様でした。

今年もお招きを戴きまして、誠に有り難うございました。たいへん、楽しい時間を過ごさせて戴き、感謝しております。

本日も当ブログへご訪問戴き、最後までの閲覧誠に有り難うございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に入りました・・・秋が来るのは大歓迎だが・・、台風などは来なくてもいいのにね・・・

2018年09月01日 | 健康・病気

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

残暑お見舞い申し上げます。

9月に入りましたが・・・もう、秋はそこまで来ているのかなあ

記録的な連日の猛暑日が続いて、厳しい暑さだった8月、ゲリラ的な異常な大雨や、逆走の台風やダブル台風など、異常な自然の怖さを何度も味わった8月もやっと終わりました。

9月は、6月の大阪北部地震から7月や8月の西日本豪雨や各地での異常な大雨、怖い台風などの自然の驚異が、発生しないで欲しいなあ・・・と望んでいますが、

すでに最近に無い程の最大瞬間風速が70何kmというような強い台風21号が接近中ですね。

どうか、何処の地域もこの台風の影響で大きな被害に遭いませんようにお祈りしたいと思います。

そんな、9月の初日の土曜日、午後から雨も上がったのでウォーキングして来ました。

せせらぎ緑地です。

 今、ウォーキングコースにも、花などが咲いておりませんので、樹木の枝を切った後の形が面白いのを撮ってみましたので、アップします。

←枝を切り落とした後です??

何か小動物でも入っているような感じですね。

切り口の皮だけが成長して、このような形になるのでしょうかね・・・

もみじの葉も、まだ真っ青ですね。

これは、少し色づいていますが、ノムラモミジでしょうか?

芥川から見た高槻市の街並みですが…堤防の向こうに、6月18日の大阪北部地震の影響により瓦屋根などが損壊して、まだブルーシートがたくさん屋根に覆っているのが見えます。

そろそろ、トンボも飛んで秋を感じさせます。

堤防の土手の花の蕾です。

ここからの画像は、出勤の時、駅まで歩いて行く時にスマホで撮った花の写真です。メル友さんに朝の挨拶のメールを送信している時に時々添付しています。


本日も当ブログへご訪問戴きまして、最期まで閲覧有り難うございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする