本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
記事の更新もなかなか出来ない状況で、ご訪問して戴いておられるブロ友さんたちにはたいへんご無礼を致しておりますが・・・
←白色の彼岸花です。
今回の記事は、まったく、プライベートの内容の記事になりましたので。先にお断りしておきます・・・
だいたい、私のブログの記事の半分は、地域の出来事や学校関係などのイベントなどのホームページを兼ねているような内容が多いのですが、今回の記事は我が家の田舎からの訃報の記事になりますことを先にご報告して置きますのでご了承ください。
秋分の日を含む三連休の前日の21日(金)の夜に突然!九州の田舎の実家から訃報の電話が入りました。
・・・田舎の実家の甥っ子から、私の携帯に夜の10時半過ぎに突然、電話が入りました。
携帯に登録されている甥っ子の名前が表示されたのを見て・・・アカン!と思わずつぶやいて絶句してしました。スマホの電話の応答をタッチしたくなかったですね・・・夜中に電話があるのは碌なことはないですし、気になっていることが一つありましたからね
・・・実は1か月程前のお盆過ぎに実家の兄から、義姉(兄嫁)の身体の変調を聞かされていたのですが、まさか、例え内臓関係の癌とは言っても、年齢も88才だからそんなに早く進行はしないだろう・・・と私たちは甘い勝手な予想をして、大阪から九州まで直ぐには見舞にも行けてなかったので・・・本当に後悔しました。
その義姉は、私が小学生1年の時に私の実家の跡取りの次男に嫁いで来て,母親はおりましたが、ちょうど我々の父親が亡くなったころで、その次男と義姉にも育てて貰っていたような我々小姑の関係だったので、たいへん、子どもの頃はお世話になった義姉でしたので特に残念です。
義姉は人が良くて、他人の事を良く気遣う人だったので、自分の最期も、我々が勤めや仕事をわざわざ休まなくても良いように、三連休の休みに儀式が出来るように気を遣ったのかなあ・・・と、さえ思ってしまいます
・・・という事で、三連休の初日の22日の朝から、今日(25日)まで田舎の長崎県に家内と帰省しておりました。
一連の葬の関連記事は、ここでは省略させていただきますが・・・
この機会に私の故郷への帰省のルートや田舎を紹介しておきます。
JR高槻駅~新大阪駅から博多駅まで山陽新幹線で行き、博多駅から長崎本線で「特急かもめ」で、諫早駅まで行き、島原鉄道に乗り換えるルートです。
22日は三連休の初日で、各方面行きの新幹線の指定席も予約でいっぱいです。
←新大阪駅です。
新大阪駅から2時間先の「のぞみ」の指定席の予約が取れそうでしたが、2時間も待つのは時間が勿体ないので、駅員さんのアドバイスで、鹿児島行きの「さくら」は新大阪駅発だから、早めに自由席の列に並べば、まず間違いなく座られるはずだから・・・と、1時間程前にホームの一番前に並んで、ちゃんと座って帰れました。
新大阪駅の構内も三連休の旅行者でいっぱいです。
鹿児島行き、新幹線「さくら」に乗って博多駅まで行きます。さくらには初めて乗ります。
・・・新幹線は九州まで来ました・・・小倉です。
JR博多駅で長崎行きの「特急かもめ」に乗り換えて、諫早駅まで行きます。(列車の写真撮れませんでした)
JR諫早駅まで行く間の、かもめの車内からの光景です。有明海です。
潮が引いています。
JR諫早駅に到着し、次は島原鉄道に乗り換えます。
島原半島の有明海の模様です。遠くまで潮が引いています。久しぶりの懐かしい光景です。
島原鉄道の途中、国見高校のサッカーで一躍有名になった国見町のモニュメントが有りました。
再び有明海の模様です。海の向こうは、福岡県、熊本県ですね・・・。
島原に向かって進んで行く列車の右手には、普賢岳(右側)、眉山が見えてきます。
やっと、島原駅に到着です。「島原の子守歌」のモニュメントです。
私の生家です。私が育った家はこの左手奥にもう一軒ありますが、この手前の白い壁の建物は20数年前?に兄や甥っ子が頑張って建てた家で、当時は島原では珍しい近代的な建物でした。
この屋敷の下の方に、果樹や野菜を栽培している畑が3枚程あります、時々、ここの畑で採れたジャガイモなどを大阪まで送って貰っています。
(23日、24日の葬儀や法事の話しや、画像は省略します。)
生家近くから撮った、普賢岳、平成新山(右側)と眉山です。
島原駅前から撮った島原城です。左の山が「眉山」、その奥に雲がかかって、薄く見えるのが普賢岳、平成新山です。
(お通夜から、葬儀、三日法事まで無事に終えてから、また、大阪に戻って来ました。)
25日に島原駅から出発です。
諫早駅から、「特急かもめ」で博多駅まで来ます。
博多駅からは、新幹線のぞみ号で帰りました。
25日は三連休も終わり、平日で席も空いていましたが、指定席券を買ったので、楽々、ゆったりとして帰りました。
早速、駅弁と一杯です、
22日の連休初日に比べ、25日の平日はまだラッシュ時でもなかったので、流石に新大阪駅も客は少なかったですね。
どうせ、高い旅費を使って帰省するなら、次は何事も無く、普通に楽しく帰りたいですね・・・
どうか、出来るだけ、今回のような訃報によって悲しみの気分で帰省しなくてもいいように・・・お互いに健康に気を付けて、長生きして貰いたいと思います。
本日も私のプライベートの記事を最後まで閲覧戴きまして、お付き合い有難うございました。
最後に癒しの花を少しUPします。
黄色の彼岸花です。
白色と普通の赤色の彼岸花です。
ムクゲの花です。
?? (この花の名前は、「アマクリナム」と言うヨウデス・・・ブロ友の「プリンさん」からのご投稿です。有り難う)
どちらさまもお身体を大事にして、お元気で長生きしてください。